9/28(月)中野市中央子育て支援センター「りんごっこ」9月誕生会 報告
今日は中野市中央子育て支援センター「りんごっこ」9月お誕生会後の、
アトラクション演奏をさせて頂きました♪

☆メンバー
フルート 1名
ソプラノサックス兼フルート 1名
アルトサックス 1名
テナーサックス 1名
バリトンサックス 1名
チューバ 1名
パーカッション 2名
合計 8名 +やまぴよベビー
☆演奏曲
①アンパンマンたいそう
②ひげじいさん
③HAPPYBIRTHDAY
④楽器紹介
Fl=もみじ
Sax=ようかい体操第一
Tuba=大きな栗の木下で
Glo=キラキラ星
⑤夢をかなえてドラえもん
⑥世界にひとつだけのはな
⑦明日てんきになぁーれ
アンコール
♪明日てんきになぁーれ

アンパンマンたいそうで元気にスタートしたお誕生会☆
9月生まれのお友達が12人!!そしてお誕生会イベントということもあり、
たくさんの方が遊びに来ていました!
実は明日9月29日はやまぴよカラーズ6回目のお誕生日(о´∀`о)
HAPPY BIRTHDAYの時には、9月生まれのお友達~~♪の歌詞の他に、
やまぴよのお誕生日も一緒にお祝いさせていただきました。
恐縮です。。。(((^^;
曲の合間にざわざわッとしていても、楽器の音が聞こえると、
ピタッと声が静まり楽器の音に耳を傾けてくれるのがとっても嬉しかったです。
ひげじいさんの時は編成上抜けられるメンバーがいなくて、
急遽りんごっこの先生に手遊びのお手本をお願いしたのですが、
笑顔で引き受けて下さいました♪さすが先生ッ!手遊びも上手~!!
柔軟な対応、本当に感謝です。
楽器の音に合わせ、一緒に歌ってくれるお友達や、
手拍子してくれるお友達もたくさんいました。
最後の曲、あしたてんきになぁーれでは、
先生方が用意してくれたアーチの中をママも子供も笑顔でくぐっていました。

とってもとっても、あったかいステージでした。
楽しかったァ~(*^▽^)/
報告はahmf@A.saxでした☆
~最後にみんなで集合写真~

りんごっこより、御礼に手作りのお花を頂きました♪
ありがとうございました!
そして今日が初ステージだったパーカスメンバーちゃんと娘ちゃん♪
「お疲れ様でしたー、凄い楽しかったですー
またいっぱい機会を作ってステージ出たいと思いましたー」
とのこと(*^^*)
楽器や音楽が好きだけど、子どもが小さくて今はお休みしている、
練習に子どもを預けることが出来ない、そんなママさんたち♪
良かったら一緒に演奏&練習しましょう!経験者さん大歓迎です!!
ホームページもありますので良かったら見てみてくださいね☆
http://music.geocities.jp/yamapiyo_colors/
アトラクション演奏をさせて頂きました♪

☆メンバー
フルート 1名
ソプラノサックス兼フルート 1名
アルトサックス 1名
テナーサックス 1名
バリトンサックス 1名
チューバ 1名
パーカッション 2名
合計 8名 +やまぴよベビー
☆演奏曲
①アンパンマンたいそう
②ひげじいさん
③HAPPYBIRTHDAY
④楽器紹介
Fl=もみじ
Sax=ようかい体操第一
Tuba=大きな栗の木下で
Glo=キラキラ星
⑤夢をかなえてドラえもん
⑥世界にひとつだけのはな
⑦明日てんきになぁーれ
アンコール
♪明日てんきになぁーれ

アンパンマンたいそうで元気にスタートしたお誕生会☆
9月生まれのお友達が12人!!そしてお誕生会イベントということもあり、
たくさんの方が遊びに来ていました!
実は明日9月29日はやまぴよカラーズ6回目のお誕生日(о´∀`о)
HAPPY BIRTHDAYの時には、9月生まれのお友達~~♪の歌詞の他に、
やまぴよのお誕生日も一緒にお祝いさせていただきました。
恐縮です。。。(((^^;
曲の合間にざわざわッとしていても、楽器の音が聞こえると、
ピタッと声が静まり楽器の音に耳を傾けてくれるのがとっても嬉しかったです。
ひげじいさんの時は編成上抜けられるメンバーがいなくて、
急遽りんごっこの先生に手遊びのお手本をお願いしたのですが、
笑顔で引き受けて下さいました♪さすが先生ッ!手遊びも上手~!!
柔軟な対応、本当に感謝です。
楽器の音に合わせ、一緒に歌ってくれるお友達や、
手拍子してくれるお友達もたくさんいました。
最後の曲、あしたてんきになぁーれでは、
先生方が用意してくれたアーチの中をママも子供も笑顔でくぐっていました。

