2/24全体練習
まだ2月ですが、あちらこちらで雪解けが進み
春の訪れを感じる今日この頃。
実に1年ぶりにの練習参加。
久しぶり過ぎて音が出ず焦る一方、
子供達の成長にビックリ〜な私。
そして、皆で演奏する気持ちよさに、
やっぱりママブラス最高〜と思うのでありました。
☆参加メンバー☆
フルート1
クラリネット2
サックス2
トランペット1
トロンボーン1
ユーフォニウム1
パーカス1
☆練習内容☆
①さんぽ
②幸せなら手をたたこう
③ドラえもん
④勇気100%
⑤空みあげて
⑥ベルがなる
⑦となりのトトロコレクションのネコバス
みなみ保育園のステージに向けての練習になりました。
ともちゃん@Cl.
☆今後の演奏予定☆
2019/3/6(水)
中野市みなみ保育園・訪問演奏









春の訪れを感じる今日この頃。
実に1年ぶりにの練習参加。
久しぶり過ぎて音が出ず焦る一方、
子供達の成長にビックリ〜な私。
そして、皆で演奏する気持ちよさに、
やっぱりママブラス最高〜と思うのでありました。
☆参加メンバー☆
フルート1
クラリネット2
サックス2
トランペット1
トロンボーン1
ユーフォニウム1
パーカス1
☆練習内容☆
①さんぽ
②幸せなら手をたたこう
③ドラえもん
④勇気100%
⑤空みあげて
⑥ベルがなる
⑦となりのトトロコレクションのネコバス
みなみ保育園のステージに向けての練習になりました。
ともちゃん@Cl.
☆今後の演奏予定☆
2019/3/6(水)
中野市みなみ保育園・訪問演奏









2/10全体練習
*メンバー
Ssax-1 Asax-1 Tsax-1 Tp-1 Perc-1 &Kids

*練習曲
・空みあげて
・夢をかなえてドラえもん
・幸せなら手をたたこう
・さんぽ
・べるがなる
・Sax楽器紹介曲
*またまた日曜日の朝に雪が積もり、
今日も練習キャンセルかな?と思ったけど大丈夫でした。
久しぶりの練習だったから、
行きたいなー吹きたいなーと思っていたので良かったです。

3月の保育園での演奏に向けて合わせました。
空みあげて、は久しぶりでした。
9月の10周年コンサートでも演奏する予定なので、
今年のステージではこの曲を入れていこうね、
とも話ながら練習しました。
やっぱり素敵な曲、もっと皆さんに知ってもらいたい曲です。
べるがなる、は保育園では繰り返さないと
長さが足りなそうなので繰り返しの場所を決めたりしました。

この曲、あっという間に終わるけど、なんか難しい…
編曲しといてなんですが(スミマセン)、もっとちゃんと練習しないといけないなー、
楽譜がまずいのかしら、と考えさせられます(スミマセン2)
子供たちは、今日は折り紙を折っていました。
音が鳴っていても集中してて、
終わる頃にはたくさんの作品ができました。
折り紙っていいよね。

お昼にはすっかり雪もやんで、晴れ間が広がり、
久しぶりの練習もできて良い1日が過ごせました。
おすみ@Ssax
Ssax-1 Asax-1 Tsax-1 Tp-1 Perc-1 &Kids

*練習曲
・空みあげて
・夢をかなえてドラえもん
・幸せなら手をたたこう
・さんぽ
・べるがなる
・Sax楽器紹介曲
*またまた日曜日の朝に雪が積もり、
今日も練習キャンセルかな?と思ったけど大丈夫でした。
久しぶりの練習だったから、
行きたいなー吹きたいなーと思っていたので良かったです。

3月の保育園での演奏に向けて合わせました。
空みあげて、は久しぶりでした。
9月の10周年コンサートでも演奏する予定なので、
今年のステージではこの曲を入れていこうね、
とも話ながら練習しました。
やっぱり素敵な曲、もっと皆さんに知ってもらいたい曲です。
べるがなる、は保育園では繰り返さないと
長さが足りなそうなので繰り返しの場所を決めたりしました。

この曲、あっという間に終わるけど、なんか難しい…
編曲しといてなんですが(スミマセン)、もっとちゃんと練習しないといけないなー、
楽譜がまずいのかしら、と考えさせられます(スミマセン2)
子供たちは、今日は折り紙を折っていました。
音が鳴っていても集中してて、
終わる頃にはたくさんの作品ができました。
折り紙っていいよね。

お昼にはすっかり雪もやんで、晴れ間が広がり、
久しぶりの練習もできて良い1日が過ごせました。
おすみ@Ssax