7/13「やまぴよカラーズ5周年記念コンサート」報告

やまぴよ

2014年07月13日 22:08

いよいよ5周年記念コンサート当日!
この日のためにいろいろな準備そしてたくさん練習をしてきました。
このコンサートに参加出来なかったメンバーの分まで頑張ろうと朝早くから、
飯綱町サンクゼールワイナリーに集合!!

《曲目》
■第1部(合奏)
ファンファーレ
さんぽ(となりのトトロより)
勇気100%
手遊びうたメドレーより
 ~とんとんとんひげじいさん~しあわせならてをたたこう~
花は咲く
故郷
オブラディオブラダ

■第2部(アンサンブル)
ゆりかごの歌(フルート)
ビビディバビデブー(サックス)
海の見える街(クラリネット)
ハトと少年(トランペット)
おぼろ月夜(トロンボーン)
たなばた(トランペット&ユーフォニウム&チューバ)
ぞうさん(チューバ)
ムーンリバー(木管)
美女と野獣(ユーフォニウム)
主はぶどうの木(ホルン&フルート)
インザムード(金管)

《メンバー》
♪フルート:3人
♪クラリネット:3人
♪ソプラノ&アルトサックス:1人
♪アルトサックス:2人
♪テナーサックス:1人
♪トランペット:2人
♪ホルン:1人
♪トロンボーン:3人
♪ユーフォニウム:1人(賛助出演)
♪チューバ:2人
♪パーカッション:1人
♪ドラムス:1人(賛助出演)
  計21名+やまぴよキッズ

当日のメンバーは4時に目が覚めてしまったとか、朝からソワソワドキドキ☆
サンクゼールのスタッフさんの到着する時間くらい(8:30)から現地に到着し始め、
メンバーたちで椅子や机の配置替えなど会場の準備を始めました。
そう今回は私たちの単独コンサート、主催者だから準備も全部自分達の手で!

メンバーだけでなくご家族の皆さんのご協力のもと受付・風船隊・会場の準備も着々と!
そして当初の予定を早めて9:30にはリハ開始!10時くらいからはお客さんもチラホラ・・・。
10:15にはいつでも始められる体制!!
そんなときにパラパラと雨が降ってきてしまったりしたけど、
10:30オンタイムでステージスタート☆

「ファンファーレ」の音色がサンクゼールの芝生広場に響きます!
あ~、始まるんだ~、とここで既に感動(;。;)

その後、子供たちが行進で入場し、
まずはトトロの「さんぽ」みんなで元気に足踏みして歌えました♪
続いて「勇気100%」も手を繋いで元気にかわいく歌ってたね~♪

そして「手遊び」こちらはお客さまも一緒に参加することができて
一体になって楽しめて良かった!
アンパンマンバージョンではクスッととした笑いも感じることができたよ!

そして今回のコンサートで初お披露目の「花は咲く」練習では課題がたくさんあったけど、
子供と一緒に楽しくという雰囲気から一変、
聞かせる曲がうまくまとまり本番良かったと思う!!
「故郷」では頭ちょっとヒヤっとしたけどすぐに持ち直せたので良かったよ。。
指揮に合わせてみんなで演奏するという形これからも取り入れていきたいね!!

第1部最後の「オブラディオブラダ」これは子どもたちの盛り上げもありで、
みんなでやまぴよ十八番の曲で締めくくり、ヘイ!!と楽しく演奏できました☆


~休憩中ものんびりなんか出来ません!椅子や譜面台を片付け、アンサンブルの準備!!

まずトップバッターはフルート「ゆりかごの歌」
屋外だとやっぱりフルートは音が細いのでマイクで拾ってもらったけど、
どんな風に聞こえたのかなぁ、、
でも旋律にうまく寄り添えて演奏できたと思うので満足です♪

サックス&タンバリン「ビビディバビデブー」
こちらは手拍子も一緒に参加できる曲で楽しく聴けたよ♪

クラリネット&ソプラノサックス「海の見える街」
魔女の宅急便のこの曲、もとのピアノ譜をやまぴよ用に編曲。
クラ初心者でも参加できるようにメンバーが作ってくれました。
音合わせ大変だったけどうまくいって良かったね♪

トランペット「ハトと少年」
吹ける2人なんだからもっとかっこいい曲を!
という無茶ぶりに急遽曲変更してくれて本当にありがとう!
わ・ざ・とのコケも笑いを誘えて場も和んで良かったYO!

トロンボーン「おぼろ月夜」
トロンボーンのメンバーが4人になった時から
ボーンカルテットをずっと聴いてみたかったので、
このコンサートで聞くことが出来てほんと良かった♪

~たなばた~
プログラムには無いけど音楽係の3人で♪
音楽係はコンサートの選曲、演出、もぉ、、、言い切れないくらい
大変な役割をいろいろやってくれました、ほんとに感謝☆

チューバ「ぞうさん」
低音でいつもやまぴよを支えてくれてる縁の下の力持ち。
やまぴよっていうママブラスなのに、
チューバが2人もいることは本当に恵まれてると思ってる!
楽器も大きくて準備も大変だけどいつも頼りにしてます!!
2人仲良くベンチシートもほんわかしたよ^^

