今日は中野市みなみ保育園のお誕生日会に呼んで頂き演奏してきました。

●参加メンバー
フルート:1名
クラリネット:4名(うち保育園先生3名、やまぴよキッズ1名)
アルトサックス:1名
テナーサックス:1名
チューバ:1名
ドラム:1名
MC担当:やまぴよキッズ6名
合計:大人8名、キッズ7名
●曲目
☆さんぽ
☆アンパンマン体操
☆勇気100%
☆こぶたぬきつねこ
☆楽器紹介
フルート→おばけなんてないさ
クラリネット→ふるさと
アルトサックス→USA
テナーサックス→名探偵コナンのテーマ
チューバ→シャボン玉
ドラム→ドラムマーチ
☆夢をかなえてドラえもん
☆パプリカ
アンコール
☆べるがなる
1曲目のさんぽから、みんな歌ってくれていました。
2曲目のアンパンマン体操では、元気な声で「アンパーンマーン」って呼んでくれてたね。
3曲目の勇気100%でも、元気に歌ってくれてたし、先生達は踊ってくれていました。
4曲目のこぶたぬきつねこは、8月生まれのお友達も前に出て一緒に手遊びしました。
みんな上手だったね。
5曲目は楽器紹介
フルートの「おばけけなんてないさ」はみんな好きな歌だよね。
この歌は夏に絶対保育園で歌う曲!みんな歌ってくれてたよ。nice選曲♬︎♡
クラリネットのふるさとは先生3人とやまぴよキッズのHくん。
4人で吹いたふるさと、素敵だったね。
アルトサックスはUSA!!
この曲はやっぱり盛り上がる!!
テナーサックスは名探偵コナンのテーマ。
サックスでコナン君はカッコイイよね。
先生が「わぁー」ってなってる先生がいたよ。
チューバはしゃぼん玉。
次は、チューバってなった瞬間「でっかー」って声が何度も聞こえたよ。
チューバはいつも盛り上がる!!
ドラムマーチではマネして足を叩いてる小さい子がいて、
めっちゃめっちゃ可愛かったァー♡♡
夢をかなえてドラえもんとパプリカではテンションMAXになってる園児達!!
大きな声で歌ってくれていました。
最後にアンコールを頂き、べるがなるを演奏して今日の演奏会を終えました。
まだ、小、中学生キッズは夏休みなので、
今日は小、中学生キッズにMCをお願いしました。
突然MCを頼んでも、急なMCの内容変更でも、ちゃんと対応してくれるキッズ達。
MCもしっかりこなし、演奏にも参加してくれて、キッズの成長が見れた演奏会でもありました。
演奏の後、先生が感想言ってくれる人?って声をかけたら、
ホントにたくさんの園児達が手をあげてくれて本当に驚きました。
みんな、楽しかったと言ってくれて、演奏した私達も幸せな気持ちになれました。
ありがとうございました。
今日のクラリネットは4人。3人は保育園の先生で、もう1人は、
なッ、なんとフルートメンバーの息子くん、Hくん!!!
親子で同じステージに立てるなんて素敵だね(*^^*)
毎年みなみ保育園で演奏させてもらってるけど、
毎年毎年あたたかく迎えてくれて、演奏にも参加してくれて、本当に感謝です。
↑保育園に貼り出された報告でステキに紹介してもらいました☆
最後の報告になってしまいましたが、
今日の演奏会にSBCラジオの塩入美雪さんが
10周年コンサートの取材に来て下さいました。
近々放送してくれるみたいです。
■SBCラジオ「よってかっしゃい山ノ内」
毎週日曜9:00~9:30
https://sbc21.co.jp/blogwp/yamanouchi/
今日の報告は、Hくんの演奏してる姿をを見て感動しすぎた、クミちゃん@A.saxでした☆