7/27全体練習
どうも★5周年コンサートでやらかしちゃったかおりんです♪
さて、久しぶりな『いつもの』練習でした(笑)
でも…なかなか引っ張りだこなやまぴよなので
次に控えているステージに向けて練習です!
★メンバー★
クラリネット×2
Sサックス×1
Tサックス×2
トランペット×2
ホルン×1
トロンボーン×1
ユーフォニウム×2
チューバ×1
キッズわらわら~
※さらに長野市で活動しているおたまじゃくしさんから…
ボーン&ドラム夫婦さんが練習に参加してくれました♪


サンクゼールでの5周年コンサートから、
一度も楽器に息を入れてない(笑)メンバーも多くまずはロングトーン!!
チューニングをあえてせずにスタートすると…やはり音程バラバラ(笑)
でも皆の音を聞きながら少しずつみんなに合わせてみると…
意識するだけでも全然違う(*´∇`*)
ロングトーンも、息を出しきって、負荷をかけてこそ生きてきます!!
合奏は今後のステージ候補曲を中心にサラッと通しました。
ファンファーレ
さんぽ(となりのトトロより)
ドレミの歌
勇気100%
手遊び歌メドレー(ひげじいさん♪幸せなら~)
水戸黄門
ふるさと
オブラディ・オブラダ
ドレミの歌は久しぶりだったので疲れたなぁ~(;^_^A
本番はフルバージョンでやる予定なので頑張りましょう♪
そして今日は7月誕生日会もやりました♪
久しぶりのHAPPY Birthdayでトチりましたが(笑)
ステキな誕生日カードに大喜びなキッズたち♪
おめでとうー★

久しぶりに…いつもの練習って感じでいいまったり感でした♪
暑かったけどみんなでワイワイ楽しかったです♪
かおりん@Tb.でした♪
さて、久しぶりな『いつもの』練習でした(笑)
でも…なかなか引っ張りだこなやまぴよなので
次に控えているステージに向けて練習です!
★メンバー★
クラリネット×2
Sサックス×1
Tサックス×2
トランペット×2
ホルン×1
トロンボーン×1
ユーフォニウム×2
チューバ×1
キッズわらわら~
※さらに長野市で活動しているおたまじゃくしさんから…
ボーン&ドラム夫婦さんが練習に参加してくれました♪


サンクゼールでの5周年コンサートから、
一度も楽器に息を入れてない(笑)メンバーも多くまずはロングトーン!!
チューニングをあえてせずにスタートすると…やはり音程バラバラ(笑)
でも皆の音を聞きながら少しずつみんなに合わせてみると…
意識するだけでも全然違う(*´∇`*)
ロングトーンも、息を出しきって、負荷をかけてこそ生きてきます!!
合奏は今後のステージ候補曲を中心にサラッと通しました。
ファンファーレ
さんぽ(となりのトトロより)
ドレミの歌
勇気100%
手遊び歌メドレー(ひげじいさん♪幸せなら~)
水戸黄門
ふるさと
オブラディ・オブラダ
ドレミの歌は久しぶりだったので疲れたなぁ~(;^_^A
本番はフルバージョンでやる予定なので頑張りましょう♪
そして今日は7月誕生日会もやりました♪
久しぶりのHAPPY Birthdayでトチりましたが(笑)
ステキな誕生日カードに大喜びなキッズたち♪
おめでとうー★

久しぶりに…いつもの練習って感じでいいまったり感でした♪
暑かったけどみんなでワイワイ楽しかったです♪
かおりん@Tb.でした♪
Special Thanks!!
2014年7月13日(日)飯綱町サンクゼールワイナリーで開催いたしました、
やまぴよカラーズ5周年記念コンサートに、
多大なご協力を頂いたところ・方々をご紹介いたします!!

