4/26(日)帯の瀬ハイツ「風呂の日」報告
4月26日汗ばむくらい良いお天気の良い風呂の日♪
毎月26日(フロ)開催の「風呂の日」にお声かけをいただき、
中野市帯の瀬ハイツで演奏してきました!!

♪メンバー♪
クラリネット 1名
アルト&ソプラノサックス 2名(うち1名兼フルート)
アルトサックス&MC 1名
テナーサックス 2名
バリトンサックス 1名
トランペット 2名
ホルン&スネア 1名
トロンボーン&ジバニャン 1名
トロンボーン&タンバリン 1名
ユーフォニウム 2名(うち1名兼スネア&MC)
※みんなかけもちだらけで、多才!^ ^
合計14名 +やまぴよキッズたくさん

♪曲目♪
①ファンファーレ
②ミッキーマウスマーチ
③夢をかなえてドラえもん
④手遊びうた、ひげじいさん
⑤楽器紹介
Fl & Cl ♪春が来た

Sax ♪川の流れのように
Tp ♪見上げてごらん夜の星を
Hr ♪見上げてごらん夜の星を、を吹き始めて、やり直し。北の国から
…事故しました、すみません(^_^;)
Trb & Euph ♪朧月夜
⑥おどるポンポコリン
⑦上を向いて歩こう
⑧ふるさと
私は帯の瀬ハイツでのステージは2回目でしたが、
前回同様におじいちゃんおばあちゃん方が温かくステージを見て、
一緒に楽しんでくださって、子供達も私達もパワーをもらいました。
楽器紹介、みんなの緊張感が半端なく、
私も自分の緊張をほぐすために、
私の前に吹いた緊張感溢れるトランペットの2人のフォローをして、
話しながら緊張と呼吸を整えたつもりが…
吹き始めるとトランペットと同じフレーズ…
ちがーう!私は北の国からを吹くんだよー!!
出だしの音と跳躍が一緒なんだもーん。
客席から「緊張するなよー」ってご声援いただいちゃいました(^_^;)
あと、スネアもデビューしちゃいましたが、
自分の楽器よりも緊張しました。
他メンバーも同様。専門外の楽器は難しいです。
みんないつも難なくかけもちしてるの、改めてすごいなーと思いました。
そんな訳で今日の報告は偶然ジャンケンに負けましたが、
ネタ満載で必然的?誰か楽器紹介、
一緒に吹いてくれる人募集中のmaimon@Hr.でした。

そして…演奏後、帰り際に聴いて下さった方にこのように言われました。
『私が子育てした頃は自分がいっぱいいっぱいで、趣味なんて考えなかったけど、
今は子供達も一緒にいろんなことしてパワフルなお母様方でとっても楽しかったです
またきてね〜!』 *\(^o^)/*


子連れ団体の私たちの演奏を聴いて喜んで下さる方がいる、
そして演奏させて頂ける場所があることにいつも感謝します☆
このたびはお声かけを頂きありがとうございました!!
~本番前の練習風景~

~本番後に集合写真~

~本番後にお菓子に群がる子ども達~
毎月26日(フロ)開催の「風呂の日」にお声かけをいただき、
中野市帯の瀬ハイツで演奏してきました!!

♪メンバー♪
クラリネット 1名
アルト&ソプラノサックス 2名(うち1名兼フルート)
アルトサックス&MC 1名
テナーサックス 2名
バリトンサックス 1名
トランペット 2名
ホルン&スネア 1名
トロンボーン&ジバニャン 1名
トロンボーン&タンバリン 1名
ユーフォニウム 2名(うち1名兼スネア&MC)
※みんなかけもちだらけで、多才!^ ^
合計14名 +やまぴよキッズたくさん

