2018年12月09日

12/9全体練習

メンバー
フルート 2
テナーサックス1
トランペット1
トロンボーン1



曲目
ふるさと ハーモニーバージョン
ミッキーマウスママーチ
勇気100%
ドラえもん
きよしこのよる

初雪が降りました!
「とうとう来たね~」「冬だね~」
という世間話から始まった練習。

まずはふるさとハーモニーバージョンを初見。
やまぴよではいくつかふるさとの楽譜がありますが
これ、いちばん吹きやすい、わかりやすい!
以後使っていけるかなと思いました。

その後来週に控えたステージで演奏する曲を練習。
ドラえもん合奏時に最近加入したトランペットちゃんが
「昔のドラえもんを思い出しちゃう~」と。そうだよね
ママ世代は「あんなこといいな、できたらいいな♪」だよね~。

がんばるママたちの傍らで未就学児チームは
椅子をたくさんならべて秘密基地ごっこ、
小学生のお兄ちゃんたちは漢字の練習に精を出しておりました♪


演奏参加メンバー、楽しく演奏してきてね~!!

だまこ@Tb.

☆今後の演奏予定☆

2018/12/13(木)
中野市高丘保育園誕生会アトラクション演奏

2019/3/6(水)
中野市みなみ保育園・訪問演奏


Posted by やまぴよ at 00:00 Comments( 0 ) 練習日記

2018年11月25日

11/25全体練習

来月ある保育園での演奏依頼の練習をしました♪


フルート1
クラ(先生)
ソプラノサックス1
アルト2+先生
トロンボーン1

①ミッキーマウスマーチ
②勇気100%
③楽器紹介
④夢をかなえてドラえもん
⑤きよしこのよる

演奏の大半をフラッシュモブの構成で費やしてしまいました…!
保育園なので、完全に身を隠しての演奏は難しそうなので、
モブ風って事で話を詰めました!


当日うまくいきますように…!とドキドキですが、
何とか構成も決まりいざ練習!!


曲事態に問題はなさそうなので、旋律が抜けてないかの確認、
アルトが3本いるので、テナー譜でカバーしたり、
トロンボーンメンバーも当日用にとチューバを吹いてくれたりと、
皆臨機応変にできてすごーーーーいの一言‼


先生方もバリバリ余裕な感じ!
サックスの先生も20年ぶりとは思えない吹きっぷり‼
また、先生を知ってたメンバーも!
昔こどもがお世話になったらしく、
そんなんで久々の再会で喜びを交わしたりと楽しい雰囲気での練習でした!
当日がんばるぞー!


higu@A.sax

☆今後の演奏予定☆

2018/12/13(木)
中野市高丘保育園誕生会アトラクション演奏

2019/3/6(水)
中野市みなみ保育園・訪問演奏



Posted by やまぴよ at 00:00 Comments( 0 ) 練習日記

2018年11月11日

11/11個人練習

★メンバー
トランペット 1
パーカッション 1
やまぴよキッズ達

今日はメンバー2人だったので、それぞれに個人練習しました。

今月来月の演奏会での曲中心でしたが、
子供中心でなかなか練習に身が入らずって感じでした。




でも、久しぶりにきよしこの夜をやって
グロッケンはやはり練習しないとダメだと再認識しました(^^;)



そして、子供達は自由に遊んでおりました(^^;)
部屋を借りてゆっくり練習出来るのは本当にありがたいです♪

報告は練習久しぶりのはるな@Perでした♪

☆今後の演奏予定☆

2018/11/22(木)
中野市豊田子育て支援センターうさぎっこ訪問演奏

2018/12/13(木)
中野市高丘保育園誕生会アトラクション演奏

2019/3/6(水)
中野市みなみ保育園・訪問演奏


Posted by やまぴよ at 00:00 Comments( 0 ) 練習日記

2018年10月28日

10/28全体練習

メンバー
Sax,4
Tp,1
Tb,1
kids


11月22日のうさぎっこのお誕生日会の曲を中心にひと通り合わせました。

忙しい中、参加してくれたメンバーありがとう。
うさぎっこでやる魔女宅ですが、海の見える街~やさしさに包まれたなら、
ではなく、晴れた日に~やさしさに包まれたなら、に変えました。
うさぎっこに参加のメンバーよろしくお願いします。