★御協力を頂いた各社様
株式会社サンクゼール
株式会社ヒオキ楽器
生活協同組合コープながの
★御後援を頂いた各団体様
社会福祉法人中野市社会福祉協議会
社会福祉法人山ノ内町社会福祉協議会
★コンサートポスターを掲示して頂いた各所様
サンクゼール・ワイナリー本店
ヒオキ楽器本店
ヒオキ楽器徳間店
ヒオキ楽器中野店
美鈴楽器本店
中野市社会福祉協議会
山ノ内町社会福祉協議会
コープながの中野センター
中野市一本木公園(バラまつり開催期間のみ)
★コンサートチラシを掲示・設置・配布して頂いた各所様
近隣市町村公共施設・保育園・幼稚園・支援センター、
そして美容院・販売店・病院など各業種の皆さま、
チラシ配布のお手伝いをしてくださった皆さま
★Special Thanks
あっちゃん、やよいちゃん、基さん、山川さん、三浦さん、
NY-Design、Gel-Design、K-T、Yuji、UK、あかねちゃん、ただじぃ、
やまぴよパパ&ファミリー、おたまじゃくしの皆さん、
ウィンズ♪ファミリアすわ、そしてご来場いただいた全ての皆さま
本当に多数の会社・場所・方々にご協力を賜りました!
チラシの掲示・設置をしたいただいた各所様、
配布・掲示のお手伝いをしてくださった方々につきましては、
全てをご紹介することは出来ませんが厚く御礼申し上げます!!
当日の来場者数はあいにくの天候にも関わらず、
配布した物からの予測でおよそ300名以上の方にお越しいただき、
終始和んだ雰囲気の中、コンサートを無事開催することができました。
これも皆さまのご協力なしにはできなかったとただただ感謝の気持ちでいっぱいです。
今後とも子供と一緒に音楽を楽しむスタイルの「ママさんブラスやまぴよカラーズ」
あたたかくご支援くださいますようよろしくお願い申し上げます。
ママさんブラスやまぴよカラーズ メンバー一同
=====================================
♪YAMAPIYO-Member
みやちゃん、由美ちゃん、直ちゃん、ちえちゃん、笑ちゃん、智ちゃん、
るなちゃん、みゆきちゃん、えりちゃん、陽子ちゃん、久美ちゃん、
やっさん、りこちゃん、コバちゃん、はるちゃん、ゆもっちゃん、まいちゃん、
かおりん、まるちゃん、敬子ちゃん、おかちゃん、だまちん、
ごえりちゃん、はるなちゃん、みくちゃん
♪YAMAPIYO-Kids
はるか、ひなた、ゆづき、しゅんた、こうすけ、かほ、あいり、のあ、たくみ、つかさ、
さくや、みう、りこ、はると、ゆづき、しゅう、みさ、たくみ、たくや、
あいり、ひより、みゆり、ここな、ののか、まさひろ、たかゆき、ともき、げんき、
ほのか、はるか、そら、ひかる、ももか、こうみ、りょう、はると、ゆいと、もえか、るか、
えいた、かおる、ひでと、りょうわ、かのん
やまぴよカラーズ5周年記念コンサートに、
多大なご協力を頂いたところ・方々をご紹介いたします!!

★御協力を頂いた各社様
株式会社サンクゼール
株式会社ヒオキ楽器
生活協同組合コープながの
★御後援を頂いた各団体様
社会福祉法人中野市社会福祉協議会
社会福祉法人山ノ内町社会福祉協議会
★コンサートポスターを掲示して頂いた各所様
サンクゼール・ワイナリー本店
ヒオキ楽器本店
ヒオキ楽器徳間店
ヒオキ楽器中野店
美鈴楽器本店
中野市社会福祉協議会
山ノ内町社会福祉協議会
コープながの中野センター
中野市一本木公園(バラまつり開催期間のみ)
★コンサートチラシを掲示・設置・配布して頂いた各所様
近隣市町村公共施設・保育園・幼稚園・支援センター、
そして美容院・販売店・病院など各業種の皆さま、
チラシ配布のお手伝いをしてくださった皆さま
★Special Thanks
あっちゃん、やよいちゃん、基さん、山川さん、三浦さん、
NY-Design、Gel-Design、K-T、Yuji、UK、あかねちゃん、ただじぃ、
やまぴよパパ&ファミリー、おたまじゃくしの皆さん、
ウィンズ♪ファミリアすわ、そしてご来場いただいた全ての皆さま
本当に多数の会社・場所・方々にご協力を賜りました!
チラシの掲示・設置をしたいただいた各所様、
配布・掲示のお手伝いをしてくださった方々につきましては、
全てをご紹介することは出来ませんが厚く御礼申し上げます!!
当日の来場者数はあいにくの天候にも関わらず、
配布した物からの予測でおよそ300名以上の方にお越しいただき、
終始和んだ雰囲気の中、コンサートを無事開催することができました。
これも皆さまのご協力なしにはできなかったとただただ感謝の気持ちでいっぱいです。
今後とも子供と一緒に音楽を楽しむスタイルの「ママさんブラスやまぴよカラーズ」
あたたかくご支援くださいますようよろしくお願い申し上げます。
ママさんブラスやまぴよカラーズ メンバー一同
=====================================
♪YAMAPIYO-Member
みやちゃん、由美ちゃん、直ちゃん、ちえちゃん、笑ちゃん、智ちゃん、
るなちゃん、みゆきちゃん、えりちゃん、陽子ちゃん、久美ちゃん、
やっさん、りこちゃん、コバちゃん、はるちゃん、ゆもっちゃん、まいちゃん、
かおりん、まるちゃん、敬子ちゃん、おかちゃん、だまちん、
ごえりちゃん、はるなちゃん、みくちゃん
♪YAMAPIYO-Kids
はるか、ひなた、ゆづき、しゅんた、こうすけ、かほ、あいり、のあ、たくみ、つかさ、
さくや、みう、りこ、はると、ゆづき、しゅう、みさ、たくみ、たくや、
あいり、ひより、みゆり、ここな、ののか、まさひろ、たかゆき、ともき、げんき、
ほのか、はるか、そら、ひかる、ももか、こうみ、りょう、はると、ゆいと、もえか、るか、
えいた、かおる、ひでと、りょうわ、かのん
5周年記念コンサート・パンフレット
やまぴよカラーズ5周年記念コンサート、
当日に配布したパンフレットを紹介させて頂きます!!

