2014年06月30日

月刊モナミ

長野の子育てフリーペーパー“月刊モナミ”
こちらの7月号 2014/no.16 の誌面、おでかけカレンダーに
「やまぴよカラーズ5周年記念コンサート」を掲載して頂きました!


〔モナミ〕子育て応援月刊マガジン
Monamiの配布場所は長野市・上田市・須坂市・千曲市・中野市・
飯山市・坂城町・小布施町・山ノ内町で毎月1日、4万部発行しています。

長野の子育てママの「いつもの子育て」をもっと楽しく、
そして充実したものになるような情報が満載です!!
ぜひお手に取って見てみてくださいね♪

385@Fl.






Posted by やまぴよ at 21:22 Comments( 0 ) 媒体掲載

2014年06月29日

6/29臨時練習

☆メンバー☆
Fl×3,Cl×1,Asax×1,Hr×1,Euph×1,Tp×2,Tb×1,
助っ人さん(Euph×1,Per×1)&キッズ

☆練習内容☆
音出し後、5周年記念コンサートの曲を合わせました。
♪オブラディオブラダ
テレビ撮影用にキッズダンスありで合奏
♪花は咲く
だんだんと遅くなってしまうので指揮をよく見て遅れないように注意!

♪手あそび歌より~ひげじいさん~しあわせなら手をたたこう
つなぎ部分のドラムと速度の確認。子供たちも手遊びタイム♪
♪勇気100%
子供たちが手をつないで歌っている姿が可愛かった☆

♪さんぽ
♪ふるさと

全体で合奏後、木管、金管に別れてアンサンブルの練習をしました。
《金管》

《木管》

人数が少なかったので抜けちゃうところもあったけど、
次回の練習で大勢で出来ればいいなと思います!

いよいよ、5周年記念コンサートまであと2週間!
当日の係も発表になりました!!
一人一人が係を担当することで、
みんなで作るコンサートになればいいなと感じました。

以上、練習報告はお初の "おけい@Tb" でした!!


今日は練習前にテレビ北信の告知放送の撮影もありました~♪
子どもたちにも参加してもらってうまく出来たかな(*^^*)
来週から放映されるみたいなので楽しみです!
また放送時間はお知らせしますね。

そして告知です☆皆さまお誘い合わせのうえお越しください!
★やまぴよカラーズミニコンサート inゆめっこ★
日時:2014年7月2日(水)10:30~
場所:山ノ内町子育て支援センターゆめっこ


★やまぴよカラーズ5周年記念コンサート★
日時:2014年7月13日(日)10:30~
場所:飯綱町サンクゼールワイナリー





Posted by やまぴよ at 20:59 Comments( 0 ) 練習日記

2014年06月24日

ペチャ*クチャ&コピス

須坂市・高山村・小布施町など須高地区にて設置されている
フリーペーパー「Pecha*Kucha」 = ペチャクチャ6月号、
ぺちゃくCHATという無料掲載のコーナーにて、
ママさんブラスやまぴよカラーズ5周年コンサートの案内が掲載されています。

「5周年おめでと~」の言葉に励まされます♪


長野県内で生協、COOPデリを利用されている方に配布される「コピス」
Sociaインフォメーション コピス
 イベントやお知らせなどくらしに役立つ情報や、
 機関運営関連の情報を掲載しているコープながのの隔週ニュースです。

こちらのVol.175 (7月1回)
やまぴよカラーズ5周年記念コンサートの案内を掲載して頂きました!

どなたでも参加できるコンサートです♪
ぜひご家族揃ってお出かけください!

385@Fl.



Posted by やまぴよ at 16:11 Comments( 0 ) 媒体掲載

2014年06月22日

6/22全体練習

Fl2 Cl2 A.sax2うち1人兼S.sax Tp1 Tb2 Tub1

バラまつり翌週ということでか?いつもより少なめな出席者。
来たる7月13日の5周年記念コンサートに向けての真剣なミーティング後、
木管金管に分かれアンサンブル練習。

しかし同じ部屋内なのでどうしても、、違うグループを聴いてしまうんだよね(笑)

金管隊「あー木管アンサンブルってステキー。」「女子だなー。」
と会話をしながら^ - ^ こちらも真剣に楽譜とにらめっこ。

5周年コンサートでは、ジャンル、長さ、
楽器様々なアンサンブルをお届けしますよん♪
仕上がりを乞うご期待!