とってもとっても、あったかいステージでした。
楽しかったァ~(*^▽^)/
報告はahmf@A.saxでした☆
~最後にみんなで集合写真~

りんごっこより、御礼に手作りのお花を頂きました♪
ありがとうございました!
そして今日が初ステージだったパーカスメンバーちゃんと娘ちゃん♪
「お疲れ様でしたー、凄い楽しかったですー
またいっぱい機会を作ってステージ出たいと思いましたー」
とのこと(*^^*)
楽器や音楽が好きだけど、子どもが小さくて今はお休みしている、
練習に子どもを預けることが出来ない、そんなママさんたち♪
良かったら一緒に演奏&練習しましょう!経験者さん大歓迎です!!
ホームページもありますので良かったら見てみてくださいね☆
http://music.geocities.jp/yamapiyo_colors/
9/27全体練習
☆参加メンバー☆
Cl 1 A.sax1 T.sax2 Tu1 per2 やまぴよキッズ多数

☆明日のステージの曲合わせ
☆誕生日会
☆練習曲☆
♪アンパンマンたいそう
掛け声を元気に、2括弧なしの1・3括弧演奏を確認。
テンポにのり、元気よく歯切れよく。
♪HAPPY Birthday
1回目の途中のrit.前フェルマータは伸ばさない。
♪手遊びうた~ひげじいさん
2回目テンポアップを忘れずに。
♪夢をかなえてドラえもん
コーダに入るとき、転調するGに入るとき、遅れないように気を付ける。
明日のステージががデビュー!のメンバーがいるため、2~3度あわせてみる。

♪世界にひとつだけの花
テンポがゆっくりめの曲なので、遅れがちになるが、
旋律に引っ張っていってもらうよう、回りの伸ばしや、
8部音符で刻むパートは気を付ける。
1括弧なしの2括弧のみの演奏を確認。
Birthdayの曲を7~9月の誕生日の子に演奏♪

Birthdayカードが一人一人に渡されました。写真撮影もしました。

大人より子供の人数が多く、賑やかでまったりしたマイペースな練習でしたが、
発表曲を端から合わせられ、久々の練習を楽しめた、まるこ@Tu.Tb.でした~!
☆★告知★☆
「りんごっこ」9月誕生会アトラクション演奏
日程:2015年9月28日(月)
場所:中野市中央子育て支援センター「りんごっこ」
※私たちの演奏は10:30からの誕生会終了後すぐです。
北部公民館「子育ていきいきサロン」
日程:2015年10月7日(水)
場所:中野市北部公民館
※半年間の子育て講座の一つで「子供と一緒に音楽を楽しもう」という回にて、
やまぴよカラーズが講師として音楽を楽しむ企画をお手伝いします♪
Cl 1 A.sax1 T.sax2 Tu1 per2 やまぴよキッズ多数

☆明日のステージの曲合わせ
☆誕生日会
☆練習曲☆
♪アンパンマンたいそう
掛け声を元気に、2括弧なしの1・3括弧演奏を確認。
テンポにのり、元気よく歯切れよく。
♪HAPPY Birthday
1回目の途中のrit.前フェルマータは伸ばさない。
♪手遊びうた~ひげじいさん
2回目テンポアップを忘れずに。
♪夢をかなえてドラえもん
コーダに入るとき、転調するGに入るとき、遅れないように気を付ける。
明日のステージががデビュー!のメンバーがいるため、2~3度あわせてみる。

♪世界にひとつだけの花
テンポがゆっくりめの曲なので、遅れがちになるが、
旋律に引っ張っていってもらうよう、回りの伸ばしや、
8部音符で刻むパートは気を付ける。
1括弧なしの2括弧のみの演奏を確認。
Birthdayの曲を7~9月の誕生日の子に演奏♪