こちらのパンフレット、印刷だけは業者さんにお願いしましたが、
内容やデザイン、素材集めなど全て自分達で行いました!!
●まずはイラストのものすごく上手なメンバーがラフ案を!
●表面のステキな写真はメンバーのイトコさんが!!
粘土の親子ピヨちゃんもメンバーの手作りです♪
●そしてそれを元にデザインしてくれたのは、
チラシやロゴをデザインしてくれた私の友人!!
●内容のサークル紹介や活動の記録の原稿は、
今回のコンサートには参加できなかったけど、
設立当初からのメンバーに作ってもらいました!
当日、部数が足りなかったり、正面駐車場が満車になり、
受付を通らず入場された方々にはお手元に届かなかったという、
このコンサートパンフレット、ぜひこちらでご覧になってくださいませ☆
★表面

★中面

385@Fl.
当日に配布したパンフレットを紹介させて頂きます!!

こちらのパンフレット、印刷だけは業者さんにお願いしましたが、
内容やデザイン、素材集めなど全て自分達で行いました!!
●まずはイラストのものすごく上手なメンバーがラフ案を!
●表面のステキな写真はメンバーのイトコさんが!!
粘土の親子ピヨちゃんもメンバーの手作りです♪
●そしてそれを元にデザインしてくれたのは、
チラシやロゴをデザインしてくれた私の友人!!
●内容のサークル紹介や活動の記録の原稿は、
今回のコンサートには参加できなかったけど、
設立当初からのメンバーに作ってもらいました!
当日、部数が足りなかったり、正面駐車場が満車になり、
受付を通らず入場された方々にはお手元に届かなかったという、
このコンサートパンフレット、ぜひこちらでご覧になってくださいませ☆
★表面

★中面

385@Fl.
7/17平日練習
Cl:2 A.sax:1 T.sax:1 Tp:1 Tb:1 Per:1 キッズ達
練習内容
☆基礎練 B♭ドゥアーのロングトーン
その後、次のステージの候補曲をさらっと合奏
♪ひげじいさん、幸せなら手をたたこう
♪ミッキーマウスマーチ
♪さんぽ
♪水戸黄門
♪花は咲く
今日は、サンクゼールのコンサートも見に来て下さったSさん、
そしてEuph経験者さんが、見学に来て下さいました。
(Euph経験者さんは先日のりふれを見て連絡をくれた方なのです♪)

Sさんはサンクゼールの時もリハーサルからビデオを撮影して下さってた方で、
今日も基礎練、合奏、子供達が遊んでる姿を笑顔で撮影して下さいました(^^)
Euphの見学者さんは、さすが経験者さん!!
初見で合奏に参加して下さいました。
今日の平日練習を見て即決で入会を決めてくれました(^ー^)
やったぁ~!!!!!
平日のステージにも出れるようです、Euph!!! 嬉しいネッ♪
しかもSさんと見学者さんはお知り合いだったようです。ビックリですね!!!
今日は練習後に平日メンバーだけで、
コンサートの打ち上げをかねてお弁当&おやつ持参でランチしました(^∀^)v
練習の途中にコンサートでお客さんに書いて頂いたアンケートを、
今日の練習には参加してないメンバーが届けてくれたので、
そのアンケートを読んだり、みんなでワイワイお話ししたり、楽しい時間を過ごしましたァ~
アンケートを読んでみなさんのあたたかいお言葉に感動しました(ToT)
ありがとうございましたm(__)m

最後にみんなで楽しくお掃除して平日まったり練習を終えました(>_<)
報告はahm@A.saxでした!!
練習内容
☆基礎練 B♭ドゥアーのロングトーン
その後、次のステージの候補曲をさらっと合奏
♪ひげじいさん、幸せなら手をたたこう
♪ミッキーマウスマーチ
♪さんぽ
♪水戸黄門
♪花は咲く
今日は、サンクゼールのコンサートも見に来て下さったSさん、
そしてEuph経験者さんが、見学に来て下さいました。
(Euph経験者さんは先日のりふれを見て連絡をくれた方なのです♪)

