1/26平日練習
メンバー
Cl、Sax、Tb +キッズ達

個人練習したあと、シングシングシングと空みあげてを合わせてみました。
シングシングシングは難易度高ッ!!!

難しいね~って言いながら途中で断念…
空みあげては、Iの辺りが少し難しいかね~と話しながら、
ゆっくりまったりと平日練習を終えました。

寒さに負けずキッズ達は今日も元気いっぱいでした(*^^*)


今日の報告はahmf@A.saxでした☆
Cl、Sax、Tb +キッズ達

個人練習したあと、シングシングシングと空みあげてを合わせてみました。
シングシングシングは難易度高ッ!!!

難しいね~って言いながら途中で断念…
空みあげては、Iの辺りが少し難しいかね~と話しながら、
ゆっくりまったりと平日練習を終えました。

寒さに負けずキッズ達は今日も元気いっぱいでした(*^^*)


今日の報告はahmf@A.saxでした☆

1/24個人練習
★めんばー★
クラリネット→1人
トロンボーン→1人
テナーサックス→2人
スネア→1人

雪の中、参加メンバーは少なくマッタリ練習でした。
♪風になりたい
♪ホールニューワールド
♪空見上げて
♪おどるポンポコリン
♪オーメンズ オブ ラブ

を流しては要所要所戻ってみるって感じで、練習しました。
中低音ばかりでメロディーがわからず…
合奏には程遠く( ̄▽ ̄;)


人数少ないとボロがバレバレだから、
沢山練習に来てほしいと願う今日この頃でした。

報告はやっこ@T.saxでした。
クラリネット→1人
トロンボーン→1人
テナーサックス→2人
スネア→1人

雪の中、参加メンバーは少なくマッタリ練習でした。
♪風になりたい
♪ホールニューワールド
♪空見上げて
♪おどるポンポコリン
♪オーメンズ オブ ラブ

を流しては要所要所戻ってみるって感じで、練習しました。
中低音ばかりでメロディーがわからず…
合奏には程遠く( ̄▽ ̄;)


人数少ないとボロがバレバレだから、
沢山練習に来てほしいと願う今日この頃でした。

報告はやっこ@T.saxでした。
1/10全体練習
★メンバー
A,sax 2 T,sax Tp Tb キッズ達

♪曲目
・A Whole New World
・風になりたい
・空みあげて
今日は人数が少なく旋律&中音域とまあまあのバランスだったけど、
合奏練習もできました♪

新譜の3曲は軽く合わせて雰囲気を掴む事からまずスタート!
「こ~ゆう感じなんだね!と皆でうなずきながら、
まずは個人練で極めるだね」との感想!

・おどるぽんぽこりん
・オーメンズ オブ ラブ
久しぶりに合わせたので、まずは流れの確認!
楽譜に書いてある事も、
なかなか見落としがちになってしまっていたな~。
まるこの曲が流れると自然に体が動きダンスする子もいました!
かわいーーー♪


のんびりまったりな練習ができた日でした!
新譜みんなで合わせる日が楽しみだな♪

今日の報告はhigu@A.saxでしたー!
A,sax 2 T,sax Tp Tb キッズ達

♪曲目
・A Whole New World
・風になりたい
・空みあげて
今日は人数が少なく旋律&中音域とまあまあのバランスだったけど、
合奏練習もできました♪

新譜の3曲は軽く合わせて雰囲気を掴む事からまずスタート!
「こ~ゆう感じなんだね!と皆でうなずきながら、
まずは個人練で極めるだね」との感想!

・おどるぽんぽこりん
・オーメンズ オブ ラブ
久しぶりに合わせたので、まずは流れの確認!
楽譜に書いてある事も、
なかなか見落としがちになってしまっていたな~。
まるこの曲が流れると自然に体が動きダンスする子もいました!
かわいーーー♪


のんびりまったりな練習ができた日でした!
新譜みんなで合わせる日が楽しみだな♪

今日の報告はhigu@A.saxでしたー!
1/8平日練習
Cl 1 T.sax 1 Tb1
新年最初の平日練習。
出席者は3人で個人練を厚めに、途中子育て話を挟み、
最後におどるポンポコリンを合わせました(^-^)

ぽんぽこりんは2かっこからCに戻る中盤が苦戦、、
アフタクト出や細かい音符が多いせいか
微妙にずれていってしまいます(ー ー;)
よく知っている曲だからって
すんなりとは行かないもんだなぁ。

キッズは今年も元気いっぱい!
お母さんが吹こうとすると「ママー」とちょっかいを出してました笑

0歳児2人組は母の背中でニコニコ、スヤスヤ、、
母の奏でるメロディーは心地良かったかい?

今日の3人はいずれも男の子2人のママでした!
トイトレの話から戦隊モノにハマりだしたら
もう大変という話まで、育児話はつきないね^ ^
わたしは半年の産休を経て久々の楽器。
今日はリハビリでした笑
マウスピースでバジングするも
第一発目音が出ず( ゚д゚)
それ以上に慣れないおんぶで久々の楽器、
身体がびっくりしたようで全身気持ち良い疲労感です。
楽器吹くって実は体力使ってるんだよね!

以上、今年も宜しくお願いしますー!!
だまこ@Tb.
新年最初の平日練習。
出席者は3人で個人練を厚めに、途中子育て話を挟み、
最後におどるポンポコリンを合わせました(^-^)

ぽんぽこりんは2かっこからCに戻る中盤が苦戦、、
アフタクト出や細かい音符が多いせいか
微妙にずれていってしまいます(ー ー;)
よく知っている曲だからって
すんなりとは行かないもんだなぁ。

キッズは今年も元気いっぱい!
お母さんが吹こうとすると「ママー」とちょっかいを出してました笑

0歳児2人組は母の背中でニコニコ、スヤスヤ、、
母の奏でるメロディーは心地良かったかい?

今日の3人はいずれも男の子2人のママでした!
トイトレの話から戦隊モノにハマりだしたら
もう大変という話まで、育児話はつきないね^ ^
わたしは半年の産休を経て久々の楽器。
今日はリハビリでした笑
マウスピースでバジングするも
第一発目音が出ず( ゚д゚)
それ以上に慣れないおんぶで久々の楽器、
身体がびっくりしたようで全身気持ち良い疲労感です。
楽器吹くって実は体力使ってるんだよね!

以上、今年も宜しくお願いしますー!!
だまこ@Tb.