♪フルート♪

♪クラリネット&ソプラノサックス♪

休憩後は合奏。久しぶりの花は咲く。
指揮者ありでわかりやすい。

出だしがしっくりこず、試行錯誤の末、
クラ二重奏のような形で美しくなりました(≧∇≦)
初心者メンバーがいつのまにかめっちゃ吹けていて感激!ブラボー!

花は咲く、メロディ美しいからついつい心地よくなってしまって、
遅れ気味になるのを自覚。
パーカスいない時のチューバって責任重大だね(;^_^A
がんばりまっすー

今日の子どもたちは終始子供達テンションMAX。
だるまさん転んだをやっていたらしく、
「はじめのいっーーっぽ!」みんなで声揃えてすごい団結力!



一歳の息子もお兄ちゃんお姉ちゃんと一緒に、
きゃっきゃはしゃいでいました。
その姿を見ながら大好きな吹奏楽に打ち込めるのは
毎回ながら本当に幸せな時間だなと感じます^_^

以上、報告はだまこ@Tubでした!

☆★☆告知☆★☆
ママさんブラスやまぴよカラーズは2014年9月で設立5周年!
それを記念してコンサートを開催します!!
★やまぴよカラーズ5周年記念コンサート
★日程:2014年7月13日(日)
★時間:午前10:30~11:30
★場所:サンクゼール・ワイナリー(飯綱町)

     
特設ページをホームページ内に準備していますので、
興味のある方はぜひご確認くださいね!
お問い合わせもホームページのメールからどうぞ!
やまぴよカラーズ5周年記念コンサート特設ページ



Posted by やまぴよ at 21:15 Comments( 0 ) 練習日記

2014年06月19日

6/19平日練習

☆メンバー☆
Fl:2 Cl:1 A.sax:2 T.sax:1 Tp:1 Tb:1 Per:1

個人練習をした後、合わせた曲は
☆花は咲く
☆幸せならてをたたこう
☆ふるさと

花は咲くはとってもハーモニーがキレイ**だけど、
遅れがちになってしまうので気を付けよう!!!!
主旋律はもっと音出していこう♪

ふるさとは、1フレーズを一息で吹くこと。
みんなが同じ所でブレスしてしまってる所があって、
音がブツッと切れてしまっていたので、
ブレスの位置をづらした方がいいかもね。とのことでした♪

7月頭にあるステージの打ち合わせもしました。
メンバーが輪になって、
お客さんを真ん中に演奏してみようかッ♪
って話しもでました。
新しいステージの形で楽しいかも(^ー^)

今日も子供達は元気いっぱい\(^o^)/
汗だくで遊んでるキッズもいましたぁ~。

報告はahm@A.saxでしたァ(*^∀^*)

☆★☆告知☆★☆
日時:2014年7月2日(水) 10:30~
場所:山ノ内町子育て支援センター「ゆめっこ」
やまぴよカラーズミニコンサート inゆめっこ


やまぴよカラーズが誕生した場所『ゆめっこ』
この施設も今年度5周年なのですよぅ~☆
やまぴよ&ゆめっこ、ともに5周年記念ということで、
ミニコンサートをぜひ!とお声かけ頂きました♪
ぜひお近くの方、親子で聞きに来てくださいね(^-^)/




Posted by やまぴよ at 21:28 Comments( 0 ) 練習日記

2014年06月15日

6/15(日)信州なかのバラまつり 報告

スカッと晴れた夏空!
色とりどりに咲く綺麗な薔薇!
去年に引き続きやって来ました、一本木公園!!
★信州なかのバラまつり★

《メンバー》
♪フルート:3人
♪クラリネット:4人
♪ソプラノサックス兼アルトサックス:1人
♪アルトサックス:2人
♪テナーサックス:2人
♪トランペット:2人
♪ホルン:1人
♪トロンボーン:2人
♪チューバ:2人
♪パーカッション:1人
♪ドラム:1人(賛助出演)
  計21名+やまぴよキッズ