Sさんはサンクゼールの時もリハーサルからビデオを撮影して下さってた方で、
今日も基礎練、合奏、子供達が遊んでる姿を笑顔で撮影して下さいました(^^)
Euphの見学者さんは、さすが経験者さん!!
初見で合奏に参加して下さいました。
今日の平日練習を見て即決で入会を決めてくれました(^ー^)
やったぁ~!!!!!
平日のステージにも出れるようです、Euph!!! 嬉しいネッ♪
しかもSさんと見学者さんはお知り合いだったようです。ビックリですね!!!
今日は練習後に平日メンバーだけで、
コンサートの打ち上げをかねてお弁当&おやつ持参でランチしました(^∀^)v
練習の途中にコンサートでお客さんに書いて頂いたアンケートを、
今日の練習には参加してないメンバーが届けてくれたので、
そのアンケートを読んだり、みんなでワイワイお話ししたり、楽しい時間を過ごしましたァ~
アンケートを読んでみなさんのあたたかいお言葉に感動しました(ToT)
ありがとうございましたm(__)m

最後にみんなで楽しくお掃除して平日まったり練習を終えました(>_<)
報告はahm@A.saxでした!!
信濃毎日新聞&須坂新聞&週刊長野
コンサートの情報掲載をして頂きました。
■信濃毎日新聞(2014.7.12イベント欄)

■須坂新聞(2014.7.5イベント欄)

■週刊長野(2014.7.12イベント・まつり欄)

385@Fl.
■信濃毎日新聞(2014.7.12イベント欄)

■須坂新聞(2014.7.5イベント欄)

■週刊長野(2014.7.12イベント・まつり欄)

385@Fl.
7/13「やまぴよカラーズ5周年記念コンサート」報告
いよいよ5周年記念コンサート当日!
この日のためにいろいろな準備そしてたくさん練習をしてきました。
このコンサートに参加出来なかったメンバーの分まで頑張ろうと朝早くから、
飯綱町サンクゼールワイナリーに集合!!

《曲目》
■第1部(合奏)
ファンファーレ
さんぽ(となりのトトロより)
勇気100%
手遊びうたメドレーより
~とんとんとんひげじいさん~しあわせならてをたたこう~
花は咲く
故郷
オブラディオブラダ

■第2部(アンサンブル)
ゆりかごの歌(フルート)
ビビディバビデブー(サックス)
海の見える街(クラリネット)
ハトと少年(トランペット)
おぼろ月夜(トロンボーン)
たなばた(トランペット&ユーフォニウム&チューバ)
ぞうさん(チューバ)
ムーンリバー(木管)
美女と野獣(ユーフォニウム)
主はぶどうの木(ホルン&フルート)
インザムード(金管)
《メンバー》
♪フルート:3人
♪クラリネット:3人
♪ソプラノ&アルトサックス:1人
♪アルトサックス:2人
♪テナーサックス:1人
♪トランペット:2人
♪ホルン:1人
♪トロンボーン:3人
♪ユーフォニウム:1人(賛助出演)
♪チューバ:2人
♪パーカッション:1人
♪ドラムス:1人(賛助出演)
計21名+やまぴよキッズ
当日のメンバーは4時に目が覚めてしまったとか、朝からソワソワドキドキ☆
サンクゼールのスタッフさんの到着する時間くらい(8:30)から現地に到着し始め、
メンバーたちで椅子や机の配置替えなど会場の準備を始めました。
そう今回は私たちの単独コンサート、主催者だから準備も全部自分達の手で!
メンバーだけでなくご家族の皆さんのご協力のもと受付・風船隊・会場の準備も着々と!
そして当初の予定を早めて9:30にはリハ開始!10時くらいからはお客さんもチラホラ・・・。
10:15にはいつでも始められる体制!!
そんなときにパラパラと雨が降ってきてしまったりしたけど、
10:30オンタイムでステージスタート☆
「ファンファーレ」の音色がサンクゼールの芝生広場に響きます!
あ~、始まるんだ~、とここで既に感動(;。;)
その後、子供たちが行進で入場し、
まずはトトロの「さんぽ」みんなで元気に足踏みして歌えました♪
続いて「勇気100%」も手を繋いで元気にかわいく歌ってたね~♪

そして「手遊び」こちらはお客さまも一緒に参加することができて
一体になって楽しめて良かった!
アンパンマンバージョンではクスッととした笑いも感じることができたよ!
そして今回のコンサートで初お披露目の「花は咲く」練習では課題がたくさんあったけど、
子供と一緒に楽しくという雰囲気から一変、
聞かせる曲がうまくまとまり本番良かったと思う!!
「故郷」では頭ちょっとヒヤっとしたけどすぐに持ち直せたので良かったよ。。
指揮に合わせてみんなで演奏するという形これからも取り入れていきたいね!!