そしてそして、今日は嬉しいお知らせです。
見学に来ていたMちゃんが入会してくれました(*^^*)
Mちゃん、これからよろしくね。
一緒に楽しもうね~♪


今日の報告は、練習の後に音楽祭に行き、可愛いサボテンを購入し、
リラクゼーションで癒され、親子で楽しんで帰ってきたくみちゃんでした☆

☆今後の演奏予定☆

2018/11/22(木)
中野市豊田子育て支援センターうさぎっこ訪問演奏

2018/12/13(木)
中野市高丘保育園誕生会アトラクション演奏

2019/3/6(水)
中野市みなみ保育園・訪問演奏



Posted by やまぴよ at 00:00 Comments( 0 ) 練習日記

2018年10月14日

10/14全体練習

♪メンバー
テナーサックス1
トランペット3(うち1名見学者さん)
トロンボーン1
ユーフォ1


トランペットの見学者さんが3姉妹ちゃんと旦那さんと来てくれました。
楽器は20年ぶり!曲吹ける自信が・・・
と緊張していましたが、ぜひ仲間に加わってほしいです。


3姉妹ちゃん一番下の子はまだ0歳!ぷにぷに、ほわほわ~
前日夜にステージをこなしたニワトリン3名も参加、お疲れのところ
赤ちゃんに癒されておりました。

練習はまず20日に迫った西町芸能祭の曲を通しました。

・ふるさと簡単ver(いきなり3カッコへいって終わる超短縮版)
・水戸黄門
・365日の紙飛行機
・上を向いて歩こう

その後、今後演奏機会がありそうな
・勇気100%
・崖の上のポニョ
・べるがなる
・アンパンマンたいそう
・夢をかなえてドラえもん
を通しました。

早退メンバーもいたたため、
最後はトランペット3、トロンボーン1 という稀な編成で
笑えた・・・


久々赤ちゃんを横目に見ながら、、家では最年少3歳の次男が
急にお兄ちゃんに見えたあったかい秋の日曜日でした♪

だまこ@Tb



Posted by やまぴよ at 00:00 Comments( 0 ) 練習日記

2018年10月12日

10/12夜練習

さて…さくら保育園の演奏お疲れ様でした!
なんか報告見たらすっごい賑やかで楽しそうな感じ伝わって来たよぉ〜
子供達が楽しいのが一番だよね!
やっぱいいねぇ(*´ー`*)


…という事で、だいぶ前に依頼受けた山ノ内の本郷地区のお祭りが本日です。
今回ニワトリンで演奏ってことで…
昨夜は前日練習でしたよー
こっちは前日に焦ってる大人たちの練習でした(笑)

メンバーみんな一通り通して確認して…
とりあえずお祭りなんで、楽しくやってきたいと思いますー!

よかったら来てねーw
20時からで余興のトップバッターですー
頑張るぞー

久しぶりにtb吹いてて焦ってるかおりんでした

☆今後の演奏予定☆

2018/10/13(土)
山ノ内町夜間瀬本郷地区 お祭り
(夜なのでNIWATORINで参加します)

2018/10/20(土)
中野市西町芸能文化祭

2018/11/22(木)
中野市豊田子育て支援センターうさぎっこ訪問演奏

2018/12/13(木)
中野市高丘保育園誕生会アトラクション演奏



Posted by やまぴよ at 22:00 Comments( 0 ) 練習日記

2018年09月23日

9/23全体練習

出席者
トランペット2
トロンボーン1
アルトサックス1
テナーサックス1

曲目
☆ミッキー
☆勇気100%
☆365日の紙飛行機
☆さんぽ
☆ドラえもん
☆ふるさと簡単Ver.
☆水戸黄門
☆上を向いて歩こう


10月のステージの予定曲をひと通り通しました。

人数少なめだったのでふるさとはいきなり3カッコにはいる超ショートバージョンで通しました。


まぁまぁ無難に通る曲達の中
さんぽ、ドラえもんには「長くやってるのに難しーい!」と各々苦笑い。
細かい、早い、♭いっぱい、、


四苦八苦する大人の傍ら、
トランペットちゃん長男くんがおもちゃのカスタネットで
天才的なリズム感とセンスを見せてくれました!!

