12/15(水)中野市北部子育て支援センター「さくらんぼ」訪問演奏
★参加メンバー
ソプラノサックス 1
テナーサックス 2
トランペット 1
チューバ 1
Baby 2
★曲目
ミッキーマウスマーチ
アンパンマン体操
楽器紹介
ソプラノサックス ありのままで
テナーサックス ホワイトクリスマス
トランペット 聖者の行進
チューバ シングルベル
きよしこの夜
べるがなる
アンコール
勇気100%

前回のうさぎっこに引き続き、
ビニールカーテン越しの夢の国の雰囲気の中での演奏でしたが、
皆が楽しそうに踊ったりカーテンに走りよって覗いてくれるのがよく見えて、
ほっこりしながらの演奏でした。

パーカッションがいなかったので、
今回も先生に鈴でたくさんお手伝いしていただきました。
テナーサックス2人いてチューバがいると、
安定感が良いと言うかとっても吹きやすかったです♪
Nちゃんは初めて吹く曲いくつかあったのに、
落ち着いてしっかり吹いていてさすがでした♪
リハーサルで、Rちゃんの背中の赤ちゃんから
「大丈夫」「うん」とお墨付きをもらってからの本番でした♪

報告久しぶり過ぎて、こんな感じで良いんだっけ??
もっと大勢で演奏するステージがまたできるようになると良いねぇ。
はる@Tp.
ソプラノサックス 1
テナーサックス 2
トランペット 1
チューバ 1
Baby 2
★曲目
ミッキーマウスマーチ
アンパンマン体操
楽器紹介
ソプラノサックス ありのままで
テナーサックス ホワイトクリスマス
トランペット 聖者の行進
チューバ シングルベル
きよしこの夜
べるがなる
アンコール
勇気100%

前回のうさぎっこに引き続き、
ビニールカーテン越しの夢の国の雰囲気の中での演奏でしたが、
皆が楽しそうに踊ったりカーテンに走りよって覗いてくれるのがよく見えて、
ほっこりしながらの演奏でした。

パーカッションがいなかったので、
今回も先生に鈴でたくさんお手伝いしていただきました。
テナーサックス2人いてチューバがいると、
安定感が良いと言うかとっても吹きやすかったです♪
Nちゃんは初めて吹く曲いくつかあったのに、
落ち着いてしっかり吹いていてさすがでした♪
リハーサルで、Rちゃんの背中の赤ちゃんから
「大丈夫」「うん」とお墨付きをもらってからの本番でした♪

報告久しぶり過ぎて、こんな感じで良いんだっけ??
もっと大勢で演奏するステージがまたできるようになると良いねぇ。
はる@Tp.
11/16(火)中野市豊田子育て支援センター「うさぎっこ」訪問演奏
メンバー
* S-SAX T-SAX TP TB 、Baby
演奏曲
♪︎ミッキーマウスマーチ
♯︎アンパンマンたいそう
♭︎楽器紹介
★ 糸
★ 崖の上のポニョ
★ トロイメライ
★ ジングルベル
♪︎ベルがなる
アンコール
♯︎勇気100%
コロナ禍2年振りにうさぎっこの演奏へ行ってきました。
今回は、持ち時間15分と短めかつ演奏者も少人数でとのことでの演奏でした。
そして、感染防止から利用者さんとの間に大きなパーティションが置かれ夢の舞台の出来上がり("⌒∇⌒")

私個人的にも最後に吹いたのが昨年の7月だったので、久しぶりも久しぶり。
音が出るのかな?とドキドキ。
3男をおぶっての演奏。なんとか音が出たし、体が覚えてるんだなあと実感。
息子も演奏中足をバタバタとしてた~。
個々の楽器紹介も聞き入って、まだ聴いていたい気分だったよ。
先生にも所々鈴で参加して貰ったりと始終楽しい雰囲気で終えました。
アンコールでは、A先生の「え~もう終わっちゃうの~まだ聴きたいよね~」
「私達も参加したいよね~(利用者さんへ)」「あっこんなところにマラカスが・・・」
と利用者さんにも配って頂き、全員参加で勇気100%を演奏させていただきました。
DちゃんMCありがとう。
SちゃんHちゃん主旋律のフォローありがとう。
コロナ禍でコンサートにも行けない中で、
みんなとノリノリに出来たこと本当嬉しかったです。
先生も楽しかった~良いアドレナリンが出たわ~と。
生での演奏会が出来たことに本当感謝です。

子供がいても、騒いでも楽しめるやまぴよ。
これからも続けていきたいなぁ~。
久々の報告RIKOでした。
次は12/15に支援センターさくらんぼですよ~(^-^)/

* S-SAX T-SAX TP TB 、Baby
演奏曲
♪︎ミッキーマウスマーチ
♯︎アンパンマンたいそう
♭︎楽器紹介
★ 糸
★ 崖の上のポニョ
★ トロイメライ
★ ジングルベル
♪︎ベルがなる
アンコール
♯︎勇気100%
コロナ禍2年振りにうさぎっこの演奏へ行ってきました。
今回は、持ち時間15分と短めかつ演奏者も少人数でとのことでの演奏でした。
そして、感染防止から利用者さんとの間に大きなパーティションが置かれ夢の舞台の出来上がり("⌒∇⌒")

私個人的にも最後に吹いたのが昨年の7月だったので、久しぶりも久しぶり。
音が出るのかな?とドキドキ。
3男をおぶっての演奏。なんとか音が出たし、体が覚えてるんだなあと実感。
息子も演奏中足をバタバタとしてた~。
個々の楽器紹介も聞き入って、まだ聴いていたい気分だったよ。
先生にも所々鈴で参加して貰ったりと始終楽しい雰囲気で終えました。
アンコールでは、A先生の「え~もう終わっちゃうの~まだ聴きたいよね~」
「私達も参加したいよね~(利用者さんへ)」「あっこんなところにマラカスが・・・」
と利用者さんにも配って頂き、全員参加で勇気100%を演奏させていただきました。
DちゃんMCありがとう。
SちゃんHちゃん主旋律のフォローありがとう。
コロナ禍でコンサートにも行けない中で、
みんなとノリノリに出来たこと本当嬉しかったです。
先生も楽しかった~良いアドレナリンが出たわ~と。
生での演奏会が出来たことに本当感謝です。

子供がいても、騒いでも楽しめるやまぴよ。
これからも続けていきたいなぁ~。
久々の報告RIKOでした。
次は12/15に支援センターさくらんぼですよ~(^-^)/

7/25(日)食いしん坊夏祭り 演奏報告
☆メンバー☆
A.sax1、T.sax1、Tp.1、Tb.1、Eu.1、Tu.1、Per.2

一発目の発表に参加し、青空の炎天下の中、
まさかのテントも屋根もないステージで、
リハがバタバタ、なんとか根性で演奏してきました❗
腕がじりじり焼けていた…。保湿重要(笑)
新加入のNちゃんGくんが初ステージにも関わらず、たくさんの場面で大活躍
初参加の娘ちゃんも一緒にステージを楽しんでくれたようでした。
お客さん結構来ていて、パプリカの手拍子に参加してくれたり、
やまぴよきっずもリズム打ち頑張ってくれました。
またそんなに期間開くことなく、演奏の場があったらいいな


最後、魔女宅でリズム打ちに惑わされ、
ずっこけそうになってしまった、
Tubeのまるちゃんでした。

A.sax1、T.sax1、Tp.1、Tb.1、Eu.1、Tu.1、Per.2

一発目の発表に参加し、青空の炎天下の中、
まさかのテントも屋根もないステージで、
リハがバタバタ、なんとか根性で演奏してきました❗
腕がじりじり焼けていた…。保湿重要(笑)
新加入のNちゃんGくんが初ステージにも関わらず、たくさんの場面で大活躍
初参加の娘ちゃんも一緒にステージを楽しんでくれたようでした。
お客さん結構来ていて、パプリカの手拍子に参加してくれたり、
やまぴよきっずもリズム打ち頑張ってくれました。
またそんなに期間開くことなく、演奏の場があったらいいな


最後、魔女宅でリズム打ちに惑わされ、
ずっこけそうになってしまった、
Tubeのまるちゃんでした。

7/2(金)山ノ内町子育て支援センター「ゆめっこ」ミニコンサート報告
☆メンバー☆
フルート1
トランペット1
ソプラノ1
アルト2
ユーフォ1
チューバ1
セットリスト
ミッキーマウスマーチ
アンパンマンたいそう
勇気100%
夢をかなえてドラえもん
~楽器紹介~
パプリカ
魔女宅メドレーより2曲
アンコール アンパンマン