第1部最後の「オブラディオブラダ」これは子どもたちの盛り上げもありで、
みんなでやまぴよ十八番の曲で締めくくり、ヘイ!!と楽しく演奏できました☆

~休憩中ものんびりなんか出来ません!椅子や譜面台を片付け、アンサンブルの準備!!
まずトップバッターはフルート「ゆりかごの歌」
屋外だとやっぱりフルートは音が細いのでマイクで拾ってもらったけど、
どんな風に聞こえたのかなぁ、、
でも旋律にうまく寄り添えて演奏できたと思うので満足です♪
サックス&タンバリン「ビビディバビデブー」
こちらは手拍子も一緒に参加できる曲で楽しく聴けたよ♪
クラリネット&ソプラノサックス「海の見える街」
魔女の宅急便のこの曲、もとのピアノ譜をやまぴよ用に編曲。
クラ初心者でも参加できるようにメンバーが作ってくれました。
音合わせ大変だったけどうまくいって良かったね♪
トランペット「ハトと少年」
吹ける2人なんだからもっとかっこいい曲を!
という無茶ぶりに急遽曲変更してくれて本当にありがとう!
わ・ざ・とのコケも笑いを誘えて場も和んで良かったYO!
トロンボーン「おぼろ月夜」
トロンボーンのメンバーが4人になった時から
ボーンカルテットをずっと聴いてみたかったので、
このコンサートで聞くことが出来てほんと良かった♪
~たなばた~
プログラムには無いけど音楽係の3人で♪
音楽係はコンサートの選曲、演出、もぉ、、、言い切れないくらい
大変な役割をいろいろやってくれました、ほんとに感謝☆
チューバ「ぞうさん」
低音でいつもやまぴよを支えてくれてる縁の下の力持ち。
やまぴよっていうママブラスなのに、
チューバが2人もいることは本当に恵まれてると思ってる!
楽器も大きくて準備も大変だけどいつも頼りにしてます!!
2人仲良くベンチシートもほんわかしたよ^^
木管「ムーンリバー」
この曲は何度も何度も練習したよね!
その甲斐あってうまく演奏できたと思う♪
木管という雰囲気にも合っていてこの曲はいつまでも大切に続けていきたいなぁ~。

ユーフォニウム「美女と野獣」
ソロであそこまで聞かせられるのはスゴイなと思ったよ♪
ホルン&フルート「主はぶどうの木」
ホルンとフルート、そしてドラムというアンサンブルにて、
サンクゼールで開催させて頂いた御礼の気持ちもこめて、
社歌であるこの曲を演奏させてもらって良かったです。
金管「インザムード」
練習を何回か聞いててカッコイイ!金管イイ!
お客さんもノリよく、木管隊も盛り上げに徹して、
アンサンブルのトリを決められて良かったと思う!!
木管の私はこういう曲を聴くと金管、特にベルに憧れます☆

最後はみんなでシャボン玉で記念セレモニー♪
みんなで歌って、みんなで飛ばして、とても綺麗で良かったねー!


最後に今日来て下さったお客さまとメンバー一緒に、
ステージから客席に向かって集合写真☆完成が楽しみです!!
第2部のアンサンブル途中あたりから、
雨がパラパラ降りだしてきてしまったけど、
お客さんが減ってしまうこともなく、
全てのプログラムが無事に終了することができて本当に良かったです!!
集客は大成功だったんじゃないでしょうか!!
サンクゼールの方々もやまぴよの集客力にビックリしてました。
駐車場も満車になったとか!!