上を向いて歩こうの時に曲調に合わせて
前打ちしたり後打ちしたり、
最後部分をスネアドラムのロールのように連打して締めてくれたり、感激!

お母さんの血をしっかり受け継いでいるね〜(^o^)


子どもたちは男女混合鬼ごっこで盛り上がっておりました。


だまこ@Tb



☆今後の演奏予定☆

2018/10/12(金)
中野市さくら保育園 訪問演奏

2018/10/13(土)
山ノ内町夜間瀬本郷地区 お祭り
(夜なのでNIWATORINで参加します)

2018/10/20(土)
中野市西町芸能文化祭

2018/11/22(木)
中野市豊田子育て支援センターうさぎっこ訪問演奏



Posted by やまぴよ at 16:45 Comments( 0 ) 練習日記

2018年09月09日

9/9全体練習

★メンバー★
テナーサックス、ユーフォ、トロンボーン、トランペット 各1名
キッズ 4名

★合わせた曲★
ドラえもん、水戸黄門、信濃の国

地区の行事が急に中止になったので
久しぶりに昼間の練習に参加出来ました。
保育園・文化祭・お祭りで予定している曲の個人練習を中心に。

ドラえもんは、最近あちこちの楽団で演奏してる
星野源バージョンも取り入れるべき??とか
敬老会やお祭りってたまにしか参加しないから、
演歌とかオーダーされたら楽譜いっこも持ってないね…
などという話題も出ました。

とりあえず、今日のように人数少なくて旋律ごっそり抜ける部分あっても
ちゃんと通せる定番曲は強いので、
そこら辺はそれぞれしっかりさらっておきましょう~。

久しぶりに会ったキッズたち、
片付け・お掃除もちゃんとやってくれてて、
大きくなった姿に感激でした♪

しつけを頑張っているママ達はとても大変そうですが。
たまにしか来なくてスミマセン(>_<)


Tp はる


Posted by やまぴよ at 00:00 Comments( 0 ) 練習日記

2018年08月25日

8/25全体練習

★メンバー★
アルトサックス1
テナーサックス1
トロンボーン1
ユーフォニアム1
ドラム1
キッズたち…
ピアノ裏秘密基地に4、5人、電車男子2人、お絵かき隊2ー3人、
母たちの周りでおもいおもいに数人、ドラムケースから登場1人(笑)



★練習曲★
アンパンマン体操
崖の上のポニョ
365日の紙飛行機
夢をかなえてドラえもん
勇気100%
べるがなる



ベルがなる、
スコア見ながら吹いたら楽しかったー
奥深いわ(笑)

地域での演奏依頼に、
保育園での演奏依頼と、
何だかんだでステージあって嬉しいね
出れるみんな楽しんで来てー♪( ´▽`)

ドラえもんは、久しぶりに吹くと案外難しい(笑)
でも楽しいからまた吹きたいね!




かおりん@Eup

☆今後の演奏予定☆
2018/9/7(金)
須坂市相ノ島保育園 訪問演奏

2018/10/12(金)
中野市さくら保育園 訪問演奏

2018/10/13(土)
山ノ内町夜間瀬本郷地区 お祭り
(夜なのでNIWATORINで参加します)

2018/10/20(土)
中野市西町芸能文化祭

2018/11/22(木)
中野市豊田子育て支援センターうさぎっこ訪問演奏



Posted by やまぴよ at 00:00 Comments( 0 ) 練習日記

2018年07月08日

7/8全体練習

☆メンバー☆
A.sax1、T.sax1、Tp.1、キッズ7

今日は次のステージに向け、主に個人練習をしました(^^♪
あとは子どもたちのリクエストで、
アンパンマンたいそうやHappy Birthdayを合わせたり…
(メンバーの息子くんが明日9歳の誕生日とのこと!おめでとう☆)


今日もキッズは元気‼
走る、書く、投げる、すべる…笑
そんな中、
母のソプラノサックスを吹くキッズ、
母のマウスピースを吹くキッズ、
ピアノ演奏を披露してくれるキッズも!
音楽好きになってくれているのかな〜と嬉しくなりました♪


改めて、大人も子ども一緒に音楽を楽しめる場所があってありがたいなあと思いました♡

報告はTp.@あかりでした!