今年度2回目のステージ!
高丘市場と同じ曲目でもあり、
気持ち的にリラックスして吹けたかなーって感じでした!
だけども今回のメンバーでは今日が初合わせだったので、
集まるなり旋律の確認をして、
抜けてる部分はカバーし合いながら、
ちょちょいのちょいで完成!
私には出来ない力なので、すごいわ、
そしてありがとう!
ゆめっこでは10組位の親子が観覧してて、
メインは0〜1歳位のかわいいお友達が体をゆらしたり鈴を鳴らしたり、
たまになめたり笑 と楽しんでくれました!
最後のアンコールではみんなで体を動かしながら
アンパンマンたいそうが出来てよかったなー!
子ども達1人1人から、お花のプレゼント頂いちゃいました。
色々アクシデントもあったりだったけど、
そこはみんなプロ!上手に対応しながら、
笑いのあるステージだったね!
やまぴよ原点でもあるゆめっこでのステージ
これからも続く限り大切にしていきたいね!!
今日の報告は、Yさんと一緒にアルトが吹けて嬉しかった、ひぐ@A.saxでした。

フルート1
トランペット1
ソプラノ1
アルト2
ユーフォ1
チューバ1
セットリスト
ミッキーマウスマーチ
アンパンマンたいそう
勇気100%
夢をかなえてドラえもん
~楽器紹介~
パプリカ
魔女宅メドレーより2曲
アンコール アンパンマン

今年度2回目のステージ!
高丘市場と同じ曲目でもあり、
気持ち的にリラックスして吹けたかなーって感じでした!
だけども今回のメンバーでは今日が初合わせだったので、
集まるなり旋律の確認をして、
抜けてる部分はカバーし合いながら、
ちょちょいのちょいで完成!
私には出来ない力なので、すごいわ、
そしてありがとう!
ゆめっこでは10組位の親子が観覧してて、
メインは0〜1歳位のかわいいお友達が体をゆらしたり鈴を鳴らしたり、
たまになめたり笑 と楽しんでくれました!
最後のアンコールではみんなで体を動かしながら
アンパンマンたいそうが出来てよかったなー!
子ども達1人1人から、お花のプレゼント頂いちゃいました。
色々アクシデントもあったりだったけど、
そこはみんなプロ!上手に対応しながら、
笑いのあるステージだったね!
やまぴよ原点でもあるゆめっこでのステージ
これからも続く限り大切にしていきたいね!!
今日の報告は、Yさんと一緒にアルトが吹けて嬉しかった、ひぐ@A.saxでした。

5/30(日)TAKAOKA市場 ステージ報告
メンバー
フルート2
クラリネット2
サックス4
トランペット1
トロンボーン1
ユーフォ1
チューバ1
ドラム1
合計13名+キッズ
セットリスト
ミッキーマウスマーチ
アンパンマンたいそう
勇気100%
夢をかなえてドラえもん
~楽器紹介~
パプリカ
魔女宅メドレーより、2曲
2019年12月ぶりのステージ!
それも練習はほとんど出来てなくて、当日の合わせのみ。何人かは当日リハも出来なくてぶっつけ本番。
そんなリハビリ的なステージではありましたが、今まで何回もやってきた曲だから大丈夫!だったよね!?
クラリネットにはメンバーの長男と高丘ママさん、テナーサックスにはNZWから助っ人が入ってくれて、久しぶりの大人数、なかなかの編成で演奏出来ました。
久しぶりにみんなと合奏出来ることがほんと楽しくって、というか、なんか嬉しかったです。そしてお客さんも手拍子してくれたり、地面に座って聴いてくれてたりの温かい雰囲気で、やっぱり音楽って演奏するだけでなく、聴いて貰って幸せを感じるんだなぁ、って吹きながら涙出そうになりました!
地元の超ローカルイベントなのに、駐車場がいっぱいになるくらいの賑わいで、大盛況だったね。コロナでなかなか出づらい状況の中でも、参加してくれたメンバーありがとう!

今日の演奏後、SBCラジオの取材も受けました! 6/6(日)午前10:05~10:35『よってかっしゃい山ノ内』で放送されるらしいです。良かったら聴いてみてね!
当日ムチャブリの楽器紹介入れたり、MCもジェネレーションギャップありありのトークで、ちょっとはしゃぎ過ぎの385@Fl.の報告でした。
ごめんよ~(^o^;)
フルート2
クラリネット2
サックス4
トランペット1
トロンボーン1
ユーフォ1
チューバ1
ドラム1
合計13名+キッズ
セットリスト
ミッキーマウスマーチ
アンパンマンたいそう
勇気100%
夢をかなえてドラえもん
~楽器紹介~
パプリカ
魔女宅メドレーより、2曲
2019年12月ぶりのステージ!
それも練習はほとんど出来てなくて、当日の合わせのみ。何人かは当日リハも出来なくてぶっつけ本番。
そんなリハビリ的なステージではありましたが、今まで何回もやってきた曲だから大丈夫!だったよね!?
クラリネットにはメンバーの長男と高丘ママさん、テナーサックスにはNZWから助っ人が入ってくれて、久しぶりの大人数、なかなかの編成で演奏出来ました。
久しぶりにみんなと合奏出来ることがほんと楽しくって、というか、なんか嬉しかったです。そしてお客さんも手拍子してくれたり、地面に座って聴いてくれてたりの温かい雰囲気で、やっぱり音楽って演奏するだけでなく、聴いて貰って幸せを感じるんだなぁ、って吹きながら涙出そうになりました!
地元の超ローカルイベントなのに、駐車場がいっぱいになるくらいの賑わいで、大盛況だったね。コロナでなかなか出づらい状況の中でも、参加してくれたメンバーありがとう!

今日の演奏後、SBCラジオの取材も受けました! 6/6(日)午前10:05~10:35『よってかっしゃい山ノ内』で放送されるらしいです。良かったら聴いてみてね!
当日ムチャブリの楽器紹介入れたり、MCもジェネレーションギャップありありのトークで、ちょっとはしゃぎ過ぎの385@Fl.の報告でした。
ごめんよ~(^o^;)
12/18(水)中野市平岡保育園誕生会アトラクション演奏報告
平岡保育園12月のお誕生日会に呼んで頂き、演奏してきました。
クリスマスが近いのでサンタ帽をみんなで被ったり、
先生が折り紙で作ってくれた飾りを譜面台に飾ったりしました。

☆メンバー☆
指揮者 1名
フルート 1名
ソプラノサックス 1名
アルトサックス 1名
テナーサックス 1名
トランペット 1名
トロンボーン 1名
ユーフォニアム 1名
パーカッション 1名
baby 1名
計9名+1名
☆曲目☆
ミッキーマウスマーチ
(フラッシュモブ)
夢をかなえてドラえもん
きよしこの夜
楽器紹介
アンパンマンたいそう
パプリカ
アンコール 勇気100%
ぜひフラッシュモブをやってもらいたい!とリクエストをいただき、
ミッキーマウスマーチの曲で登場させていただきました。
今回はスペシャルゲストとして先生(トランペット)にも参加して頂き、
一緒に演奏しました。

園児のみんなはとっても元気いっぱいでノリが良くて、
大きな声で歌ってくれて嬉しかったね。
特にアンパンマンとパプリカは大盛り上がりでした。


最後は歌のプレゼントをしていただき、
私達も一緒に踊らせてもらいました。
みんなとっても楽しそうに聴いてくれていたし、
こちらもパワーをもらった気がして、
とても素敵な時間だったなと思います。

2019年最後のステージ、楽しく終えることができました!
みんなありがと~、報告はPer@みくでした。


クリスマスが近いのでサンタ帽をみんなで被ったり、
先生が折り紙で作ってくれた飾りを譜面台に飾ったりしました。
☆メンバー☆
指揮者 1名
フルート 1名
ソプラノサックス 1名
アルトサックス 1名
テナーサックス 1名
トランペット 1名
トロンボーン 1名
ユーフォニアム 1名
パーカッション 1名
baby 1名
計9名+1名
☆曲目☆
ミッキーマウスマーチ
(フラッシュモブ)
夢をかなえてドラえもん
きよしこの夜
楽器紹介
アンパンマンたいそう
パプリカ
アンコール 勇気100%
ぜひフラッシュモブをやってもらいたい!とリクエストをいただき、
ミッキーマウスマーチの曲で登場させていただきました。
今回はスペシャルゲストとして先生(トランペット)にも参加して頂き、
一緒に演奏しました。
園児のみんなはとっても元気いっぱいでノリが良くて、
大きな声で歌ってくれて嬉しかったね。
特にアンパンマンとパプリカは大盛り上がりでした。
最後は歌のプレゼントをしていただき、
私達も一緒に踊らせてもらいました。
みんなとっても楽しそうに聴いてくれていたし、
こちらもパワーをもらった気がして、
とても素敵な時間だったなと思います。
2019年最後のステージ、楽しく終えることができました!
みんなありがと~、報告はPer@みくでした。

12/5(木)中野市 高丘保育園お誕生会・報告

◎メンバー
フルート 2名
ソプラノサックス 2名
アルトサックス 1名
テナーサックス 1名
ユーフォニアム 1名
トロンボーン 1名
チューバ 1名
パーカス 1名
Baby 1名
計10名+1名
◎曲目
☆ミッキーマウスマーチ
(フラッシュモブ)
☆ゆめをかなえてドラえもん
☆きよしこの夜
☆楽器紹介
⚫フルート
『あわてんぼうのサンタクロース』
⚫サックス『ありのままで』
⚫ユーフォニアム
『ピノキオより星に願いを』
⚫トロンボーン『北風小僧の寒太郎』
⚫チューバ『ジングルベル』
⚫パーカス『ドラムマーチ』
☆アンパンマンたいそう
☆パプリカ
ーアンコールー
☆べるがなる
高丘保育園の誕生日会で演奏させていただきました。
サプライズでの登場ということで準備の間、
誕生日会まで園児さんたちはお散歩へ出掛けて下さいました。
ヤギさんを見てきたみたいだよ!(ご配慮ありがとうございます。)


リズム室にはクリスマスツリーや『やまぴよカラーズクリスマスコンサート』
と飾ってくだってあったり、
メンバーもクリスマスコスチュームやオーナメントを付けたりと気分も高まったね。

いよいよ、ステージ。
ドラムマーチから始まり、ミッキーマウスマーチで(フラッシュモブ)登場!
先生(クラリネット)も一緒に参加していただいたり、
やまぴよサンタクロースも登場。
そしてかわいいbabyサンタちゃん。
ママの隣で安心しながらねんね。
やまぴよサンタクロースの持っている大きな袋からドラえもん、
アンパンマン、パプリカ、べるなど曲のヒントとなる
アイテムを出しながら進めていきました。
サンタさん、本当ありがとうーー!