それもこれも事前告知やチラシ配布をしたメンバーみんなのおかげだね☆
コンサート後もすべての片付け・撤収を自分達でやらなくてはならなかったけど、
これもメンバー関係者のみんなの協力ですぐに出来て感謝☆
演奏時間はちょっと延びてしまったようだけど、
元気過ぎる子どもたちは芝生広場をかけずりまわって、
放牧されてたので大丈夫だったみたい・・・(^^;
すべて終わった後はご家族とそれぞれランチ♪
充実感いっぱいで楽しい食事が出来ました!
メンバーみんなそれぞれ終わったあとの思いはあると思うけど、
サンクゼールというステキな場所でやまぴよ5周年記念コンサート、
無事に開催することができて本当に良かったと思ってます♪
ステージも楽しめたし、メンバーのみんなありがとう!!
そして・・・私たちのコンサートにご来場頂いた全ての皆様、
本日は本当にありがとうございました!!
途中、雨がパラつくあいにくの天候でしたが、
最後のシャボン玉の記念セレモニーまでご参加頂き、
皆さまとともに和んだ雰囲気の中、
コンサートを無事終了することができました。
これからもママさんブラスやまぴよカラーズ、
どうぞよろしくお願いいたします。
385@Fl.
~*~*~*~ メンバーそれぞれ ~*~*~*~
▼個人的な反省はあるけど、みんなと一緒に吹けて楽しかった~
▼フォローしてくれて(T^T)みんなありがとう~~
寝てる娘を横目に一人で宴会始めます。
サンクゼールのウインナーつまみながら~(*´∇`*)
個人的には…反省点満載だよ(苦笑)
でもみんなのおかげでなんとか最後まで頑張れました~(;^_^A
やまぴよって、みんな一生懸命だよねっ
高校の定演バリの責任感で動いてるから感心しちゃいました
譜面台の出し入れとか、時間とか…受付の設営とか…
みんなで頑張った感がスゴくて、皆のコメント読みながらまだ感動だ…
▼天気があいにくだったけど、楽しかったね。
やっぱりみんなと演奏できるのが、
本当にしあわせだな~としみじみ思いました。
▼皆で作り上げたコンサート本当に楽しかった~♬*゜
セレモニーも綺麗だったね!!感慨深い日でした~
▼綿密な準備してくれたみんな、ありがとう!
私は乗っかるだけでしたが、楽しかったです。
うちの旦那には、練習不足!あっさり言われましたが、
他の方からはお褒めの言葉いただけたので、私は充分です。
楽器紹介も、わざとこけたしね(笑)みんな、お疲れ様でしたー!
▼やまぴよ新米で役立たずながらも、
少し関われたことが嬉しかったです。
育児、家事、仕事をしながらもこれだけ充実した企画を
滞りなく成功させることができたのが本当にすごくて、
皆さんの賜物だなぁと思います。
▼お客さんの雰囲気も暖かくて、
手遊びのひげじいさんとか、
一体感を感じた~\(^^)/♪
▼雨の中思った以上にお客さんが来てくれてビックリ!
ホントにホントに幸せな時間でしたァ~
ありがとうございました☆
▼みなさまお疲れ様でした〜!
3ヶ月近くも休んでしまっていたので、
馴染めるかな、吹けるかな、コンサートついて行けるかな、
とか色々思っていましたが、
私に足りない所沢山あったかとは思いますが、
私なりに凄く凄く楽しかったです(´;ω;`)!
高校卒業よりスランプで楽器を吹くのが嫌いだったので、
本当に楽しく皆さんと吹けた事が本当に嬉しかったです
▼今日は本当に楽しかったです。
中心で準備を進めてくれた皆さんありがとうございました(^-^)
全然準備に参加できなくてすみませんでした(>_<)
でもみんなと吹けて楽しかったです♪
この日のためにいろいろな準備そしてたくさん練習をしてきました。
このコンサートに参加出来なかったメンバーの分まで頑張ろうと朝早くから、
飯綱町サンクゼールワイナリーに集合!!

《曲目》
■第1部(合奏)
ファンファーレ
さんぽ(となりのトトロより)
勇気100%
手遊びうたメドレーより
~とんとんとんひげじいさん~しあわせならてをたたこう~
花は咲く
故郷
オブラディオブラダ

■第2部(アンサンブル)
ゆりかごの歌(フルート)
ビビディバビデブー(サックス)
海の見える街(クラリネット)
ハトと少年(トランペット)
おぼろ月夜(トロンボーン)
たなばた(トランペット&ユーフォニウム&チューバ)
ぞうさん(チューバ)
ムーンリバー(木管)
美女と野獣(ユーフォニウム)
主はぶどうの木(ホルン&フルート)
インザムード(金管)
《メンバー》
♪フルート:3人
♪クラリネット:3人
♪ソプラノ&アルトサックス:1人
♪アルトサックス:2人
♪テナーサックス:1人
♪トランペット:2人
♪ホルン:1人
♪トロンボーン:3人
♪ユーフォニウム:1人(賛助出演)
♪チューバ:2人
♪パーカッション:1人
♪ドラムス:1人(賛助出演)
計21名+やまぴよキッズ
当日のメンバーは4時に目が覚めてしまったとか、朝からソワソワドキドキ☆
サンクゼールのスタッフさんの到着する時間くらい(8:30)から現地に到着し始め、
メンバーたちで椅子や机の配置替えなど会場の準備を始めました。
そう今回は私たちの単独コンサート、主催者だから準備も全部自分達の手で!
メンバーだけでなくご家族の皆さんのご協力のもと受付・風船隊・会場の準備も着々と!
そして当初の予定を早めて9:30にはリハ開始!10時くらいからはお客さんもチラホラ・・・。
10:15にはいつでも始められる体制!!
そんなときにパラパラと雨が降ってきてしまったりしたけど、
10:30オンタイムでステージスタート☆
「ファンファーレ」の音色がサンクゼールの芝生広場に響きます!
あ~、始まるんだ~、とここで既に感動(;。;)
その後、子供たちが行進で入場し、
まずはトトロの「さんぽ」みんなで元気に足踏みして歌えました♪
続いて「勇気100%」も手を繋いで元気にかわいく歌ってたね~♪
そして「手遊び」こちらはお客さまも一緒に参加することができて
一体になって楽しめて良かった!
アンパンマンバージョンではクスッととした笑いも感じることができたよ!
そして今回のコンサートで初お披露目の「花は咲く」練習では課題がたくさんあったけど、
子供と一緒に楽しくという雰囲気から一変、
聞かせる曲がうまくまとまり本番良かったと思う!!
「故郷」では頭ちょっとヒヤっとしたけどすぐに持ち直せたので良かったよ。。
指揮に合わせてみんなで演奏するという形これからも取り入れていきたいね!!