Birthdayカードが一人一人に渡されました。写真撮影もしました。

大人より子供の人数が多く、賑やかでまったりしたマイペースな練習でしたが、
発表曲を端から合わせられ、久々の練習を楽しめた、まるこ@Tu.Tb.でした~!
☆★告知★☆
「りんごっこ」9月誕生会アトラクション演奏
日程:2015年9月28日(月)
場所:中野市中央子育て支援センター「りんごっこ」
※私たちの演奏は10:30からの誕生会終了後すぐです。
北部公民館「子育ていきいきサロン」
日程:2015年10月7日(水)
場所:中野市北部公民館
※半年間の子育て講座の一つで「子供と一緒に音楽を楽しもう」という回にて、
やまぴよカラーズが講師として音楽を楽しむ企画をお手伝いします♪
9/20(日) 山ノ内町東部公民館「長寿を祝う会」報告
シルバーウィークのステージ♪
山ノ内町東部公民館「長寿を祝う会」のアトラクションに出演しました!

【メンバー】
フルート 1名
クラリネット 2名
アルトサックス 1名
テナーサックス 1名
バリトンサックス 1名
トランペット 1名
ホルン 1名
トロンボーン 1名
ユーフォニウム 2名
パーカッション 1名
合計 12名 +子どもたち

【曲目】
♪おどるポンポコリン
♪手遊びうた~幸せなら手をたたこう~
♪ふるさと
♪水戸黄門
♪オブラディオブラダ
控え室から大はしゃぎの子どもたち。
本番でも元気に歌にダンスに参加してくれました。

大きな会場にたくさんのお客様。
手遊びや歌でお客さんも参加してくれて温かいステージになりました。
水戸黄門では「いいぞ~!」とご声援いただき。
きっとこんな風に家庭を持ってから
自由に趣味に打ち込むことなんて考えられない時代を生きてこられた方々。
こうして音楽を楽しめることに感謝して、
これからも楽しくやっていけたら良いな~とつくづく思ったステージでした。
連休中でお祭りや運動会など、忙しい合間を縫ってのステージ、
メンバー皆さんお疲れ様でした!
今年度の土日のステージはとりあえずこれで一段落。
忙しいような、出られない人には物足りないような!?
報告はしゅうクリーム@B.saxでした♪
最後にみんなで集合写真☆
山ノ内町東部公民館「長寿を祝う会」のアトラクションに出演しました!
【メンバー】
フルート 1名
クラリネット 2名
アルトサックス 1名
テナーサックス 1名
バリトンサックス 1名
トランペット 1名
ホルン 1名
トロンボーン 1名
ユーフォニウム 2名
パーカッション 1名
合計 12名 +子どもたち
【曲目】
♪おどるポンポコリン
♪手遊びうた~幸せなら手をたたこう~
♪ふるさと
♪水戸黄門
♪オブラディオブラダ
控え室から大はしゃぎの子どもたち。
本番でも元気に歌にダンスに参加してくれました。
大きな会場にたくさんのお客様。
手遊びや歌でお客さんも参加してくれて温かいステージになりました。
水戸黄門では「いいぞ~!」とご声援いただき。
きっとこんな風に家庭を持ってから
自由に趣味に打ち込むことなんて考えられない時代を生きてこられた方々。
こうして音楽を楽しめることに感謝して、
これからも楽しくやっていけたら良いな~とつくづく思ったステージでした。
連休中でお祭りや運動会など、忙しい合間を縫ってのステージ、
メンバー皆さんお疲れ様でした!
今年度の土日のステージはとりあえずこれで一段落。
忙しいような、出られない人には物足りないような!?
報告はしゅうクリーム@B.saxでした♪
最後にみんなで集合写真☆
9/17平日練習
*メンバー
ASax:1 Ssax:1 Fl:1
ですが…、今日の練習は1人だけでした。
つまらないのでいろいろ持ってきてみました。
いろいろ吹いてみました。
広ーい部屋に1人でポツンと。
何て贅沢な思いっきり吹いたれ~、とは思ったけど、
吹き終わりの静寂が何とも照れるやら、寂しいやら…(T^T)
みんなで吹きたいよーと孤独を味わった練習でございました。
帰るとき、会館の方から「今日はお一人だったんですね。」と言われ、
「お恥ずかしいです、寂しかったです。」と言ったら、
「いつもの演奏が聞こえなくてこちらも寂しかったですよー」
と言っていただきました。
そんな風に聴いてくれていたなんて、嬉しいね♪