まずは
『ゆめをかなえてドラえもん』
大きな声が響きわたり、演奏しながら、
ウルッとなっちゃいました。
『きよしこの夜』
しっとーりとしたクリスマスソング。
『楽器紹介』
一緒にうたをうたったり、
アナ雪の身振りをしたりと楽しんでくれていたね。
メンバーは鈴を持ち、それぞれの曲を盛り上げました。





『アンパンマンたいそう』
そろそろ体もムズムズ、体を動かしたくなってきた頃。
みんなとっても上手だったね。
「アンパンマーン」のかけ声もバッチリ!!
『パプリカ』
この曲はやっぱり大人気だね!
最後までノリノリで元気に踊ってくれて
満開のパプリカの花がたくさん咲いたね。
アンコール
『べるがなる』
年長さんがいくつものアーチを作ってくれて、
小さいお友達がニコニコ嬉しそうにくぐっていく姿は、
とってもかわいかったね。
そして、全ての演奏が終わると、
なんと園児さんから手作りのかわいいクリスマス飾りの
プレゼントをいただいちゃいました!ありがとうございます♡
最後は皆とハイタッチをしてバイバイしました。
たくさんの笑顔にこちらも癒され、楽しい時間となりました!
夕方お迎えへいくと、
今日の様子の写真を掲示して下さってありました。
ありがとうございました!

報告は涙腺ゆるゆるFl.あやでした♪
ママさんブラスやまぴよカラーズ10周年記念コンサート・アルバム
ママさんブラスやまぴよカラーズ10周年記念コンサート
当日の模様をアルバムにしました。
10周年記念コンサートアルバム
リンクはFacebookページ内に飛びますが、
登録していなくても見ることが出来ます。
たっくさんあるので覚悟して見てくださいね☆
なお、ご来場くださったお客さまの写真も掲載されております。
掲載に不都合のある方、削除を希望される方は、
Facebookメッセージより、お知らせください。

当日の模様をアルバムにしました。
10周年記念コンサートアルバム
リンクはFacebookページ内に飛びますが、
登録していなくても見ることが出来ます。
たっくさんあるので覚悟して見てくださいね☆
なお、ご来場くださったお客さまの写真も掲載されております。
掲載に不都合のある方、削除を希望される方は、
Facebookメッセージより、お知らせください。

11/21(木)中野市北部子育て支援センター「さくらんぼ」報告

★参加メンバー
ソプラノ&アルトサックス 1名
テナーサックス 1名
トロンボーン 1名
チューバ 1名
ドラム 1名
合計 5名
★曲目
ミッキーマウスマーチ
きよしこの夜
楽器紹介
ソプラノサックス Let It Go
アルトサックス ホワイトクリスマス
テナーサックス G線上のアリア
トロンボーン ジッパディドゥーダー
チューバ どんぐりころころ
ドラム ドラムマーチ
アンパンマンたいそう
魔女の宅急便メドレーから
晴れた日に~やさしさに包まれたなら
べるがなる
アンコール パプリカ
なんと高社山付近は今シーズン初、雪がちらつきました!!
昔保育園だった「さくらんぼ」、、
懐かしの雰囲気で私の大好きな支援センターです(^o^)
アンパンマンたいそうはテッパンですね、
まだそんなに動けないちびちゃん達も喜んでくれているのがわかりました♫
パプリカは小さい子はあんまり知らないかな、、
と今回はアンコールで吹いたのですが、みんな知ってました!
特に先生方が踊りカンペキ!
今回は5人、さらに高音1人ということで
メロディやりくりをSちゃんが的確にこなしてくれました。
数箇所私も譜面にない伴奏やメロディを担当しましたが、
それだけでも緊張で汗が、、そして間違えたし、、
あらためて高音パートの皆さんすごい…と、感じました。
ほんとにいつもありがとう。
生後3ヶ月の娘と復帰戦となった私ですがメンバー、
先生方のおかげで多少ぐずりながらも演奏できました♪

帰る頃には晴天!
雪の高社山と、周りの山々の紅葉が素晴らしい、やはりさくらんぼ、好きです。
だまこ@Tb.
11/2(土)山ノ内町 総合文化祭・報告
第50回となる山ノ内町総合文化祭で演奏させて頂きました!
★参加メンバー
サックス、6名
トランペット、1名
ユーフォニウム、1名
パーカッション、1名
合計 9名+やまぴよkids
曲目
☆勇気100パーセント
☆上を向いて歩こう
☆信濃の国
☆ふるさと
☆パプリカ
なんか、ちょっと寒いね。
なんて言いながら控え室のドアを開けると、
なッなんと!やまぴよkidsのKちゃんが半袖!
ほんとにビックリしちゃったよ!
Kちゃんはいつも元気いっぱい。
こっちも元気もらえるね。
久しぶりにみんなで演奏する曲もあったので、
繰り返しなど確認をしっかりして本番にのぞみました。
いつものように、やまぴよkidsにMCをお願いし、
元気に楽しく演奏を進めていきました。
最後のパプリカを演奏する前に
会場のみなさんと手拍子の練習する事にしました。
手拍子の練習をする時、末っ子の我が子が
1人で前に立ち手拍子のお手本をやりました。
パプリカの演奏が始まると記者会見のような
カメラのフラッシュの中、楽しそうにパプリカを踊っていました。
その堂々たる姿に演奏しながら感動してしまいました。
会場のみなさんも大きな手拍子をして下さって、
本人もアイドルになったみたいで嬉しかったようです♬︎♡
本番が終わり、メンバーにもほめてもらいとっても嬉しそうにしていました。
今日の報告は奇跡的にsaxメンバー全員集まれて
めちゃくちゃ嬉しかったくみちゃんでした(^_^)

写真は北信ローカルの記事から頂きました☆
アイドルになったFちゃん♫

★参加メンバー
サックス、6名
トランペット、1名
ユーフォニウム、1名
パーカッション、1名
合計 9名+やまぴよkids
曲目
☆勇気100パーセント
☆上を向いて歩こう
☆信濃の国
☆ふるさと
☆パプリカ
なんか、ちょっと寒いね。
なんて言いながら控え室のドアを開けると、
なッなんと!やまぴよkidsのKちゃんが半袖!
ほんとにビックリしちゃったよ!
Kちゃんはいつも元気いっぱい。
こっちも元気もらえるね。
久しぶりにみんなで演奏する曲もあったので、
繰り返しなど確認をしっかりして本番にのぞみました。
いつものように、やまぴよkidsにMCをお願いし、
元気に楽しく演奏を進めていきました。
最後のパプリカを演奏する前に
会場のみなさんと手拍子の練習する事にしました。
手拍子の練習をする時、末っ子の我が子が
1人で前に立ち手拍子のお手本をやりました。
パプリカの演奏が始まると記者会見のような
カメラのフラッシュの中、楽しそうにパプリカを踊っていました。
その堂々たる姿に演奏しながら感動してしまいました。
会場のみなさんも大きな手拍子をして下さって、
本人もアイドルになったみたいで嬉しかったようです♬︎♡
本番が終わり、メンバーにもほめてもらいとっても嬉しそうにしていました。
今日の報告は奇跡的にsaxメンバー全員集まれて
めちゃくちゃ嬉しかったくみちゃんでした(^_^)

写真は北信ローカルの記事から頂きました☆
アイドルになったFちゃん♫

中野市西町芸能祭・報告
中野市西町の芸能祭(敬老会)にお招き頂き、演奏をしてきました!