第1部最後の「オブラディオブラダ」これは子どもたちの盛り上げもありで、
みんなでやまぴよ十八番の曲で締めくくり、ヘイ!!と楽しく演奏できました☆
~休憩中ものんびりなんか出来ません!椅子や譜面台を片付け、アンサンブルの準備!!
まずトップバッターはフルート「ゆりかごの歌」
屋外だとやっぱりフルートは音が細いのでマイクで拾ってもらったけど、
どんな風に聞こえたのかなぁ、、
でも旋律にうまく寄り添えて演奏できたと思うので満足です♪
サックス&タンバリン「ビビディバビデブー」
こちらは手拍子も一緒に参加できる曲で楽しく聴けたよ♪
クラリネット&ソプラノサックス「海の見える街」
魔女の宅急便のこの曲、もとのピアノ譜をやまぴよ用に編曲。
クラ初心者でも参加できるようにメンバーが作ってくれました。
音合わせ大変だったけどうまくいって良かったね♪
トランペット「ハトと少年」
吹ける2人なんだからもっとかっこいい曲を!
という無茶ぶりに急遽曲変更してくれて本当にありがとう!
わ・ざ・とのコケも笑いを誘えて場も和んで良かったYO!
トロンボーン「おぼろ月夜」
トロンボーンのメンバーが4人になった時から
ボーンカルテットをずっと聴いてみたかったので、
このコンサートで聞くことが出来てほんと良かった♪
~たなばた~
プログラムには無いけど音楽係の3人で♪
音楽係はコンサートの選曲、演出、もぉ、、、言い切れないくらい
大変な役割をいろいろやってくれました、ほんとに感謝☆
チューバ「ぞうさん」
低音でいつもやまぴよを支えてくれてる縁の下の力持ち。
やまぴよっていうママブラスなのに、
チューバが2人もいることは本当に恵まれてると思ってる!
楽器も大きくて準備も大変だけどいつも頼りにしてます!!
2人仲良くベンチシートもほんわかしたよ^^
木管「ムーンリバー」
この曲は何度も何度も練習したよね!
その甲斐あってうまく演奏できたと思う♪
木管という雰囲気にも合っていてこの曲はいつまでも大切に続けていきたいなぁ~。

ユーフォニウム「美女と野獣」
ソロであそこまで聞かせられるのはスゴイなと思ったよ♪
ホルン&フルート「主はぶどうの木」
ホルンとフルート、そしてドラムというアンサンブルにて、
サンクゼールで開催させて頂いた御礼の気持ちもこめて、
社歌であるこの曲を演奏させてもらって良かったです。
金管「インザムード」
練習を何回か聞いててカッコイイ!金管イイ!
お客さんもノリよく、木管隊も盛り上げに徹して、
アンサンブルのトリを決められて良かったと思う!!
木管の私はこういう曲を聴くと金管、特にベルに憧れます☆

最後はみんなでシャボン玉で記念セレモニー♪
みんなで歌って、みんなで飛ばして、とても綺麗で良かったねー!

最後に今日来て下さったお客さまとメンバー一緒に、
ステージから客席に向かって集合写真☆完成が楽しみです!!
第2部のアンサンブル途中あたりから、
雨がパラパラ降りだしてきてしまったけど、
お客さんが減ってしまうこともなく、
全てのプログラムが無事に終了することができて本当に良かったです!!
集客は大成功だったんじゃないでしょうか!!
サンクゼールの方々もやまぴよの集客力にビックリしてました。
駐車場も満車になったとか!!