↑一人平日練習の証拠写真
おすみ@A&S.sax 、Fl.
★☆告知☆★
山ノ内町東部公民館「長寿を祝う会」
日程:2015年9月20日(日)
場所:山ノ内文化センター
※私たちの演奏時間は15:20です。
「りんごっこ」9月誕生会アトラクション演奏
日程:2015年9月28日(月)
場所:中野市中央子育て支援センター「りんごっこ」
※私たちの演奏は10:30からの誕生会終了後すぐです。
ASax:1 Ssax:1 Fl:1
ですが…、今日の練習は1人だけでした。
つまらないのでいろいろ持ってきてみました。
いろいろ吹いてみました。
広ーい部屋に1人でポツンと。
何て贅沢な思いっきり吹いたれ~、とは思ったけど、
吹き終わりの静寂が何とも照れるやら、寂しいやら…(T^T)
みんなで吹きたいよーと孤独を味わった練習でございました。
帰るとき、会館の方から「今日はお一人だったんですね。」と言われ、
「お恥ずかしいです、寂しかったです。」と言ったら、
「いつもの演奏が聞こえなくてこちらも寂しかったですよー」
と言っていただきました。
そんな風に聴いてくれていたなんて、嬉しいね♪

↑一人平日練習の証拠写真
おすみ@A&S.sax 、Fl.
★☆告知☆★
山ノ内町東部公民館「長寿を祝う会」
日程:2015年9月20日(日)
場所:山ノ内文化センター
※私たちの演奏時間は15:20です。
「りんごっこ」9月誕生会アトラクション演奏
日程:2015年9月28日(月)
場所:中野市中央子育て支援センター「りんごっこ」
※私たちの演奏は10:30からの誕生会終了後すぐです。
9/13全体練習
参加メンバー
* Cl×1、Asax×1、Tsax×1、Bsax×1、Hr×1、Tb×2、Euph×1、子供たち
まず始めに、来週のステージの詳細を一通り話しました。

その後に合奏をしました♪

練習曲
♪おどるポンポコリン
一通り通した後に、区切りながら行いました。
音の抜ける所をくみちゃんがクラ譜で補ってくれました。
みんなが同じ動きなので、揃えるように!
他の楽器の音に惑わされないよう流れに沿って吹くこと。
主旋律のとこもっと音出す。などなど。。
♪幸せなら手を叩こう
さらりと流す。♪タララランとこ1番は誰かを確認。
当日は居そうとのこと。
♪ふるさと
1番から3番までを行うことになる。
前奏 全員、1番 金管、2番 木管、3番 全員で。
♪水戸黄門
主旋律と3連符が難しいけど合わす感じで行うこと。
♪オブラディ・オブラダ
さらりと流す。久々の曲にもかかわらず、子供たちは踊ってくれた(^0^)

♪個人練習
今日は朝からなんとなくじゃんけんには負ける予感がしてた。
やっぱりそんな時は負けるんだよね~。
天気もイマイチ。最近はずっと天気がすっきりとしない。
だけどやまぴよキッズはいつも元気いっぱい。


久々に会うメンバー同士もいたり。
久々に見る赤ちゃんが大分大きくなっていたりとそんな思いもする日だった。


来週は山ノ内町の敬老イベント。
そして再来週は子育て支援センターでの演奏となる。
どの演奏も楽しみながら出来ると良いな~。
本日の報告りりこ@T.saxでした(≧∀≦)
★☆告知☆★
山ノ内町東部公民館「長寿を祝う会」
日程:2015年9月20日(日)
場所:山ノ内文化センター
※私たちの演奏時間は15:20です。
「りんごっこ」9月誕生会アトラクション演奏
日程:2015年9月28日(月)
場所:中野市中央子育て支援センター「りんごっこ」
※私たちの演奏は10:30からの誕生会終了後すぐです。
* Cl×1、Asax×1、Tsax×1、Bsax×1、Hr×1、Tb×2、Euph×1、子供たち
まず始めに、来週のステージの詳細を一通り話しました。