【参加メンバー】
アルトサックス 1名
テナーサックス 1名
トランペット 1名
チューバ 1名
パーカッション 1名
合計 5名+やまぴよキッズ
【曲目】
♪勇気100%
♪水戸黄門
♪上を向いて歩こう
♪パプリカ
♪ふるさと
♪水戸黄門(アンコール)
久々(1年振り)に吹く曲もあったり、
少人数の参加で曲が成り立つのかなと不安も抱きました。
抜ける所が無いかなとかドキドキ。
そこはさすがなメンバー、補ってくれました。
ありがとう。
いざ本番は、子供たちにMCを頼んで進行。
パプリカは、かわいいガールKちゃんとFちゃんが踊ってくれました。
そんな姿にホッコリしました。

全曲終了し、Mくん喋ろうとしたところで
司会の「ありがとうございました。」

「若殿何か言って~」と会場からあり、
改めてMくんまとめの言葉喋ろうと
「本日は~」の「ほ」を言い始めた~ところで、
「アンコール」コールが起こり、
水戸黄門を短縮で吹かせて頂きました。
曲に合わせて手拍子をしてもらったり、
歌を歌って頂いたりとして過ぎました。
無事に終わって良かったな~。
参加メンバーさん本当にありがとう。
りりこ@T.sax


【参加メンバー】
アルトサックス 1名
テナーサックス 1名
トランペット 1名
チューバ 1名
パーカッション 1名
合計 5名+やまぴよキッズ
【曲目】
♪勇気100%
♪水戸黄門
♪上を向いて歩こう
♪パプリカ
♪ふるさと
♪水戸黄門(アンコール)
久々(1年振り)に吹く曲もあったり、
少人数の参加で曲が成り立つのかなと不安も抱きました。
抜ける所が無いかなとかドキドキ。
そこはさすがなメンバー、補ってくれました。
ありがとう。
いざ本番は、子供たちにMCを頼んで進行。
パプリカは、かわいいガールKちゃんとFちゃんが踊ってくれました。
そんな姿にホッコリしました。

全曲終了し、Mくん喋ろうとしたところで
司会の「ありがとうございました。」

「若殿何か言って~」と会場からあり、
改めてMくんまとめの言葉喋ろうと
「本日は~」の「ほ」を言い始めた~ところで、
「アンコール」コールが起こり、
水戸黄門を短縮で吹かせて頂きました。
曲に合わせて手拍子をしてもらったり、
歌を歌って頂いたりとして過ぎました。
無事に終わって良かったな~。
参加メンバーさん本当にありがとう。
りりこ@T.sax