♪曲目♪
①ファンファーレ
②ミッキーマウスマーチ
③夢をかなえてドラえもん
④手遊びうた、ひげじいさん
⑤楽器紹介
Fl & Cl ♪春が来た

Sax ♪川の流れのように
Tp ♪見上げてごらん夜の星を
Hr ♪見上げてごらん夜の星を、を吹き始めて、やり直し。北の国から
…事故しました、すみません(^_^;)
Trb & Euph ♪朧月夜
⑥おどるポンポコリン
⑦上を向いて歩こう
⑧ふるさと
私は帯の瀬ハイツでのステージは2回目でしたが、
前回同様におじいちゃんおばあちゃん方が温かくステージを見て、
一緒に楽しんでくださって、子供達も私達もパワーをもらいました。
楽器紹介、みんなの緊張感が半端なく、
私も自分の緊張をほぐすために、
私の前に吹いた緊張感溢れるトランペットの2人のフォローをして、
話しながら緊張と呼吸を整えたつもりが…
吹き始めるとトランペットと同じフレーズ…
ちがーう!私は北の国からを吹くんだよー!!
出だしの音と跳躍が一緒なんだもーん。
客席から「緊張するなよー」ってご声援いただいちゃいました(^_^;)
あと、スネアもデビューしちゃいましたが、
自分の楽器よりも緊張しました。
他メンバーも同様。専門外の楽器は難しいです。
みんないつも難なくかけもちしてるの、改めてすごいなーと思いました。
そんな訳で今日の報告は偶然ジャンケンに負けましたが、
ネタ満載で必然的?誰か楽器紹介、
一緒に吹いてくれる人募集中のmaimon@Hr.でした。

そして…演奏後、帰り際に聴いて下さった方にこのように言われました。
『私が子育てした頃は自分がいっぱいいっぱいで、趣味なんて考えなかったけど、
今は子供達も一緒にいろんなことしてパワフルなお母様方でとっても楽しかったです
またきてね〜!』 *\(^o^)/*


子連れ団体の私たちの演奏を聴いて喜んで下さる方がいる、
そして演奏させて頂ける場所があることにいつも感謝します☆
このたびはお声かけを頂きありがとうございました!!
~本番前の練習風景~

~本番後に集合写真~

~本番後にお菓子に群がる子ども達~

4/25土曜練習
♪参加メンバー♪
Fl・1、Fl&Picc・1、Cl・1、Asax・1、Bsax・1
Hr・1、Tp・1、Eup・1、Drm・1
中学生の娘ちゃんがTpで参加してくれました。+キッズ2人♪

★練習曲★
SING,SING,SING
ルパン三世
あまちゃん
オーメンズ・オブ・ラブ

ドラムの設置と楽譜の用意で、バタバタしましたが…
私は、本当久しぶりの練習と演奏で緊張してましたが~
めちゃくちゃ楽しかったぁ~(*^^*)
通常練習には参加出来るかまだわからないですが、
都合の合う練習にまた参加して、遅れを取り戻したいです(^^)

久しぶりの報告は705@Fl.でした!
Fl・1、Fl&Picc・1、Cl・1、Asax・1、Bsax・1
Hr・1、Tp・1、Eup・1、Drm・1
中学生の娘ちゃんがTpで参加してくれました。+キッズ2人♪

★練習曲★
SING,SING,SING
ルパン三世
あまちゃん
オーメンズ・オブ・ラブ

ドラムの設置と楽譜の用意で、バタバタしましたが…
私は、本当久しぶりの練習と演奏で緊張してましたが~
めちゃくちゃ楽しかったぁ~(*^^*)
通常練習には参加出来るかまだわからないですが、
都合の合う練習にまた参加して、遅れを取り戻したいです(^^)

久しぶりの報告は705@Fl.でした!
4/24平日練習
♪メンバー♪
Cl、S&Asax、Tsax、Tp、Per 各1 +やまぴよ赤ちゃん2

週末のステージ曲を合わせていきました。
☆ミッキーマウスマーチ
重たくならずに軽く!
☆夢をかなえてドラえもん
☆ひげじいさん
2回目からのテンポアップの確認
☆おどるポンポコリン
2カッコからの所、みんなと合わせられるようにしていきたい!
☆上を向いて歩こう
遅れていかないように!
☆ふるさと
時間があるので‥
☆オーメンズオブラブ
これからのステージで、やまぴよキッズの行進曲としてもいいね〜と。
リズムに乗って遅れないように!

今日もポカポカいい天気で気持ちよく、
赤ちゃんのかわいいお話に癒されました〜

明後日も天気良さそうだね(o^^o)
今日の報告みゆき@Cl.でした〜
★☆告知☆★
2015年4月26日(日)10:30~
中野市帯の瀬ハイツ 「風呂の日」
毎月26日(フロ)開催の「風呂の日」。
過去にはバレエ、オカリナ、民謡、
地元の小学校のオペレッタ、講話、体操などやっていて、
いろいろ見ながらお茶飲んだり、おかし食べたりしながら季節のお風呂に入って、
1日ゆっくりとすごせるイベントへ訪問演奏へ伺います♪
Cl、S&Asax、Tsax、Tp、Per 各1 +やまぴよ赤ちゃん2

週末のステージ曲を合わせていきました。
☆ミッキーマウスマーチ
重たくならずに軽く!
☆夢をかなえてドラえもん
☆ひげじいさん
2回目からのテンポアップの確認
☆おどるポンポコリン
2カッコからの所、みんなと合わせられるようにしていきたい!
☆上を向いて歩こう
遅れていかないように!
☆ふるさと
時間があるので‥
☆オーメンズオブラブ
これからのステージで、やまぴよキッズの行進曲としてもいいね〜と。
リズムに乗って遅れないように!