その後に合奏をしました♪

練習曲
♪おどるポンポコリン
一通り通した後に、区切りながら行いました。
音の抜ける所をくみちゃんがクラ譜で補ってくれました。
みんなが同じ動きなので、揃えるように!
他の楽器の音に惑わされないよう流れに沿って吹くこと。
主旋律のとこもっと音出す。などなど。。
♪幸せなら手を叩こう
さらりと流す。♪タララランとこ1番は誰かを確認。
当日は居そうとのこと。
♪ふるさと
1番から3番までを行うことになる。
前奏 全員、1番 金管、2番 木管、3番 全員で。
♪水戸黄門
主旋律と3連符が難しいけど合わす感じで行うこと。
♪オブラディ・オブラダ
さらりと流す。久々の曲にもかかわらず、子供たちは踊ってくれた(^0^)

♪個人練習
今日は朝からなんとなくじゃんけんには負ける予感がしてた。
やっぱりそんな時は負けるんだよね~。
天気もイマイチ。最近はずっと天気がすっきりとしない。
だけどやまぴよキッズはいつも元気いっぱい。


久々に会うメンバー同士もいたり。
久々に見る赤ちゃんが大分大きくなっていたりとそんな思いもする日だった。


来週は山ノ内町の敬老イベント。
そして再来週は子育て支援センターでの演奏となる。
どの演奏も楽しみながら出来ると良いな~。
本日の報告りりこ@T.saxでした(≧∀≦)
★☆告知☆★
山ノ内町東部公民館「長寿を祝う会」
日程:2015年9月20日(日)
場所:山ノ内文化センター
※私たちの演奏時間は15:20です。
「りんごっこ」9月誕生会アトラクション演奏
日程:2015年9月28日(月)
場所:中野市中央子育て支援センター「りんごっこ」
※私たちの演奏は10:30からの誕生会終了後すぐです。
9/11平日練習
メンバー
Fl:1、Cl:1、Sax:3、Per:1 +赤ちゃん:2

来月のステージの打ち合わせの後に、
今月のステージ曲を合わせました。

練習曲目
☆水戸黄門
☆おどるポンポコリン
☆オブラディオブラダ
☆世界にひとつだけの花
☆夢をかなえてドラえもん

不安な所のリズムの確認や、カットの所の確認をしました。

カウントの手拍子に合わせるかのように、
手をパチパチしていた10ヶ月の我が子(*^▽^)
将来楽器を吹いてくれたらいいな♪
今日の報告はahmf@A.saxでした☆
Fl:1、Cl:1、Sax:3、Per:1 +赤ちゃん:2

来月のステージの打ち合わせの後に、
今月のステージ曲を合わせました。

練習曲目
☆水戸黄門
☆おどるポンポコリン
☆オブラディオブラダ
☆世界にひとつだけの花
☆夢をかなえてドラえもん

不安な所のリズムの確認や、カットの所の確認をしました。

カウントの手拍子に合わせるかのように、
手をパチパチしていた10ヶ月の我が子(*^▽^)
将来楽器を吹いてくれたらいいな♪
今日の報告はahmf@A.saxでした☆
9/5土曜練習
★メンバー
Tp×2(メンバーの娘ちゃんも吹いたよー)、Hr、Euph×2
今回は翌日に本番での演奏を控えていたり…
親子で曲練したり…
他所属団体の曲練したり…と。
個人練習で終わった夜でした(笑)
人数は少ないけど、みんな結構マジな個人練習で(笑)
中学生の娘ちゃんも5月に聞いたときより音が伸びるようになってて
感心しました(*´∇`*)
成長ってスバラシイ❗
そんなこんなで…
写真撮るのも練習報告も、頭からスッ飛んで練習に没頭しました(笑)
いやぁ~~
あれだけ吹く時間があった学生時代って、
恵まれていたんだなーとつくづく実感します(´;ω;`)
かおりん@Eup
Tp×2(メンバーの娘ちゃんも吹いたよー)、Hr、Euph×2
今回は翌日に本番での演奏を控えていたり…
親子で曲練したり…
他所属団体の曲練したり…と。
個人練習で終わった夜でした(笑)
人数は少ないけど、みんな結構マジな個人練習で(笑)
中学生の娘ちゃんも5月に聞いたときより音が伸びるようになってて
感心しました(*´∇`*)
成長ってスバラシイ❗
そんなこんなで…
写真撮るのも練習報告も、頭からスッ飛んで練習に没頭しました(笑)
いやぁ~~
あれだけ吹く時間があった学生時代って、
恵まれていたんだなーとつくづく実感します(´;ω;`)
かおりん@Eup