10周年コンサート、メンバーの声
9/23(月・祝)に開催した10周年記念コンサート、
参加したメンバー、出来なかったメンバー、さまざまな声を少し紹介。。。
★MYちゃん
楽しかった、吹いててとても気持ち良かったです。みんな、ありがとー
★KBちゃん
キッズがいつのまにか共演できる歳なんだもんねー。
しみじみ
久々に、指揮あり、大人数での演奏で、自分はほんと、
できるのか不安いっぱいでしたが、始まってみたら楽しく吹けました。
混ぜてくれてありがと!!
★MRちゃん
めっちゃ楽しかったー\(^^)/
運営メンバーさん、下準備ありがとう
YouTubeもよく撮れてる❤️
お客さんの感想も素晴らしいお言葉頂けたね
★AYちゃん
ドキドキだったけど、すっごく楽しかったでーす
お客さんの笑顔もたくさん見られて、ホッコリ
ちっちゃなお友達ママからも娘も一緒に歌ったり
体を動かしてて嬉しそうだったよー。などの感想をもらったよ✨
やっぱり音楽ってステキだね♪
運営メンバーさんを始め、皆さん本当におつかれさまでした
ありがとう
★YKちん
運営の方々、ホントにここまでありがとうございました
昨日からの準備もあり、皆さんすごくお疲れだったと思いますが、
今日の音はよーく鳴ってて、人数以上にパワーを感じました‼
ホントに素晴らしかった✨✨です
相変わらず、本番めっちゃ強い✨✨
ジッパ、ドラえもん、メドレー等スゴく難しかったけど、
吹く以上に指揮者は歌わないといけないんだなぁって、
とっても勉強になりました‼
(この1週間、運転中色んなパートを歌いまくりました)
がしかし、至らないとこ多々ありの指揮でしたが、
皆さんのプレイにホントに助けていただきました、ありがとうございます
疲れたけど、お客様もメンバーも笑顔で怪我なく終われたのが何より❗
キッズMCも本番、しっかり出来てましたね、さすが!ママ達の子だ
今日に限っての暑いなかでの、おこみんとえのたんにも ホントに感謝です。
ありがとうございました‼
★HRNちゃん
久しぶりにガチガチに緊張した上に娘の邪魔…
アタフタしたドラムで申し訳なかったです
でも、なんだかんだコンサートは楽しかった!
運営さんありがとう!!MCもありがとう!喉大事にしてね
★SMちゃん
楽しかったね。
しばらく余韻に浸りたい~ 良い疲れがきてお昼寝しましたzzz
(このコンサートで卒業となる)Aちゃん❕遠くから来てくれてありがとうね☺️
一緒に吹けて楽しかったよAちゃんの音大好き
やまぴよ佐久支部、さくぴよ?を作ってね!
★MGちゃん
今日は本当にお疲れ様でした!!
途中からステージ見させてもらって、
小さな子がいても気にしなくていいっていうコンサート
とっても素敵なことだと思いました
本当にステキなステージで、やっぱり音楽っていいな〜
とうずうずした私でした
★EMちゃん
おんぶだった小さなキッズ達の成長にビックリ✨
10年目を実感しました。
約一年、楽器にさわってなくて不安いっぱいだったし、
リハからの参加で何もお手伝いできなかったけど、
とっても楽しく演奏させてもらいました。
一緒に演奏させてくれてありがとう。
10周年、おめでとう!
★RKちゃん
とても楽しい演奏でしたね❇️
トトロもジッパーも形になって本当素敵だなぁ~って思いました。
難易度のあるトトロで最初はどうなるかな?
と心配したこともあったけど、流石皆さんの力を感じました。
私はまだまだですが・・・!
運営としても至らない私で、他のメンバーに本当助けられました。
みんなの御協力に感謝の思いです。ありがとう
また今回は、貴重な体験としてラジオに出させて頂いたり、
りふれに出させて頂いたりと本当ありがとうございました。
10周年おめでとう
★MYKちゃん
運営さん皆さんありがとうございました!!お疲れ様でした!!
やまぴよで演奏出来ること、幸せです
10周年おめでとう
★KMちゃん
めっちゃ楽しかったね"(ノ*>∀<)ノ
運営メンバーとしても、演奏面でも、
至らないとこだらけだったと思うけど、みなさんの協力のおかげで、
楽しく10周年終える事ができました!
娘も参加させて頂いて、ありがとうございましたm(_ _)m
学校祭の方が忙しく、本人練習が思うように出来なかったのに、
参加させてもらえた事に感謝です。
アドバイスをくれた、トランペットメンバーありがとう!
また、やまぴよで吹きたい!と言っていました。
キッズのMCもとっても上手だったよね。
MCさんも喉の調子悪いのにありがと(>ᴗ<๑)
Aちゃん佐久からありがとう!
また一緒に演奏しようね♪さくぴよ作ろ~٩(ˊᗜˋ*)و
えのたん、おこみん、子供達大喜びだったね!
暑くて大変な中、感謝です。
ホントにホントに楽しいステージでした⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
楽しい時間をありがとう!みんなありがとう(ˊ˘ˋ*)
★DMちん
トトロ、上手になっててびっくりしたよー
準備中途半端な状態でお休みしてしまって
申し訳無いなぁという日々だったけど、
沢山のお客さんがきてくれて良かった〜嬉しかった!
★HRちゃん
計画から細かい準備から頑張ってくれたメンバー、
そして全員の人海戦術、凄い力だな☆って思った!
お客様と同じ目線で、ダイレクトな反応を見ながらのの演奏、
本当に楽しかったです。ありがとう♪
★HGちゃん
皆での演奏 本当に楽しくて心地良い時でしたー
運営メンバー始め、今回携わってくれた人達
みんなに感謝の気持ちでいっぱいです
みんなの気持ちが1つになって作り上げた
10周年❇最高に楽しかった❗
みんなありがとー
★AKRちゃん
宣伝や準備に何も協力できずすみませんでした。
でもコンサート出られて嬉しかったです!
運営さんはじめ皆さんありがとうございました☆
昨日締めのときにもお話しましたが、これで退団となります…
やまぴよがあって幸せでした✨楽器が吹けて、
しかも子どもも一緒に気兼ねなく参加できるなんて、ほんとに素晴らしいです!
さくぴよいいなあ〜★
佐久でもそんな場を作るのもいいかななんて夢みています…❤
これからも皆さんの活躍を祈っております!
ありがとうございました!!
★TMちゃん
動画を見て感動
やっぱりみんなの力すごいね。
みんなで作り上げたステージって感じがしました
やまぴよ10周年おめでとう♥サイコーです!
★OKちゃん
やまぴよ 10年続けられているのはすごい‼️
同じ思いの人が沢山いるって嬉しいね
やまぴよ始めた時に保育園児だった長女も、
今、高校3年で、音大目指して頑張ってます❗️
★初代代表Aちゃんより
やまぴよ、10周年、おめでとうございます。
10周年コンサート、見に行くことはできませんでしたが、
たくさんの愛に包まれた、とても温かく、笑顔いっぱいの、
やまぴよらしいコンサートになったことと思います。
10年前、音楽が好き。吹奏楽が好き。
そんな思いだけで発足したやまぴよカラーズですが、
10年たっても、同じ想いのママさんたちが、10年前と変わらない想い、
いえ、きっとそれ以上の想いでやまぴよを支えていてくれてることに、
心より感謝いたします。
今後も、たくさんの人に支えられ、成長して、
たくさんの人に笑顔を届けてください。
やまぴよカラーズの益々のご活躍を楽しみにしています。
参加したメンバー、出来なかったメンバー、さまざまな声を少し紹介。。。
★MYちゃん
楽しかった、吹いててとても気持ち良かったです。みんな、ありがとー
★KBちゃん
キッズがいつのまにか共演できる歳なんだもんねー。
しみじみ
久々に、指揮あり、大人数での演奏で、自分はほんと、
できるのか不安いっぱいでしたが、始まってみたら楽しく吹けました。
混ぜてくれてありがと!!
★MRちゃん
めっちゃ楽しかったー\(^^)/
運営メンバーさん、下準備ありがとう
YouTubeもよく撮れてる❤️
お客さんの感想も素晴らしいお言葉頂けたね
★AYちゃん
ドキドキだったけど、すっごく楽しかったでーす
お客さんの笑顔もたくさん見られて、ホッコリ
ちっちゃなお友達ママからも娘も一緒に歌ったり
体を動かしてて嬉しそうだったよー。などの感想をもらったよ✨
やっぱり音楽ってステキだね♪
運営メンバーさんを始め、皆さん本当におつかれさまでした
ありがとう
★YKちん
運営の方々、ホントにここまでありがとうございました
昨日からの準備もあり、皆さんすごくお疲れだったと思いますが、
今日の音はよーく鳴ってて、人数以上にパワーを感じました‼
ホントに素晴らしかった✨✨です
相変わらず、本番めっちゃ強い✨✨
ジッパ、ドラえもん、メドレー等スゴく難しかったけど、
吹く以上に指揮者は歌わないといけないんだなぁって、
とっても勉強になりました‼
(この1週間、運転中色んなパートを歌いまくりました)
がしかし、至らないとこ多々ありの指揮でしたが、
皆さんのプレイにホントに助けていただきました、ありがとうございます
疲れたけど、お客様もメンバーも笑顔で怪我なく終われたのが何より❗
キッズMCも本番、しっかり出来てましたね、さすが!ママ達の子だ
今日に限っての暑いなかでの、おこみんとえのたんにも ホントに感謝です。
ありがとうございました‼
★HRNちゃん
久しぶりにガチガチに緊張した上に娘の邪魔…
アタフタしたドラムで申し訳なかったです
でも、なんだかんだコンサートは楽しかった!
運営さんありがとう!!MCもありがとう!喉大事にしてね
★SMちゃん
楽しかったね。
しばらく余韻に浸りたい~ 良い疲れがきてお昼寝しましたzzz
(このコンサートで卒業となる)Aちゃん❕遠くから来てくれてありがとうね☺️
一緒に吹けて楽しかったよAちゃんの音大好き
やまぴよ佐久支部、さくぴよ?を作ってね!
★MGちゃん
今日は本当にお疲れ様でした!!
途中からステージ見させてもらって、
小さな子がいても気にしなくていいっていうコンサート
とっても素敵なことだと思いました
本当にステキなステージで、やっぱり音楽っていいな〜
とうずうずした私でした
★EMちゃん
おんぶだった小さなキッズ達の成長にビックリ✨
10年目を実感しました。
約一年、楽器にさわってなくて不安いっぱいだったし、
リハからの参加で何もお手伝いできなかったけど、
とっても楽しく演奏させてもらいました。
一緒に演奏させてくれてありがとう。
10周年、おめでとう!
★RKちゃん
とても楽しい演奏でしたね❇️
トトロもジッパーも形になって本当素敵だなぁ~って思いました。
難易度のあるトトロで最初はどうなるかな?
と心配したこともあったけど、流石皆さんの力を感じました。
私はまだまだですが・・・!
運営としても至らない私で、他のメンバーに本当助けられました。
みんなの御協力に感謝の思いです。ありがとう
また今回は、貴重な体験としてラジオに出させて頂いたり、
りふれに出させて頂いたりと本当ありがとうございました。
10周年おめでとう
★MYKちゃん
運営さん皆さんありがとうございました!!お疲れ様でした!!
やまぴよで演奏出来ること、幸せです
10周年おめでとう
★KMちゃん
めっちゃ楽しかったね"(ノ*>∀<)ノ
運営メンバーとしても、演奏面でも、
至らないとこだらけだったと思うけど、みなさんの協力のおかげで、
楽しく10周年終える事ができました!
娘も参加させて頂いて、ありがとうございましたm(_ _)m
学校祭の方が忙しく、本人練習が思うように出来なかったのに、
参加させてもらえた事に感謝です。
アドバイスをくれた、トランペットメンバーありがとう!
また、やまぴよで吹きたい!と言っていました。
キッズのMCもとっても上手だったよね。
MCさんも喉の調子悪いのにありがと(>ᴗ<๑)
Aちゃん佐久からありがとう!
また一緒に演奏しようね♪さくぴよ作ろ~٩(ˊᗜˋ*)و
えのたん、おこみん、子供達大喜びだったね!
暑くて大変な中、感謝です。
ホントにホントに楽しいステージでした⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
楽しい時間をありがとう!みんなありがとう(ˊ˘ˋ*)
★DMちん
トトロ、上手になっててびっくりしたよー
準備中途半端な状態でお休みしてしまって
申し訳無いなぁという日々だったけど、
沢山のお客さんがきてくれて良かった〜嬉しかった!
★HRちゃん
計画から細かい準備から頑張ってくれたメンバー、
そして全員の人海戦術、凄い力だな☆って思った!
お客様と同じ目線で、ダイレクトな反応を見ながらのの演奏、
本当に楽しかったです。ありがとう♪
★HGちゃん
皆での演奏 本当に楽しくて心地良い時でしたー
運営メンバー始め、今回携わってくれた人達
みんなに感謝の気持ちでいっぱいです
みんなの気持ちが1つになって作り上げた
10周年❇最高に楽しかった❗
みんなありがとー
★AKRちゃん
宣伝や準備に何も協力できずすみませんでした。
でもコンサート出られて嬉しかったです!
運営さんはじめ皆さんありがとうございました☆
昨日締めのときにもお話しましたが、これで退団となります…
やまぴよがあって幸せでした✨楽器が吹けて、
しかも子どもも一緒に気兼ねなく参加できるなんて、ほんとに素晴らしいです!
さくぴよいいなあ〜★
佐久でもそんな場を作るのもいいかななんて夢みています…❤
これからも皆さんの活躍を祈っております!
ありがとうございました!!
★TMちゃん
動画を見て感動
やっぱりみんなの力すごいね。
みんなで作り上げたステージって感じがしました
やまぴよ10周年おめでとう♥サイコーです!
★OKちゃん
やまぴよ 10年続けられているのはすごい‼️
同じ思いの人が沢山いるって嬉しいね
やまぴよ始めた時に保育園児だった長女も、
今、高校3年で、音大目指して頑張ってます❗️
★初代代表Aちゃんより
やまぴよ、10周年、おめでとうございます。
10周年コンサート、見に行くことはできませんでしたが、
たくさんの愛に包まれた、とても温かく、笑顔いっぱいの、
やまぴよらしいコンサートになったことと思います。
10年前、音楽が好き。吹奏楽が好き。
そんな思いだけで発足したやまぴよカラーズですが、
10年たっても、同じ想いのママさんたちが、10年前と変わらない想い、
いえ、きっとそれ以上の想いでやまぴよを支えていてくれてることに、
心より感謝いたします。
今後も、たくさんの人に支えられ、成長して、
たくさんの人に笑顔を届けてください。
やまぴよカラーズの益々のご活躍を楽しみにしています。
やまぴよカラーズ10周年記念コンサート・報告

♫参加メンバー
フルート 2名
クラリネット 2名
ソプラノサックス 1名
アルトサックス 2名
テナーサックス 1名
バリトンサックス 1名
トランペット 4名
トロンボーン 1名
ユーフォニウム 1名
チューバ 1名
パーカッション 4名
ギター 1名
指揮者 1名
合計 21名 +やまぴよキッズ
♫曲目
1部
☆金管ファンファーレ
☆ジッパディードゥーダー
☆こぶたぬきつねこ
☆アンパンマン体操
☆夢をかなえてドラえもん
☆勇気100%
☆パプリカ
2部
☆魔女の宅急便メドレー
☆となりのトトロコレクション
☆空みあげて
アンコール
☆べるがなる
9月23日、中野市中央公民館で
「やまぴよカラーズ10周年記念コンサート」を開催させていただきました。
強風の中、たくさんの人がコンサートに足を運んで下さいました。
金管ファンファーレから、カッコよくはじまり、次はジッパディードゥーダー。
1曲目の合奏から元気に吹けるか…と不安もありましたが、
全力のジッパディードゥーダーが吹けたと思う!