《曲目》
1.金管ファンファーレ
~ドラムマーチ~
2.さんぽ
3.ドレミの歌
4.勇気100%
5.手遊び歌メドレー(ひげじいさん~ しあわせならてをたたこう)
6.ふるさと
7.オブラディオブラダ

到着したメンバーから準備に入り、
次々にステージが出来上がって色んな音も聞こえてワクワク♪
お花の飾りをつけて素敵に変身~!

みんなで写真撮影パシャリ
キッズもいい顔してたね!

開演前なのに続々とお客さんがお席に来てくれて、
確認のつもりが手遊びやってみたら、いーっぱい拍手もらったね!
さてステージの、はじまりです~!!

♪金管ファンファーレ!
バッチリ決まったよ~!

ドラムマーチからのピーッピ!
♪さんぽ♪
手拍子と音楽に合わせて子供たちも元気に入場してきて、やまぴよこれで全員揃ったよ!
挨拶もしっかりできたね~!

♪ドレミのうた♪
聞き慣れた曲でお客様も手拍子や歌ってくれてたね^_^
♪勇気100%♪
乱太郎たちと一緒に元気いっぱい! 子供たちもノリノリでした。

♪手遊び歌メドレー♪
•とんとんとんとんひげじいさん•幸せなら手を叩こう
練習からの本番!みんなでできて楽しかった~!
8ビートで軽く練習してから、音楽に合わせて手、足、肩 みんな上手くいったね!
♪ふるさと♪
本拠地での演奏に備えてやり始め、ずーっと色々練習して失敗もあり、
指揮を入れたり、試行錯誤して直前まで色々あったけど、、、
なんか、すごーく良かったーぁっっ(T ^ T)
会場から歌声も、聞こえたよ!!

♪オブラディオブラダ♪
さておまちかね!やって来ましたダンスタイム!
鈴をもってフリフリ、クルクル、ヘイ!!
みてるだけで元気でる~!


終わった後に、係りの方に、すごく良かったよ〜 とか、
メンバーの笑顔がたくさんで、うるっときちゃいました。
子供たちに支えられて、一緒に音楽が出来ることが幸せだなー
よかったな~としみじみ思いました。

【動画】
ふるさと:http://youtu.be/-t-pu1MtJcU
オブラディオブラダ:http://youtu.be/1Z2FEym55Ow

ゆもこ@Tp

~*~*~*~ メンバーそれぞれ ~*~*~*~
▼なんか今日すごく良かったと思う~☆
ふるさと、最後のエンディングとか吹奏楽って感じで
自分で吹いててちょい感動したよ♪
お花も綺麗でかわいかったね(*^^*)

▼アタシも同じく
ふるさとのエンディング感動しちゃったよ(T^T)

▼サポートのドラムかっこよかった!!
私も産休明けたら頑張ってみます♪

▼高校のときの吹奏楽部の後輩が聞きに来てくれて、
聞き応えあるバンドで久しぶりで楽しかった~
羨ましくなった♪と、感想言われた~!
オブラディ子供たち上手に出来たね(*^^*)♪

▼素敵なMCに聞きほれて、
前半の曲の頭ことごとくこけたけど、
バックにチューバ2本ある重厚感、
すごい気持ちがいい!!
こんなにたくさんの楽器でやれるって、
本当にいいよね♪子ども達も頑張った(^^)

▼うちの母は、去年も見に来てて、
子供と大人と一体感があって良かった!
やまぴよらしさ(ママさんブラス感)が出てたって。
子供の成長と、女の子達の活躍が光ってたそうです。
保育園の先生も来てくれて、
最後のオブラディがすごく良かったって言ってくれたよ!