Posted by やまぴよ at 00:00 Comments( 0 ) 練習日記

2018年06月24日

6/24全体練習

メンバー
cl、Asax、Tsax、Bsax、tb、tub、per、指揮+子どもたち

曲目
♪ミッキーマウスマーチ
♪こぶたぬきつねこ
♪アンパンマンたいそう
♪魔女の宅急便メドレー
♪崖の上のポニョ
♪べるがなる
♪ジッパディドゥダー


ゆめっこステージに向けて、が中心の練習。
ゆめっこは尺長めなので、魔女宅はふれあい広場と同じバージョンでやります。


初めてのべるがなる♪楽しい曲でした!
Sちゃん改めて編曲ありがとう!


久々に参加できた日曜練習は宿題するから、
と息子はお留守番。
練習中のキッズの笑い声やけんかの声が
なんだかすっかり懐かしくなってしまいました笑
子どもと一緒に楽しめるってやっぱりステキだね♪♪



平日ステージ、頑張っていきましょう!

エリコ@B.sax

☆★告知★☆

山ノ内町子育て支援センター「ゆめっこ」訪問演奏
日時:2018/7/4(水) 10:30~
場所:山ノ内町子育て支援センター「ゆめっこ」

※やまぴよカラーズの生まれた場所で演奏します♪

中野市中央子育て支援センター「りんごっこ」7月誕生会
日時:2018/7/23(月) 10:30~
場所:中野市中央子育て支援センター「りんごっこ」

※新しくなった「りんごっこ」で初演奏!
7月誕生会終わったあとに演奏します♪



Posted by やまぴよ at 00:00 Comments( 0 ) 練習日記

2018年06月03日

6/3臨時練習

日差しの暑~い日になりました。
来週は、いよいよバラまつり。
やまぴよにとっては大きなステージ!
ということで、臨時練習です。

メンバー
クラリネット×2
ソプラノサックス×1
アルトサックス×1
テナーサックス×1
トランペット×1
ユーフォニウム×1
パーカッション×1(助っ人)
キッズ

曲目
♪トトロメロディよりさんぽ
♪崖の上のポニョ
♪魔女の宅急便メドレー
♪365日の紙飛行機
♪上を向いて歩こう


細かく掘り下げて行った所など気をつけながら当日は吹けると良いなあ。
今日は、産休してたメンバーが下の子を連れて、産後初参加してくれました。



やまぴよbabyも増えて、また一段と賑やかになるね。
Babyはかわいいし癒されます。来週は、みんなで楽しみましょう❗️


久々の報告りこ@T.saxでした(^o^)v


☆★告知★☆
信州なかのバラまつり2018
日時:6/10(日)10:00~
場所:中野市一本木公園






Posted by やまぴよ at 00:00 Comments( 0 ) 練習日記

2018年05月13日

5/13全体練習

メンバー
Cl:1名 Ssax:1名 ASax :2名 Tsax:2名
Euph:1名 Tp:1名 Drm:1名 指揮:1名 &子供達


5月末のステージに向けての練習でした。
・崖の上のポニョ
・魔女の宅急便メドレー
・365日の紙飛行機

次回の練習日はステージと同日なので、
今日が最後の日曜練習でした。
カットする箇所の確認などをして、合奏に入りました。




曲の雰囲気作り、裏で動いているリズムの吹き方、
終わり方のイメージなど、今まで漠然としていて
なんとなく吹いていた所を指揮によって明確に示してもらえて、
方向が見えたような気がしました。

実際のビフォー→アフターでも、
「あ、変わった、良くなったよね?」
と思う所がたくさんあって、嬉しかったし、楽しかったです。

指揮のメンバーも指揮中に「あ、目が合った!」
と何度か思ったそうですが、見る場所ができて私たち嬉しいですよ(*^^*)