次のこぶたぬきつねこ、アンパンマン体操は、
Yちゃんと、Aちゃんの保育士さんコンビが進めてくれました。
大人から小さな子供達まで、みんなで手遊びしてくれました。

アンパンマン体操では、ちびっこアンパンマンとバイキンマンが登場し、
アンパンマン体操を踊ってくれました。
やまぴよキッズだけでなく、会場に来てくれたお友達も一緒に踊ってくれていました。

次は夢をかなえてドラえもんと、勇気100%。
この曲はみんな大好き
大きな手拍子と、大きな声で歌ってくれてる人もいました。
1部最後の曲はパプリカ!!
やまぴよキッズ以外のお友達も前に出てきてくれて、
みんなで歌って踊りました。
最後はみんなで「明日に種をまこう!」

1部と2部の間にスペシャルゲスト、
えのたんとおこみん登場!!!!!

かわいいえのたんとおこみん登場にとっても喜んでもらいました。
えのたんとおこみんとジャンケン大会をやり、
勝ち残ったお友達は、えのたんとおこみんと一緒に記念撮影。
忙しい中、来てくれたえのたん、おこみん、本当にありがとう♡♡


続いて2部、2部の最初は、魔女の宅急便メドレー。
フルートのキレイなソロから始まり、本当に素敵な曲。

次の曲はとなりのトトロコレクション。
この曲、頑張ったよね。
トトロ大好きな子供達は、大きな声でうたったり、
飛び跳ねたり、とっても楽しそうに聴いてくれていました。
魔女の宅急便も、トトロコレクションも吹いてても、とっても楽しい~。
※この2曲の動画をお客さまが撮影してくださいました。
https://youtu.be/nnK3mw8hhTc
次は中野市のイメージソング、空みあげて。
とっても素敵な曲。
中野市の素敵な曲が、もっともっと、知れ渡って、
中野市民なら誰でも歌える!ぐらいなったらいいな。
空みあげての後にアンコールをいただき、再びえのたんとおこみんが登場!
えのたんとおこみんに、アーチを作ってもらい、べるがなるを演奏。
そのアーチをみんなでくぐりました。

最初から、最後まで、ずっとずっとずーっと楽しかった(*^^*)
今回も子供達が、MCをやってくれたけど、
MCをやるごとに腕を上げてる気がする!

今回のコンサートで、私の長女が参加させてもらいました。
やまぴよに入った時から、いつか、娘と同じステージで吹きたい。
と夢を抱いていました。

この10周年で、その夢を叶えさせていただきました。
こころよく受け入れてくれたメンバーありがとう♡
今回コンサートが出来たのも、私たちの活動を温かく見守ってくれる家族、
そして地域のみなさまのおかげだと、メンバー一同感謝しています。
やまぴよのコンサートをするにあたって、
携わってくれたすべての人に感謝の気持ちでいっぱいです。
このやまぴよで演奏出来ることが本当に幸せです。
子供も大人も本当に仲良し(*^^*)
音楽を通して、こんな素敵な仲間に出会えた事を嬉しく思います。

来て下さった方々の笑顔がみれた、とってもHappyな演奏会でした♡♡
今回の報告はくみちゃん@A.saxでした☆
10周年コンサート終演!
:.:.2019年9月23日(月・祝)開催.:.:
★ママさんブラスやまぴよカラーズ10周年記念コンサート★
たくさんのお客さまにお越し頂き、無事終演いたしました♡
ご来場くださった皆さま、ありがとうございました!!
まずは、コンサート前に撮影した集合写真にて終演のご報告、ご来場の御礼まで。
詳しい報告や写真などは、また後日アップしますねー♪

★ママさんブラスやまぴよカラーズ10周年記念コンサート★
たくさんのお客さまにお越し頂き、無事終演いたしました♡
ご来場くださった皆さま、ありがとうございました!!
まずは、コンサート前に撮影した集合写真にて終演のご報告、ご来場の御礼まで。
詳しい報告や写真などは、また後日アップしますねー♪

9/4(水)須坂市相之島保育園お誕生日会・報告
須坂市相之島保育園で誕生日会のアトラクションに呼んで頂き、演奏してきました。

★メンバー★
フルート 1名
ソプラノサックス 1名
アルトサックス 1名
テナーサックス 2名
チューバ 1名
パーカッション 1名
合計 7名
★セットリスト★
♪さんぽ
♪アンパンマン体操
♪勇気100%
♪こぶたぬきつねこ
♪楽器紹介
フルート:おばけなんてないさ
サックス:ホールニューワールド
チューバ:森のくまさん
パーカッション:ドラムマーチ
♪夢をかなえてドラえもん
♪パプリカ
<アンコール>
♪ベルが鳴る
昨年も演奏させて頂いた保育園でしたので、
覚えていてくれていた園児もたくさんいて、
保育園に着いた時からワクワクしてみんな集まってくれました。
今回たくさんの曲を子供たちと歌ったのですが、
「次の曲はパプリカです」と言った時、子供たちから
「立って踊りたーい」と声が挙がり、
みんなで立って踊ってくれたんです!

曲に合わせてみんなで歌って踊ってくれて、
演奏していても楽しかったです。
少人数のアットホームな保育園だからこそできたことだとは言え、
ほんわかした気持ちになりました。

報告は久々の保育園で、
自分が1番楽しんだと思われるやすこ@T・SAXでした♪

保育園でも紹介してもらいました!
カレンダーの裏の数字がめちゃ見えてるのが、これまたアットホーム(笑)


ママサイズも2400円から買えちゃうプチプラ子供服「pairmanon(ペアマノン)」
★メンバー★
フルート 1名
ソプラノサックス 1名
アルトサックス 1名
テナーサックス 2名
チューバ 1名
パーカッション 1名
合計 7名
★セットリスト★
♪さんぽ
♪アンパンマン体操
♪勇気100%
♪こぶたぬきつねこ
♪楽器紹介
フルート:おばけなんてないさ
サックス:ホールニューワールド
チューバ:森のくまさん
パーカッション:ドラムマーチ
♪夢をかなえてドラえもん
♪パプリカ
<アンコール>
♪ベルが鳴る
昨年も演奏させて頂いた保育園でしたので、
覚えていてくれていた園児もたくさんいて、
保育園に着いた時からワクワクしてみんな集まってくれました。
今回たくさんの曲を子供たちと歌ったのですが、
「次の曲はパプリカです」と言った時、子供たちから
「立って踊りたーい」と声が挙がり、
みんなで立って踊ってくれたんです!
曲に合わせてみんなで歌って踊ってくれて、
演奏していても楽しかったです。
少人数のアットホームな保育園だからこそできたことだとは言え、
ほんわかした気持ちになりました。
報告は久々の保育園で、
自分が1番楽しんだと思われるやすこ@T・SAXでした♪

保育園でも紹介してもらいました!
カレンダーの裏の数字がめちゃ見えてるのが、これまたアットホーム(笑)

ママサイズも2400円から買えちゃうプチプラ子供服「pairmanon(ペアマノン)」

8/22(木)中野市みなみ保育園8月お誕生会・訪問演奏報告
今日は中野市みなみ保育園のお誕生日会に呼んで頂き演奏してきました。

●参加メンバー
フルート:1名
クラリネット:4名(うち保育園先生3名、やまぴよキッズ1名)
アルトサックス:1名
テナーサックス:1名
チューバ:1名
ドラム:1名
MC担当:やまぴよキッズ6名
合計:大人8名、キッズ7名
●曲目
☆さんぽ
☆アンパンマン体操
☆勇気100%
☆こぶたぬきつねこ
☆楽器紹介
フルート→おばけなんてないさ
クラリネット→ふるさと
アルトサックス→USA
テナーサックス→名探偵コナンのテーマ
チューバ→シャボン玉
ドラム→ドラムマーチ
☆夢をかなえてドラえもん
☆パプリカ
アンコール
☆べるがなる
1曲目のさんぽから、みんな歌ってくれていました。
2曲目のアンパンマン体操では、元気な声で「アンパーンマーン」って呼んでくれてたね。
3曲目の勇気100%でも、元気に歌ってくれてたし、先生達は踊ってくれていました。
4曲目のこぶたぬきつねこは、8月生まれのお友達も前に出て一緒に手遊びしました。
みんな上手だったね。

5曲目は楽器紹介
フルートの「おばけけなんてないさ」はみんな好きな歌だよね。
この歌は夏に絶対保育園で歌う曲!みんな歌ってくれてたよ。nice選曲♬︎♡
クラリネットのふるさとは先生3人とやまぴよキッズのHくん。
4人で吹いたふるさと、素敵だったね。

アルトサックスはUSA!!
この曲はやっぱり盛り上がる!!
テナーサックスは名探偵コナンのテーマ。
サックスでコナン君はカッコイイよね。
先生が「わぁー」ってなってる先生がいたよ。
チューバはしゃぼん玉。
次は、チューバってなった瞬間「でっかー」って声が何度も聞こえたよ。
チューバはいつも盛り上がる!!
ドラムマーチではマネして足を叩いてる小さい子がいて、
めっちゃめっちゃ可愛かったァー♡♡
夢をかなえてドラえもんとパプリカではテンションMAXになってる園児達!!
大きな声で歌ってくれていました。
最後にアンコールを頂き、べるがなるを演奏して今日の演奏会を終えました。