▼…その昔(笑)
看護学校に通いながら始めたヒーローショーのお姉さん。
その影響からか…既に将来の職業を絞ってしまった後に
『NHKの歌のお姉さんになりたいなぁ』と頭の隅っこで思っていました。
まさか子供をもった後から、大好きな楽器も吹けて、
お姉さんもさせてもらえる場所に出逢えるとは思いもよらず…(o^-^o)
やまぴよであたしの夢が一つ叶っている様な気がします♪
みんなありがとうー!

▼2度目の本番!
みなさんに色々助けられてとっても楽しく演奏できました♪
もっと色々な曲をみんなでやりたいなぁ(*^^*)
しかしステージが始まる3分前…
息子から「●ンチした」とまさかの報告を受け、
ファンファーレ間に合わないと確信しまして脱落しました。
すみません(´;ω;`)聞いてるファンファーレ、カッコ良かった!!



Posted by やまぴよ at 18:39 Comments( 0 ) 活動報告

2014年06月14日

6/14臨時練習

Cl3 Ssax1 Asax1 Tsax2 Tp2 Tb2 Eup1 Tuba2 Per1
(助っ人Drm1) +子どもたち

さて今日の臨時練習では、
ドラムの助っ人さんも加わって色々通してみました!!
もちろん子供たちのリハーサルも兼ねて♪

①金管ファンファーレ ~ドラムマーチ~
②さんぽ(となりのトトロメドレー)
③ドレミの歌(全て)
④勇気100%(2カッコバージョン)
⑤手遊び歌メドレー(ひげじいさん~ しあわせならてをたたこう)
⑥ふるさと(全て)
⑦オブラディオブラダ

『ふるさと』
歌が始まるところ、会場のみなさんに歌ってもらう事を考えると、
どんどんテンポが遅くなって間延びしてしまうので…
指揮を少し早くふります♪

演出でいくつか提案も出ました!!
ドレミの歌で、子供たちがお山座りでゆらゆらするんですが…
いかんせん…フルバージョンだと長い!!
子ども達もまだしっかり歌えるわけでもないので、
今日の参加メンバーで短縮することに話し合って決めました!!

いよいよ明日はバラ祭り当日ですっ♪
みんなで楽しみましょう~(*´∇`*)

信州なかのバラまつり 園内イベント
2014年6月14日(日) AM10:00~
ママさんブラスやまぴよカラーズ

ステージ演奏いたします♪
ぜひ聞きに来てくださいね(^^)

かおりん@Tb&Cond



Posted by やまぴよ at 00:00 Comments( 0 ) 練習日記

2014年06月11日

6/11(水)北部公民館「子育ていきいきサロン」報告

今日は中野市北部公民館家庭教育学級
「子育ていきいきサロン」にて演奏してきました♪

《曲目》
1.はじまるよ、はじまるよ~手遊び
2.ハイホー
3.かえるのうた(輪奏)
4.さんぽ~みんなで行進
5.自己紹介~みんなで歌いながら
6.手遊びうたより、ひげじいさん
7.楽器紹介
 ・フルート(星に願いを)
 ・クラリネット(きらきらぼし)
 ・サックス(ビビディバビディブー)
 ・トランペット(アイアイ)
 ・トロンボーン(ぞうさん)
 ・スネア(ドラムマーチ)
8.ドレミの歌
9.こぶたぬきつねこ
10.オブラディオブラダ

《メンバー》
♪フルート:2人
♪クラリネット:1人
♪ソプラノサックス:1人
♪アルトサックス:2人
♪テナーサックス:1人
♪トランペット:2人
♪トロンボーン:1人
♪パーカッション:1人
  計11名+やまぴよキッズ

今回は「子どもと一緒に音楽を楽しもう」という内容で、
ママさんブラスやまぴよカラーズに講師としてお声かけして頂きました。
講師というと堅苦しい感じですが、私たちメンバーも同じ母親、
そして子連れの吹奏楽サークルということで、
参加者の皆さんと一緒にステージを楽しんじゃおう!といことで、
今までにない内容も取り入れてみました(^0^)/

今日は10回ある日程の第1日目ということで、
参加者の方々も初顔合わせだったようですので、
お子さんの名前を呼んでの歌いながらの自己紹介!