今日もポカポカいい天気で気持ちよく、
赤ちゃんのかわいいお話に癒されました〜

明後日も天気良さそうだね(o^^o)
今日の報告みゆき@Cl.でした〜
★☆告知☆★
2015年4月26日(日)10:30~
中野市帯の瀬ハイツ 「風呂の日」
毎月26日(フロ)開催の「風呂の日」。
過去にはバレエ、オカリナ、民謡、
地元の小学校のオペレッタ、講話、体操などやっていて、
いろいろ見ながらお茶飲んだり、おかし食べたりしながら季節のお風呂に入って、
1日ゆっくりとすごせるイベントへ訪問演奏へ伺います♪
4/17平日練習
♪参加メンバー♪
C l 2、Sax 3(S.Sax、Fl兼1 )、Tp 1、Per1やまぴよキッズ3

♪練習曲♪
*ミッキーマウスマーチ
入場行進するのでテンポよく行こう!
*踊るポンポコリン
2カッコからが不安げになるので自信を持って吹く。
初めのピーヒャラピーヒャラの部分のテヌートはしっかりやると重くなるので軽めに。
音階は重たくならない程度にテヌートありで、音を合わせ、
刻むパートは最後まで音が弱くならないようにしっかりと吹く。
*手遊びうた
2回目で速くなるが、伸ばしているパートも速くならないと
テンポが速くならないので注意!
そのあと、旋律以外のCl,Flのパートも遅れないように入る。
最後は伸ばさずに切る。

*ドラえもん
旋律が合うか確認しながら通したところ、問題なかった。
*妖怪ウォッチ
*上を向いてあるこう
早退するメンバーもいたため、
アンサンブルを合わせたり、個人練習して終了。

今日は今までいた3才児キッズが居なくなっての初めての平日練習。
いつもの賑やかさはなくなんだか寂しい(;_q)
1人寂しい2才児はママ達に遊んでもらいました。

0才赤ちゃんが大きくなって歩けるようになったら一緒に遊んでね~(^o^)v
以上、今日の報告はさっきゅん坊@Cl.でした!
C l 2、Sax 3(S.Sax、Fl兼1 )、Tp 1、Per1やまぴよキッズ3

♪練習曲♪
*ミッキーマウスマーチ
入場行進するのでテンポよく行こう!
*踊るポンポコリン
2カッコからが不安げになるので自信を持って吹く。
初めのピーヒャラピーヒャラの部分のテヌートはしっかりやると重くなるので軽めに。
音階は重たくならない程度にテヌートありで、音を合わせ、
刻むパートは最後まで音が弱くならないようにしっかりと吹く。
*手遊びうた
2回目で速くなるが、伸ばしているパートも速くならないと
テンポが速くならないので注意!
そのあと、旋律以外のCl,Flのパートも遅れないように入る。
最後は伸ばさずに切る。

*ドラえもん
旋律が合うか確認しながら通したところ、問題なかった。
*妖怪ウォッチ
*上を向いてあるこう
早退するメンバーもいたため、
アンサンブルを合わせたり、個人練習して終了。

今日は今までいた3才児キッズが居なくなっての初めての平日練習。
いつもの賑やかさはなくなんだか寂しい(;_q)
1人寂しい2才児はママ達に遊んでもらいました。

0才赤ちゃんが大きくなって歩けるようになったら一緒に遊んでね~(^o^)v
以上、今日の報告はさっきゅん坊@Cl.でした!
4/12全体練習
♪パートごとでの楽器紹介の曲を練習したあと、
次回ステージでの発表曲を、レジメに沿って、合わせました。
♪某雑誌の取材の方が見え、集合写真を撮ったり、
メンバーへの聞き取り取材もされました!
☆メンバー☆
Cl2、Fl&A.sax1、A.sax&S.sax1、A.sax1、T.sax2、B.sax1
Tp1、Hr1、Tb2、Eu1、Per1 +やまぴよキッズたち