まだ、小、中学生キッズは夏休みなので、
今日は小、中学生キッズにMCをお願いしました。
突然MCを頼んでも、急なMCの内容変更でも、ちゃんと対応してくれるキッズ達。
MCもしっかりこなし、演奏にも参加してくれて、キッズの成長が見れた演奏会でもありました。

演奏の後、先生が感想言ってくれる人?って声をかけたら、
ホントにたくさんの園児達が手をあげてくれて本当に驚きました。
みんな、楽しかったと言ってくれて、演奏した私達も幸せな気持ちになれました。
ありがとうございました。
今日のクラリネットは4人。3人は保育園の先生で、もう1人は、
なッ、なんとフルートメンバーの息子くん、Hくん!!!
親子で同じステージに立てるなんて素敵だね(*^^*)

毎年みなみ保育園で演奏させてもらってるけど、
毎年毎年あたたかく迎えてくれて、演奏にも参加してくれて、本当に感謝です。

↑保育園に貼り出された報告でステキに紹介してもらいました☆
最後の報告になってしまいましたが、
今日の演奏会にSBCラジオの塩入美雪さんが
10周年コンサートの取材に来て下さいました。
近々放送してくれるみたいです。
■SBCラジオ「よってかっしゃい山ノ内」
毎週日曜9:00~9:30
https://sbc21.co.jp/blogwp/yamanouchi/

今日の報告は、Hくんの演奏してる姿をを見て感動しすぎた、クミちゃん@A.saxでした☆

●参加メンバー
フルート:1名
クラリネット:4名(うち保育園先生3名、やまぴよキッズ1名)
アルトサックス:1名
テナーサックス:1名
チューバ:1名
ドラム:1名
MC担当:やまぴよキッズ6名
合計:大人8名、キッズ7名
●曲目
☆さんぽ
☆アンパンマン体操
☆勇気100%
☆こぶたぬきつねこ
☆楽器紹介
フルート→おばけなんてないさ
クラリネット→ふるさと
アルトサックス→USA
テナーサックス→名探偵コナンのテーマ
チューバ→シャボン玉
ドラム→ドラムマーチ
☆夢をかなえてドラえもん
☆パプリカ
アンコール
☆べるがなる
1曲目のさんぽから、みんな歌ってくれていました。
2曲目のアンパンマン体操では、元気な声で「アンパーンマーン」って呼んでくれてたね。
3曲目の勇気100%でも、元気に歌ってくれてたし、先生達は踊ってくれていました。
4曲目のこぶたぬきつねこは、8月生まれのお友達も前に出て一緒に手遊びしました。
みんな上手だったね。
5曲目は楽器紹介
フルートの「おばけけなんてないさ」はみんな好きな歌だよね。
この歌は夏に絶対保育園で歌う曲!みんな歌ってくれてたよ。nice選曲♬︎♡
クラリネットのふるさとは先生3人とやまぴよキッズのHくん。
4人で吹いたふるさと、素敵だったね。

アルトサックスはUSA!!
この曲はやっぱり盛り上がる!!
テナーサックスは名探偵コナンのテーマ。
サックスでコナン君はカッコイイよね。
先生が「わぁー」ってなってる先生がいたよ。
チューバはしゃぼん玉。
次は、チューバってなった瞬間「でっかー」って声が何度も聞こえたよ。
チューバはいつも盛り上がる!!
ドラムマーチではマネして足を叩いてる小さい子がいて、
めっちゃめっちゃ可愛かったァー♡♡
夢をかなえてドラえもんとパプリカではテンションMAXになってる園児達!!
大きな声で歌ってくれていました。
最後にアンコールを頂き、べるがなるを演奏して今日の演奏会を終えました。
まだ、小、中学生キッズは夏休みなので、
今日は小、中学生キッズにMCをお願いしました。
突然MCを頼んでも、急なMCの内容変更でも、ちゃんと対応してくれるキッズ達。
MCもしっかりこなし、演奏にも参加してくれて、キッズの成長が見れた演奏会でもありました。
演奏の後、先生が感想言ってくれる人?って声をかけたら、
ホントにたくさんの園児達が手をあげてくれて本当に驚きました。
みんな、楽しかったと言ってくれて、演奏した私達も幸せな気持ちになれました。
ありがとうございました。
今日のクラリネットは4人。3人は保育園の先生で、もう1人は、
なッ、なんとフルートメンバーの息子くん、Hくん!!!
親子で同じステージに立てるなんて素敵だね(*^^*)
毎年みなみ保育園で演奏させてもらってるけど、
毎年毎年あたたかく迎えてくれて、演奏にも参加してくれて、本当に感謝です。

↑保育園に貼り出された報告でステキに紹介してもらいました☆
最後の報告になってしまいましたが、
今日の演奏会にSBCラジオの塩入美雪さんが
10周年コンサートの取材に来て下さいました。
近々放送してくれるみたいです。
■SBCラジオ「よってかっしゃい山ノ内」
毎週日曜9:00~9:30
https://sbc21.co.jp/blogwp/yamanouchi/
今日の報告は、Hくんの演奏してる姿をを見て感動しすぎた、クミちゃん@A.saxでした☆

7/23(火)中野市豊田子育て支援センター「うさぎっこ」7月お誕生会・報告
中野市豊田子育て支援センター「うさぎっこ」
7月お誕生会のアトラクション演奏に行ってきました!

★参加メンバー
フルート 1名
アルトサックス 1名
テナーサックス 1名
トロンボーン 1名
チューバ 1名
ドラム 1名
合計 6名
★曲目
1.ミッキーマウスマーチ
2.こぶたぬきつねこ(手遊び歌)
3.楽器紹介
フルート かもめの水兵さん
アルトサックス 風になりたい
テナーサックス にじのむこうに
トロンボーン 少年時代
チューバ たなばた
ドラム ドラムマーチ
4.アンパンマン体操
5.魔女の宅急便メドーより、晴れた日に~やさしさに包まれたなら
6.パプリカ
アンコール.勇気100%

大勢の親子のみなさんに聴いてもらいました(^^)
アンパンマンマーチは先生におどってもらい、
鈴を配って小さい子はみんなでシャンシャン♪
魔女の宅急便では曲にあわせて鈴を叩いてくれて、
嬉しかったねーと話をしました。

コンサートの宣伝、メンバー募集の告知をはさみつつ、、
終わったあとにちびちゃんからお礼の品をもらい、
支援センターはやはりほっこりするなー、原点だなーと感じました。

だまちん@Tb.


7月お誕生会のアトラクション演奏に行ってきました!
★参加メンバー
フルート 1名
アルトサックス 1名
テナーサックス 1名
トロンボーン 1名
チューバ 1名
ドラム 1名
合計 6名
★曲目
1.ミッキーマウスマーチ
2.こぶたぬきつねこ(手遊び歌)
3.楽器紹介
フルート かもめの水兵さん
アルトサックス 風になりたい
テナーサックス にじのむこうに
トロンボーン 少年時代
チューバ たなばた
ドラム ドラムマーチ
4.アンパンマン体操
5.魔女の宅急便メドーより、晴れた日に~やさしさに包まれたなら
6.パプリカ
アンコール.勇気100%
大勢の親子のみなさんに聴いてもらいました(^^)
アンパンマンマーチは先生におどってもらい、
鈴を配って小さい子はみんなでシャンシャン♪
魔女の宅急便では曲にあわせて鈴を叩いてくれて、
嬉しかったねーと話をしました。
コンサートの宣伝、メンバー募集の告知をはさみつつ、、
終わったあとにちびちゃんからお礼の品をもらい、
支援センターはやはりほっこりするなー、原点だなーと感じました。
だまちん@Tb.

6/17(月)中野市中央子育て支援センター「りんごっこ」6月誕生会・報告
本日、りんごっこ誕生日会で演奏してきました!!

参加メンバー
フルート 1名
クラリネット 1名
アルトサックス 1名
テナーサックス 1名
バリトンサックス 1名
トロンボーン 1名
パーカッション 1名
合計 7名
プログラム
1 ミッキーマウスマーチ
2 こぶたぬきつねこ
3 楽器紹介
Fl.:サマー
Cl.:キラキラぼし
A.sax:風になりたい
T.sax:あめふり
B.sax:ホールニューワールド
Tb.:少年時代
Per.:ドラムマーチ
4 アンパンマンたいそう
5 魔女の宅急便メドレーより
~晴れた日に、やさしさに包まれたなら
6 べるがなる
♬アンコール 勇気100%
今朝、我が家の末っ子の体調が思わしくかったけど、
本人も学校に行きたいと言ったので、えいって送り出しりんごっこへ!
少人数ながらバランスよく集まったので、
形になって良かったなぁと思います。

やまぴよの本番でいつも思うこと、
皆さんの本番中の落ち着き、さすがです!
久々にバリトンを吹いた私はあたふたしてしまいましたが、
皆さんの本番の立ち振舞いでとても救われました!!