みんなで鈴を持って「さんぽ」で行進!!

楽器紹介もお子さんにクジ引きしてもらったり、
選曲も手遊び歌もりだくさんの内容で音楽を聴くだけでなく、
目で見て、そして参加して、楽しんでいただけたかな♪

お子さんが小さな手で鈴やタンバリンを持って、
体を揺らしながらリズムを一緒に叩いてくれたり、
お母さんに抱っこされながら手遊びに参加してくれたり、
キラキラ光る楽器を興味深そうに見るまなざし、
そんな親子の光景に演奏しながら逆に癒されました(*^^*)

実は私もこの北部公民館の子育ていきいきサロンには、
中野市に引っ越してきて1年、次男が1歳になる頃に参加しました。
引っ越してきたばかりで知り合いも少なく、子どもが小さく遊ぶ場所もわからない、
そんな新しい土地で手探り状態だったときにこの企画に参加した思い出があります。

その企画に今回は講師という立場でお手伝いさせてもらって、
とても嬉しく、そしてあの当時のことを懐かしく思い出すことができました。
その時に知り合ったお友達ともまだ仲良くおつきあいありますし、
今回参加された皆さんも同じように楽しい時間を過ごして、
新しい出会い、新しい発見があればいいなぁ、と思っています。。。

講師依頼へのお声かけ、そしてこの企画を進めてくださった、
関係者のみなさま、ありがとうございました☆
そして演奏中に私たちの子どもの子守もしていただき本当に感謝です!!

今、メンバーはこの後に控えてる大きなステージの準備や練習で、
気持ち的にいっぱいっぱいになってるところがあったのですが、
今日のような子ども向けのアットホームなステージをやらせて頂き、
自分たちも演奏して楽しい、お客さんも聞いてて見てて楽しい、
そういうのがやっぱりいいな、と改めて感じました!!
今日も楽しいステージ本当にありがとうございました☆

385@Fl.

ここからは写真いろいろです♪
♪フルート(星にねがいを)

♪クラリネット(キラキラ星)

♪サックス(ビビディバビデブー)

♪トランペット(アイアイ)

♪トロンボーン(ぞうさん)

♪8月に産まれるよ~!

♪最後にヘーイ!




Posted by やまぴよ at 15:58 Comments( 0 ) 活動報告

2014年06月08日

6/8全体練習

*メンバー*
Fl×3、Cl×1、Asax×2、Tsax×2、Hr×1、
Tb&Euph×1、Euph×1、Tu×2、Per×1、
助っ人さん(Euph×1、Per×1) 計16名+子供達

*練習項目*
♪さんぽ
3連符を注意して遅れないように

♪ドレミの歌 (全て)

♪勇気100%

♪手遊び歌~ひげじいさん~幸せなら手をたたこう
2つの手遊び歌の間はドラムでつなげてもらう。
幸せなら手をたたこうは2番の足踏みを忘れずに!

♪故郷
指揮者を見ることで、曲に安定感が持てる。
曲の後半部分で低音域の音をしっかりと当てる。

♪オブラディ・オブラダ
楽器を左右に振りながら演奏するのを忘れない。
子供たちもダンスダンス(^^)ノ(^^)ノ

♪アンサンブル
木管…ムーンリバー
途中の流れの確認。遅れないように。

金管…インザムード
ドラムが入ることで曲に迫力が出てかっこいい!


今日は来週に本番を控えたバラまつりでの曲を一通り合わせてみました。
また、助っ人のユーフォパパさんとドラムさんも加わり頼もしい雰囲気の中での練習でした。
ドラムが入ることで曲に迫力が出たり、安定感が出る気がしました。
このお二人は7/13の5周年記念コンサートで
一緒に参加して頂けるとのことで嬉しい限りです。

個人の感想としてまだまだ未完成なことが沢山あるので練習あるのみ。
今月は11日と15日にステージがあるのでみんなと楽しめる演奏をしたいな。
バラまつりに5周年記念コンサートまでもう少し。
みんなで楽しいハーモニーを奏でようね♪