木管「ムーンリバー」
この曲は何度も何度も練習したよね!
その甲斐あってうまく演奏できたと思う♪
木管という雰囲気にも合っていてこの曲はいつまでも大切に続けていきたいなぁ~。

ユーフォニウム「美女と野獣」
ソロであそこまで聞かせられるのはスゴイなと思ったよ♪

ホルン&フルート「主はぶどうの木」
ホルンとフルート、そしてドラムというアンサンブルにて、
サンクゼールで開催させて頂いた御礼の気持ちもこめて、
社歌であるこの曲を演奏させてもらって良かったです。

金管「インザムード」
練習を何回か聞いててカッコイイ!金管イイ!
お客さんもノリよく、木管隊も盛り上げに徹して、
アンサンブルのトリを決められて良かったと思う!!
木管の私はこういう曲を聴くと金管、特にベルに憧れます☆


最後はみんなでシャボン玉で記念セレモニー♪
みんなで歌って、みんなで飛ばして、とても綺麗で良かったねー!


最後に今日来て下さったお客さまとメンバー一緒に、
ステージから客席に向かって集合写真☆完成が楽しみです!!

第2部のアンサンブル途中あたりから、
雨がパラパラ降りだしてきてしまったけど、
お客さんが減ってしまうこともなく、
全てのプログラムが無事に終了することができて本当に良かったです!!

集客は大成功だったんじゃないでしょうか!!
サンクゼールの方々もやまぴよの集客力にビックリしてました。
駐車場も満車になったとか!!

それもこれも事前告知やチラシ配布をしたメンバーみんなのおかげだね☆

コンサート後もすべての片付け・撤収を自分達でやらなくてはならなかったけど、
これもメンバー関係者のみんなの協力ですぐに出来て感謝☆
演奏時間はちょっと延びてしまったようだけど、
元気過ぎる子どもたちは芝生広場をかけずりまわって、
放牧されてたので大丈夫だったみたい・・・(^^;

すべて終わった後はご家族とそれぞれランチ♪
充実感いっぱいで楽しい食事が出来ました!
メンバーみんなそれぞれ終わったあとの思いはあると思うけど、
サンクゼールというステキな場所でやまぴよ5周年記念コンサート、
無事に開催することができて本当に良かったと思ってます♪
ステージも楽しめたし、メンバーのみんなありがとう!!


そして・・・私たちのコンサートにご来場頂いた全ての皆様、
本日は本当にありがとうございました!!
途中、雨がパラつくあいにくの天候でしたが、
最後のシャボン玉の記念セレモニーまでご参加頂き、
皆さまとともに和んだ雰囲気の中、
コンサートを無事終了することができました。
これからもママさんブラスやまぴよカラーズ、
どうぞよろしくお願いいたします。

385@Fl.

~*~*~*~ メンバーそれぞれ ~*~*~*~
▼個人的な反省はあるけど、みんなと一緒に吹けて楽しかった~

▼フォローしてくれて(T^T)みんなありがとう~~
寝てる娘を横目に一人で宴会始めます。
サンクゼールのウインナーつまみながら~(*´∇`*)
個人的には…反省点満載だよ(苦笑)
でもみんなのおかげでなんとか最後まで頑張れました~(;^_^A
やまぴよって、みんな一生懸命だよねっ
高校の定演バリの責任感で動いてるから感心しちゃいました
譜面台の出し入れとか、時間とか…受付の設営とか…
みんなで頑張った感がスゴくて、皆のコメント読みながらまだ感動だ…

▼天気があいにくだったけど、楽しかったね。
やっぱりみんなと演奏できるのが、
本当にしあわせだな~としみじみ思いました。

▼皆で作り上げたコンサート本当に楽しかった~♬*゜
セレモニーも綺麗だったね!!感慨深い日でした~

▼綿密な準備してくれたみんな、ありがとう!
私は乗っかるだけでしたが、楽しかったです。
うちの旦那には、練習不足!あっさり言われましたが、
他の方からはお褒めの言葉いただけたので、私は充分です。
楽器紹介も、わざとこけたしね(笑)みんな、お疲れ様でしたー!

▼やまぴよ新米で役立たずながらも、
少し関われたことが嬉しかったです。
育児、家事、仕事をしながらもこれだけ充実した企画を
滞りなく成功させることができたのが本当にすごくて、
皆さんの賜物だなぁと思います。

▼お客さんの雰囲気も暖かくて、
手遊びのひげじいさんとか、
一体感を感じた~\(^^)/♪

▼雨の中思った以上にお客さんが来てくれてビックリ!
ホントにホントに幸せな時間でしたァ~
ありがとうございました☆

▼みなさまお疲れ様でした〜!
3ヶ月近くも休んでしまっていたので、
馴染めるかな、吹けるかな、コンサートついて行けるかな、
とか色々思っていましたが、
私に足りない所沢山あったかとは思いますが、
私なりに凄く凄く楽しかったです(´;ω;`)!
高校卒業よりスランプで楽器を吹くのが嫌いだったので、
本当に楽しく皆さんと吹けた事が本当に嬉しかったです

▼今日は本当に楽しかったです。
中心で準備を進めてくれた皆さんありがとうございました(^-^)
全然準備に参加できなくてすみませんでした(>_<)
でもみんなと吹けて楽しかったです♪

関連記事