☆練習曲☆
・金管ファンファーレ
・ミッキーマウスマーチ
ファンファーレ後、誘導係の笛?の合図で、
間髪入れずにスタート&キッズたち入場~さくっと流しました。
・ドラえもん
転調に気をつけて。
・ひげじいさん
手遊びの練習後に、吹き出すことを確認。
2回目はいつものようにテンポアップ。
・楽器紹介
Cl+Fl→春が来た
Sax→川の流れのように

Tp→未定
Hr→北の国から
Tb+Eu→朧月夜
・おどるポンポコリン
演奏順に注意する。
ノリのいい曲なので、楽しく元気よく!
・妖怪ウォッチメドレー
「妖怪体操第一!ウィッス!」の掛け声後、
妖怪体操×2→ゲラゲラポーへ。
キッズみんなで上手に楽しそうに踊っていました。
・水戸黄門
3連符の刻みで遅れないように。
お年寄りの大好きな曲ですね~!
・上を向いて歩こう
1括弧はなし、2括弧3括弧を演奏~♪
スローテンポの曲で、遅れがちになるので遅れないように!
・アンコール曲にふるさと(簡単版)を用意。
一番木管、二番金管、三番全員。
☆感想☆
今年度初めての練習は春の風を感じる山ノ内での練習でした。
大きな子が小さな子の面倒を見てくれたり、走り回ったり、
今日も元気いっぱいのやまぴよキッズたちでした!

次回の練習日は、今年度初の発表になりますが、
忘れ物のないよう、又、体調を崩しやすい時期でもあるので、
妊婦さんはもちろん、皆で気をつけていきましょう。
今日の報告は…
まるちゃん@Tb.でした♪
★☆告知☆★
2015年4月26日(日)10:30~
中野市帯の瀬ハイツ 「風呂の日」
毎月26日(フロ)開催の「風呂の日」。
過去にはバレエ、オカリナ、民謡、
地元の小学校のオペレッタ、講話、体操などやっていて、
いろいろ見ながらお茶飲んだり、おかし食べたりしながら季節のお風呂に入って、
1日ゆっくりとすごせるイベントへ訪問演奏へ伺います♪
次回ステージでの発表曲を、レジメに沿って、合わせました。
♪某雑誌の取材の方が見え、集合写真を撮ったり、
メンバーへの聞き取り取材もされました!
☆メンバー☆
Cl2、Fl&A.sax1、A.sax&S.sax1、A.sax1、T.sax2、B.sax1
Tp1、Hr1、Tb2、Eu1、Per1 +やまぴよキッズたち



☆練習曲☆
・金管ファンファーレ
・ミッキーマウスマーチ
ファンファーレ後、誘導係の笛?の合図で、
間髪入れずにスタート&キッズたち入場~さくっと流しました。
・ドラえもん
転調に気をつけて。
・ひげじいさん
手遊びの練習後に、吹き出すことを確認。
2回目はいつものようにテンポアップ。
・楽器紹介
Cl+Fl→春が来た
Sax→川の流れのように

Tp→未定
Hr→北の国から
Tb+Eu→朧月夜
・おどるポンポコリン
演奏順に注意する。
ノリのいい曲なので、楽しく元気よく!
・妖怪ウォッチメドレー
「妖怪体操第一!ウィッス!」の掛け声後、
妖怪体操×2→ゲラゲラポーへ。
キッズみんなで上手に楽しそうに踊っていました。
・水戸黄門
3連符の刻みで遅れないように。
お年寄りの大好きな曲ですね~!
・上を向いて歩こう
1括弧はなし、2括弧3括弧を演奏~♪
スローテンポの曲で、遅れがちになるので遅れないように!
・アンコール曲にふるさと(簡単版)を用意。
一番木管、二番金管、三番全員。
☆感想☆
今年度初めての練習は春の風を感じる山ノ内での練習でした。
大きな子が小さな子の面倒を見てくれたり、走り回ったり、
今日も元気いっぱいのやまぴよキッズたちでした!

次回の練習日は、今年度初の発表になりますが、
忘れ物のないよう、又、体調を崩しやすい時期でもあるので、
妊婦さんはもちろん、皆で気をつけていきましょう。
今日の報告は…
まるちゃん@Tb.でした♪
★☆告知☆★
2015年4月26日(日)10:30~
中野市帯の瀬ハイツ 「風呂の日」
毎月26日(フロ)開催の「風呂の日」。
過去にはバレエ、オカリナ、民謡、
地元の小学校のオペレッタ、講話、体操などやっていて、
いろいろ見ながらお茶飲んだり、おかし食べたりしながら季節のお風呂に入って、
1日ゆっくりとすごせるイベントへ訪問演奏へ伺います♪