本日の担当は写真やっこ、報告りりこ
T.saxコンビでした( ^^)人(^^ )

☆★☆★☆★☆告知☆★☆★☆★☆
2014年6月11日(水)AM10:30~
中野市北部公民館家庭教育学級
「子育ていきいきサロン」


2014年6月15日(日)AM10:00~
中野市一本木公園
「信州なかのバラまつり」


ママさんブラスやまぴよカラーズ、6月のステージ予定です♪




Posted by やまぴよ at 00:00 Comments( 0 ) 練習日記

2014年06月04日

6/4平日練習

☆メンバー☆
Fl.2 Cl.3 Asax.1 Tsax.1 Tp.2 Per.1
10人参加+こども達でした!

来週のステージ曲を中心に、
時間を計りながら通してみました。

・手遊び「はじまるよ…」
・ハイホー
・かえるのうた(輪唱)
・さんぽ 皆で歌う&行進
・自己紹介 皆で歌う
・手遊び歌~ひげじいさん
・楽器紹介
・ドレミの歌
・こぶたぬきつねこ
・オブラディオブラダ

お馴染みの曲だったけれど
不安な箇所は確認しながら合わせました!

来週のステージは親子講座ということで、
参加してくれる親子の方々にも参加してもらう形なので、
皆で一緒に手遊びしたり、一緒に歌ったりと、
今までと一味違った取り入れ方で楽しそうです(^ー^)♪


こんなことやったり!

こんなになったり!!

こうしてみたり!!!

こうしんしちゃったり!!!!


子供の方がしっかり演奏してたかしら!?

その後は今後のステージ曲から
・ふるさと
・さんぽ
を合わせました。

今日は某地域情報誌の取材の方が来て下さり、
皆バッチリメイクで挑みました~!!
しかし、、、暑くて汗かきながらだったので、
スタミナも切れあんばいで最後の曲辺りは、
皆ヒィーヒィーしながら頑張りました!

こども達もシャツになって、
汗びっしょりかきながら、
仲良く遊んですごしました!

以上、Higu@A.saxの報告でした!

☆☆告知☆☆
2014年6月11日(水)10:30~
中野市北部公民館家庭教育学級
「子育ていきいきサロン」

こちらの第1回目「子供と一緒に音楽を楽しもう」という内容で、
ママさんブラスやまぴよカラーズが参加します。

案内には講師!?という形で掲載されておりますが、
参加者の皆さんと同じ母親の私たち、
一緒に楽しい時間が過ごせれば思っております♪
よろしくお願いします!!


Higu@A.saxの息子くんwww
今日はおもしろい写真がいっぱいでした☆



Posted by やまぴよ at 22:50 Comments( 0 ) 練習日記

2014年06月01日

6/1臨時練習

Fl、Cl、Ss、Ts、Tp×2、Hr、Eh、Tb×3、Per
計12名と子供たち♪

個人練習を中心に、後半金管・木管アンサンブルと、
全体でふるさと、花は咲くを少しだけ合わせてみました。
これまでふるさと・花は咲くのイントロを合わせるのが難しかったけど、
指揮振ってもらうと合いそう!!ということで少々やってみました♪

そしてそしてユーフォ経験者のパパさんが参加してくれました!頼もしい♪
これを機にペットの吹けるパパさんやチューバ経験者のパパさんもどうかしら??
と個人的に思いながら・・・(*'▽')
今日もお疲れ様でした♪

しゅうクリーム@S.sax

本日6/1から中野市一本木公園にて
「信州なかのバラまつり」が開催されています。
今年はバラの咲き始めが早いようで現在3分咲きくらいとのこと^^
バラまつり園内イベントのスケジュールも発表されました♪
私たちママさんブラスやまぴよカラーズの出番は、
6/15(日)の10時から!その日のトップバッターです!!
バラも見頃になっていると思いますでぜひ皆さん聞きに来てくださいね☆
信州なかのバラまつり【園内イベント】スケジュールはこちら
↓ ↓
http://www.ipk-rose.com/fes/schedule/event.htm





Posted by やまぴよ at 18:05 Comments( 0 ) 練習日記