真剣な母達に構わず走り回ったり
だるまさんが転んだをする子供達。





目の前を子供がダッシュしても気を取られないで吹き続ける母達
(もちろん把握はしていますよー)、
どちらも日曜練習の定番の光景で、
母も子も安心して楽しめる時間と場所があることに感謝ですね、
と思いました。

おすみ@S.sax

☆★告知★☆
山ノ内町ふれあい広場
日時:2018年5月27日(日)
場所:山ノ内町地域福祉センター

※私たちの出演時間は10:12~です♪



Posted by やまぴよ at 00:00 Comments( 0 ) 練習日記

2018年05月11日

5/11平日練習

♪メンバー
Fl,Cl&A.sax,T.sax:2.Tp,指揮&A.sax,Per


♪練習曲
崖の上のポニョ
365日の紙飛行機
上を向いて歩こう
ブルースブラザーズのテーマ
信濃の国
故郷
アンサンブル3曲

♪川の流れのように(サックスアンサンブル)

↑ペットちゃんがヘルプで抜けてるパートに入ってます(笑)

♪空みあげて(サックス&ピアノ)

↑みんなウットリ、ピアノは必死(笑)

♪ゴンドラの唄(フルート&クラリネット)



↑を聞いてるお方の盗撮(笑)

いよいよ明日5/12に迫った陣屋ロビーコンサート!
それに向けての細かい部分を確認しながらの練習でした。

本番まで全員が揃わないという中ですが、
それぞれ練習したことを、明日合わせてみて
どんな演奏になるのか、楽しみです。
演奏する側が、まず楽しんでやりまそ(^^)d

報告はT.saxの平日レアキャラ・ヤスコでした。

★☆告知☆★
陣屋ロビーコンサート
日時:2018年5月12日(土) 17:00~
場所:中野市陣屋・県庁記念館ロビー


※今回のステージは夕方になりますので大人のみのユニット、
  NIWATORIN(ニワトリン)で出ます♪
  よかったらみんな聞きにきてねー(^^)/

山ノ内町ふれあい広場
日時:2018年5月27日(日)
場所:山ノ内町地域福祉センター





Posted by やまぴよ at 21:55 Comments( 0 ) 練習日記

2018年05月08日

5/8臨時練習

♪メンバー
Fl,Cl&A.sax,B.sax.Tp,+指揮

♪練習曲
崖の上のポニョ
365日の紙飛行機
上を向いて歩こう
ブルースブラザーズのテーマ
信濃の国
故郷

今週末ある陣屋ロビーコンサート前の最後の夜練。
最後なんだけど私はほぼ初めての参加…
幽霊部員でみなさんごめんなさい!

でもやっぱりみんなで音を出すってのは楽しい!
楽器はずっと吹き続けているけど、
指揮に合わせてってのは本当に久しぶりで、
しかも同年代の人が指揮で、
その指揮の人を含めみんなで一緒 に
最後なんだけどアグレッシブに
ここのリズムの取り方はこうだよ、
こうやって吹いてみようとか、
大まかなんだけど、
音符、休符一つ一つを気にして
曲を組み立てる作業がなんとも新鮮で楽しくて…
の2時間でした。

全体練習はこれで最後です。
当日、緊張感を持ちつつも
迷子にならず楽しく奏でましょう!!

今日組み立てた曲の内容を忘れないようにしなくちゃと
心に誓うオーバーフオーティでした。

by こば@Tp.

※写真撮り忘れましたので、チラシを掲載(笑)



★☆告知☆★
陣屋ロビーコンサート
日時:2018年5月12日(土) 17:00~
場所:中野市陣屋・県庁記念館ロビー

※今回のステージは夕方になりますので大人のみのユニット、
  NIWATORIN(ニワトリン)で出ます♪
  よかったらみんな聞きにきてねー(^^)/

山ノ内町ふれあい広場
日時:2018年5月27日(日)
場所:山ノ内町地域福祉センター




Posted by やまぴよ at 00:00 Comments( 0 ) 練習日記

2018年04月28日

4/28土曜練習

♪メンバー
Fl,Cl&A.sax,T.sax,Tp,Eup,+指揮


♪練習曲
崖の上のポニョ
365日の紙飛行機
上を向いてあるこう
ブルースブラザーズのテーマ
信濃の国
故郷

合奏曲の長さをはかりながら
音のバランスなどを確認していきました。
本番まであと少し、頑張って仕上げていきたいねーー。


ただ、曲の時間はかってみたら結構カツカツになりそうなので、
全員での合奏練習ができそうもない「スタンドバイミー」は、
選曲から外そうということになりました。


その他、今後の陣屋ロビコン本番までの練習日。
人のたくさん集まれる日に変更・追加するかも!?