楽器紹介、ママ達だけでなく、小さな子供たちがしーん、
と静かになって真剣に聞いてくれてました!


べるがなる、でのアーチをくぐる行進も楽しそうに歩いてくれてました!!


先生方も盛り上げて下さり、楽しい会になりました。
低音、やっぱり好きだ~!楽しかったです!
初ご報告でございます、ゆかちん@B.sax

最後に頂いたサクランボ美味しかった
季節のものを頂けて嬉しかった(^0^)


参加メンバー
フルート 1名
クラリネット 1名
アルトサックス 1名
テナーサックス 1名
バリトンサックス 1名
トロンボーン 1名
パーカッション 1名
合計 7名
プログラム
1 ミッキーマウスマーチ
2 こぶたぬきつねこ
3 楽器紹介
Fl.:サマー
Cl.:キラキラぼし
A.sax:風になりたい
T.sax:あめふり
B.sax:ホールニューワールド
Tb.:少年時代
Per.:ドラムマーチ
4 アンパンマンたいそう
5 魔女の宅急便メドレーより
~晴れた日に、やさしさに包まれたなら
6 べるがなる
♬アンコール 勇気100%
今朝、我が家の末っ子の体調が思わしくかったけど、
本人も学校に行きたいと言ったので、えいって送り出しりんごっこへ!
少人数ながらバランスよく集まったので、
形になって良かったなぁと思います。
やまぴよの本番でいつも思うこと、
皆さんの本番中の落ち着き、さすがです!
久々にバリトンを吹いた私はあたふたしてしまいましたが、
皆さんの本番の立ち振舞いでとても救われました!!
楽器紹介、ママ達だけでなく、小さな子供たちがしーん、
と静かになって真剣に聞いてくれてました!
べるがなる、でのアーチをくぐる行進も楽しそうに歩いてくれてました!!
先生方も盛り上げて下さり、楽しい会になりました。
低音、やっぱり好きだ~!楽しかったです!
初ご報告でございます、ゆかちん@B.sax

最後に頂いたサクランボ美味しかった
季節のものを頂けて嬉しかった(^0^)

6/9(日)信州なかのバラまつり2019・報告
今年も「信州なかのバラまつり」で演奏させていただきました!

♪メンバー
クラリネット 1名
ソプラノサックス 1名
アルトサックス 1名
テナーサックス 1名
バリトンサックス 1名
トランペット 2名
トロンボーン 1名
ユーフォニウム 1名
チューバ 1名
パーカッション 1名
合計 11名+子ども達
♪演奏曲
・さんぽ
・アンパンマンたいそう
・勇気100%
・ゆめをかなえてどらえもん
・魔女の宅急便メドレー
・パプリカ

天気が心配でしたが、過ごしやすい気候の中気持ちよく演奏させていただきました。
子どもたちの元気で自由な(笑)行進に乗せてさんぽからのスタート。

MCも代わる代わるキッズたちが勤めてくれました。
負けじとママたちも指揮者がいない中、
魔女の宅急便メドレーの曲のつなぎ目も本番の底力で頑張りました(笑)
お客様も温かく、やまぴよカラーズならではのほのぼのステージになりました♪
動画【パプリカ】:https://youtu.be/CFnikXjDk1Y

個人的には1年以上ぶりのやまぴよステージでしたが、
この温かくてほのぼのした感じが本当に他にはない魅力的なグループだと
しみじみ感じたBsエリでした!



♪メンバー
クラリネット 1名
ソプラノサックス 1名
アルトサックス 1名
テナーサックス 1名
バリトンサックス 1名
トランペット 2名
トロンボーン 1名
ユーフォニウム 1名
チューバ 1名
パーカッション 1名
合計 11名+子ども達
♪演奏曲
・さんぽ
・アンパンマンたいそう
・勇気100%
・ゆめをかなえてどらえもん
・魔女の宅急便メドレー
・パプリカ

天気が心配でしたが、過ごしやすい気候の中気持ちよく演奏させていただきました。
子どもたちの元気で自由な(笑)行進に乗せてさんぽからのスタート。

MCも代わる代わるキッズたちが勤めてくれました。
負けじとママたちも指揮者がいない中、
魔女の宅急便メドレーの曲のつなぎ目も本番の底力で頑張りました(笑)
お客様も温かく、やまぴよカラーズならではのほのぼのステージになりました♪
動画【パプリカ】:https://youtu.be/CFnikXjDk1Y

個人的には1年以上ぶりのやまぴよステージでしたが、
この温かくてほのぼのした感じが本当に他にはない魅力的なグループだと
しみじみ感じたBsエリでした!


5/10(金)山ノ内子育て支援センター「ゆめっこ」10周年お祝いの会・報告
やまぴよカラーズの誕生した山ノ内町子育て支援センター「ゆめっこ」
開所10周年お祝いの会に呼んで頂き、演奏をさせて頂きました。
来賓で歴代の所長さんや、
さまざまな形で利用しているお子さんたちを楽しませたり、
サポートしてきてくれた方々がたくさん呼ばれている中、
やまぴよも同じ立場で呼んでもらって
一緒に10周年のお祝いができて嬉しかったです♪
なんと言ってもやまぴよも今年10周年ですからね(^^)

★参加メンバー
フルート 1名
ソプラノサックス 1名
テナーサックス 1名
トロンボーン 1名
チューバ 1名
ドラム 1名 合計 6名
★曲目
さんぽ
アンパンマン体操
魔女の宅急便メドレーより、晴れた日~やさしさにつつまれたなら
~アンコール:アンパンマン体操(短縮ver.)

式典中、さまざまな方からの思い出話などを聞いていたら、
私はやまぴよが出来てから1年経った頃に入ったのですが、
それでも9年の月日のいろいろなことを思いだしてきて、
演奏する前から少しウルウルしてしまいました。。。
施設の廊下には開所当時に開催した
やまぴよコンサートの写真も貼ってあって、
サークル創立当初の懐かしいメンバーも写っていました♪


式典の最後に少しだけ演奏ということで、
3曲のみを準備していたのですが、アンコールまで頂いてしまい、
予定になかったので、もう一度
子ども達も大好きなアンパンマン体操を演奏して
手拍子も頂き、楽しく嬉しく演奏させて頂きました!
創立当初からのメンバーは今は環境の変化などで
なかなか一緒に活動できないのですが、
子どもがいても楽器が吹ける音楽が楽しめる、
子連れ吹奏楽サークルという私たちのスタイルは、
メンバーが変わっても長く細く続けていけたらいいなぁ、と思います。

今回の報告はゆめっこ参加メンバーで、
一番古株になる385@Fl.がさせてもらいました♪
式典にいらしてた調律師の民部さまが演奏動画を撮影・アップしてくださいました(^^)
良かったら下記のリンクをご覧ください☆
https://www.facebook.com/100008307860105/videos/2422193544734217/?t=7

開所10周年お祝いの会に呼んで頂き、演奏をさせて頂きました。
来賓で歴代の所長さんや、
さまざまな形で利用しているお子さんたちを楽しませたり、
サポートしてきてくれた方々がたくさん呼ばれている中、
やまぴよも同じ立場で呼んでもらって
一緒に10周年のお祝いができて嬉しかったです♪
なんと言ってもやまぴよも今年10周年ですからね(^^)
★参加メンバー
フルート 1名
ソプラノサックス 1名
テナーサックス 1名
トロンボーン 1名
チューバ 1名
ドラム 1名 合計 6名
★曲目
さんぽ
アンパンマン体操
魔女の宅急便メドレーより、晴れた日~やさしさにつつまれたなら
~アンコール:アンパンマン体操(短縮ver.)

式典中、さまざまな方からの思い出話などを聞いていたら、
私はやまぴよが出来てから1年経った頃に入ったのですが、
それでも9年の月日のいろいろなことを思いだしてきて、
演奏する前から少しウルウルしてしまいました。。。
施設の廊下には開所当時に開催した
やまぴよコンサートの写真も貼ってあって、
サークル創立当初の懐かしいメンバーも写っていました♪

式典の最後に少しだけ演奏ということで、
3曲のみを準備していたのですが、アンコールまで頂いてしまい、
予定になかったので、もう一度
子ども達も大好きなアンパンマン体操を演奏して
手拍子も頂き、楽しく嬉しく演奏させて頂きました!
創立当初からのメンバーは今は環境の変化などで
なかなか一緒に活動できないのですが、
子どもがいても楽器が吹ける音楽が楽しめる、
子連れ吹奏楽サークルという私たちのスタイルは、
メンバーが変わっても長く細く続けていけたらいいなぁ、と思います。
今回の報告はゆめっこ参加メンバーで、
一番古株になる385@Fl.がさせてもらいました♪
式典にいらしてた調律師の民部さまが演奏動画を撮影・アップしてくださいました(^^)
良かったら下記のリンクをご覧ください☆
https://www.facebook.com/100008307860105/videos/2422193544734217/?t=7