ハモリや音のバランスなど、自分で吹いてると私は高音担当なので、
そのあたりの音しか聴く意識がないんだけど、
第3者的にやっぱり指揮者さんの指摘があると
「なるほど」という中低音の動きに気付けて新しい発見で楽しいです(^^)

みんなそれぞれ出す音は1つなんだけど、
それが合わさって1つの曲になる合奏って
ほんとおもしろい、そして楽しいよね♪


報告は385@Fl.でした☆

★☆告知☆★
陣屋ロビーコンサート
日時:2018年5月12日(土) 17:00~
場所:中野市陣屋・県庁記念館ロビー


※今回のステージは夕方になりますので大人のみのユニット、
  NIWATORIN(ニワトリン)で出ます♪
  よかったらみんな聞きにきてねー(^^)/

山ノ内町ふれあい広場
日時:2018年5月27日(日)
場所:山ノ内町地域福祉センター




Posted by やまぴよ at 00:00 Comments( 0 ) 練習日記

2018年04月22日

4/22全体練習

Fl Cl A.sax×2 Tp Tb Tub 小布施さん +kids


♪365日の紙飛行機
♪崖の上のポニョ
♪魔女の宅急便メドレー
♪上を向いてあるこう
♪ふるさと

今日もふれあい広場の曲をメイン練習しました!
小布施さんの指揮のもと練習したのは初めての私!
指揮の手があがり構える
この何とも言えないこの緊張感に久々もえーでした(笑)


やばい!楽しいー!とテンション上がっていました。

365日…出だしと終わり重点的に練習!
初めと終わりが良ければ全てよし!(笑)
ではないけど、曲が始まる大事な箇所なので、気持ちを込めて!

ポニョ…スタッカートをすごく意識しすぎず吹きましょう!

魔女宅…流れはオッケー!
細かい部分はそれぞれで確認してくださーい!
この曲は指揮があってこその曲だと思うのでテンポが変わる時は注意!

上を向いて…カット箇所があり、飛んだり戻ったりなので迷子にならない様に!

ふるさと…全員で2回吹きます!1.3番って感じです!


時間計ってやってみたら20分ちょうどだったので、
なからオッケーかしら?!!
「カットする~?」とE君総監督のお言葉で
笑いに包まれ今日の練習終えました!

報告は書き始めたら止まらなくなってしまった
A.sax@ひぐでした!

★☆告知☆★
陣屋ロビーコンサート
日時:2018年5月12日(土) 17:00~
場所:中野市陣屋・県庁記念館ロビー


※今回のステージは夕方になりますので大人のみのユニット、
  NIWATORIN(ニワトリン)で出ます♪
  よかったらみんな聞きにきてねー(^^)/

山ノ内町ふれあい広場
日時:2018年5月27日(日)
場所:山ノ内町地域福祉センター




Posted by やまぴよ at 00:00 Comments( 0 ) 練習日記

2018年04月21日

4/12土曜練習

参加者
TP ×2、euph、gt、指揮

合わせた曲
365日の紙飛行機
崖の上のポニョ
ブルースブラザーズのテーマ

マコアンドカオ
朧月夜
やさしさに〜

ニワトリン、5/12日の陣屋ロビーコンサートに向けての練習でーす

とりあえずイケそうな曲から合わせて…
メンバー増えて…うん、いいんじゃない❓❗️みたいな(*´∀`*)
ふれあい広場とも曲かぶるから確認しつつ…
ニワトリンなゆるい感じで、でも、自分の仕事は全うすべし!
な、いつものプレッシャー笑

gt…ふれあい広場も参加していいかしら…
やまぴよにも進出しちゃってもいいかしら?
Hちゃんの無茶振りwから、そんな話にもなって…
ニワトリンとやまぴよはどんどん行き来しちゃおう!的な感じで…
みんないいかしら?(>人<;)


春です。…の割に暑いです。
そんな週末。練習行けなかったけど、娘の関係で参加してたレクで…

やまぴよカラーズの取材させてもらったのよーっていう人に会いました。

「もう来年10周年なのねー
子供達連れて一緒に楽しんでるお母さんたち応援してるよー
また演奏聴きに行くわねー」
って。素直に嬉しかったぁい❗️(*´∀`*)
そんな週末でした。

かおりん@Euph

★☆告知☆★
陣屋ロビーコンサート
日時:2018年5月12日(土) 17:00~
場所:中野市陣屋・県庁記念館ロビー


※今回のステージは夕方になりますので大人のみのユニット、
  NIWATORIN(ニワトリン)で出ます♪
  よかったらみんな聞きにきてねー(^^)/

山ノ内町ふれあい広場
日時:2018年5月27日(日)
場所:山ノ内町地域福祉センター





Posted by やまぴよ at 00:00 Comments( 0 ) 練習日記

2018年04月14日

4/14土曜練習

fl×1、Ts×1、Bs×1、Gt×1
+小布施先生とKりん


♪崖の上のポニョ
♪365日の紙飛行機
♪ふるさと
♪信濃の国
♪スタンドバイミー
♪ブルースブラザーズのテーマ
♪川の流れのように(サックスアンサンブル)


5月の陣屋ステージに向けての練習。
一通り合わせて見ました。
昼のみのメンバー、夜のみのメンバーなので、
全員揃うのは当日のみ!!

ですがそこはやまぴよのチームワークで乗り切ろう!笑

カット部分、曲順はライングループトークで流れてます。
確認してね♪

揃っての練習できないので、
当日はお互い良く音を聞いて、
メロディが消えないように音量調節よろしくです!
言ってる自分が一番怪しい(^-^;
気を付けます!


報告はエリコ@Bsでした♪

★☆告知☆★
陣屋ロビーコンサート
日時:2018年5月12日(土) 17:00~
場所:中野市陣屋・県庁記念館ロビー


※今回のステージは夕方になりますので大人のみのユニット、
  NIWATORIN(ニワトリン)で出ます♪
  よかったらみんな聞きにきてねー(^^)/

山ノ内町ふれあい広場
日時:2018年5月27日(日)
場所:山ノ内町地域福祉センター




Posted by やまぴよ at 00:00 Comments( 0 ) 練習日記

2018年04月13日

4/13平日練習

メンバー:F l:1名 Cl&Asax:1名 S&ASax :2名 Tsax:1名 Drm:1名


平日練習に久しぶりに参加できました。
6人もいる平日練習もめずらしく、嬉しかったです。
5月に控えた2つのステージの曲を練習しました。

崖の上の、ポニョ
魔女の宅急便メドレー
信濃の国
川の流れのように(saxアンサンブル)
ゴンドラの唄(Fl&Cl)


一通り通したり、繰り返し部分の確認をしたり、の練習でした。
信濃の国、やまぴよで演奏したのは初めてでしたが、
吹いていたら中学生のときに吹奏楽部で演奏したのを思い出しました。

初見の割りにすらすら吹けるなあと思ったら、
30年も前なのに体が覚えていたとは!
長野県民の血が騒いだのでしょうか(笑)

そしてマイドラムを持ってきたメンバーも!
コンパクトながら良い音が♪




いつかのステージで一緒に演奏できるといいよね。
帰るときはカバンで背負っていたのでびっくり。

以上、報告も久しぶりのおすみ@A&S.saxでした♬

★☆告知☆★
陣屋ロビーコンサート
日時:2018年5月12日(土) 17:00~
場所:中野市陣屋・県庁記念館ロビー


※今回のステージは夕方になりますので大人のみのユニット、
  NIWATORIN(ニワトリン)で出ます♪
  よかったらみんな聞きにきてねー(^^)/

山ノ内町ふれあい広場
日時:2018年5月27日(日)
場所:山ノ内町地域福祉センター




Posted by やまぴよ at 00:00 Comments( 0 ) 練習日記