それもこれも事前告知やチラシ配布をしたメンバーみんなのおかげだね☆
コンサート後もすべての片付け・撤収を自分達でやらなくてはならなかったけど、
これもメンバー関係者のみんなの協力ですぐに出来て感謝☆
演奏時間はちょっと延びてしまったようだけど、
元気過ぎる子どもたちは芝生広場をかけずりまわって、
放牧されてたので大丈夫だったみたい・・・(^^;
すべて終わった後はご家族とそれぞれランチ♪
充実感いっぱいで楽しい食事が出来ました!
メンバーみんなそれぞれ終わったあとの思いはあると思うけど、
サンクゼールというステキな場所でやまぴよ5周年記念コンサート、
無事に開催することができて本当に良かったと思ってます♪
ステージも楽しめたし、メンバーのみんなありがとう!!
そして・・・私たちのコンサートにご来場頂いた全ての皆様、
本日は本当にありがとうございました!!
途中、雨がパラつくあいにくの天候でしたが、
最後のシャボン玉の記念セレモニーまでご参加頂き、
皆さまとともに和んだ雰囲気の中、
コンサートを無事終了することができました。
これからもママさんブラスやまぴよカラーズ、
どうぞよろしくお願いいたします。
385@Fl.
~*~*~*~ メンバーそれぞれ ~*~*~*~
▼個人的な反省はあるけど、みんなと一緒に吹けて楽しかった~
▼フォローしてくれて(T^T)みんなありがとう~~
寝てる娘を横目に一人で宴会始めます。
サンクゼールのウインナーつまみながら~(*´∇`*)
個人的には…反省点満載だよ(苦笑)
でもみんなのおかげでなんとか最後まで頑張れました~(;^_^A
やまぴよって、みんな一生懸命だよねっ
高校の定演バリの責任感で動いてるから感心しちゃいました
譜面台の出し入れとか、時間とか…受付の設営とか…
みんなで頑張った感がスゴくて、皆のコメント読みながらまだ感動だ…
▼天気があいにくだったけど、楽しかったね。
やっぱりみんなと演奏できるのが、
本当にしあわせだな~としみじみ思いました。
▼皆で作り上げたコンサート本当に楽しかった~♬*゜
セレモニーも綺麗だったね!!感慨深い日でした~
▼綿密な準備してくれたみんな、ありがとう!
私は乗っかるだけでしたが、楽しかったです。
うちの旦那には、練習不足!あっさり言われましたが、
他の方からはお褒めの言葉いただけたので、私は充分です。
楽器紹介も、わざとこけたしね(笑)みんな、お疲れ様でしたー!
▼やまぴよ新米で役立たずながらも、
少し関われたことが嬉しかったです。
育児、家事、仕事をしながらもこれだけ充実した企画を
滞りなく成功させることができたのが本当にすごくて、
皆さんの賜物だなぁと思います。
▼お客さんの雰囲気も暖かくて、
手遊びのひげじいさんとか、
一体感を感じた~\(^^)/♪
▼雨の中思った以上にお客さんが来てくれてビックリ!
ホントにホントに幸せな時間でしたァ~
ありがとうございました☆
▼みなさまお疲れ様でした〜!
3ヶ月近くも休んでしまっていたので、
馴染めるかな、吹けるかな、コンサートついて行けるかな、
とか色々思っていましたが、
私に足りない所沢山あったかとは思いますが、
私なりに凄く凄く楽しかったです(´;ω;`)!
高校卒業よりスランプで楽器を吹くのが嫌いだったので、
本当に楽しく皆さんと吹けた事が本当に嬉しかったです
▼今日は本当に楽しかったです。
中心で準備を進めてくれた皆さんありがとうございました(^-^)
全然準備に参加できなくてすみませんでした(>_<)
でもみんなと吹けて楽しかったです♪
7/12臨時練習
急遽決まった前日練習★
今日は暑かったね~(;^_^A
黒い車はサウナでした(笑)
さて、9時過ぎから続々と集まってきて、
まずは各パートごとやセクションごとのアンサンブル練習(^^)

2部屋とってもらってあったので、広々と練習出来ました!


★メンバー★
クラリネット:2
Aサックス:1
Sサックス:1
Tサックス:1
トランペット:1
ホルン:1
トロンボーン:3
ユーフォニウム:1
チューバ:2
ドラムス:1
やまぴよキッズ沢山わらわら~
今日はドラムスも加わり、流れも最終かくにん!!
…時間が来ちゃって、全ての曲は出来なかった~(;^_^A
でも初お披露目になる「花は咲く」に多少時間かけれました。
アルトサックスの音域が低いのでなかなか音がぬけなかったから…
オクターブ上げてやってみたらしっくりきたので変更することに(^^)
明日はいよいよ本番です♪
天気は心配いらないから、
あとは暑さ対策と忘れ物無いようにチェックだねっ!!
今夜はイメトレして、みんな早く寝ましょう~(*´∇`*)
キッズたち!!明日は最初のご挨拶元気よくねっ♪
バラ祭りと同じだょ♪きょうはしっかり寝ること~!!!
ではみんな♪明日楽しみましょう!!
かおりん@Cond&Tb&Euphでした♪
今日は暑かったね~(;^_^A
黒い車はサウナでした(笑)
さて、9時過ぎから続々と集まってきて、
まずは各パートごとやセクションごとのアンサンブル練習(^^)

2部屋とってもらってあったので、広々と練習出来ました!


★メンバー★
クラリネット:2
Aサックス:1
Sサックス:1
Tサックス:1
トランペット:1
ホルン:1
トロンボーン:3
ユーフォニウム:1
チューバ:2
ドラムス:1
やまぴよキッズ沢山わらわら~
今日はドラムスも加わり、流れも最終かくにん!!
…時間が来ちゃって、全ての曲は出来なかった~(;^_^A
でも初お披露目になる「花は咲く」に多少時間かけれました。
アルトサックスの音域が低いのでなかなか音がぬけなかったから…
オクターブ上げてやってみたらしっくりきたので変更することに(^^)
明日はいよいよ本番です♪
天気は心配いらないから、
あとは暑さ対策と忘れ物無いようにチェックだねっ!!
今夜はイメトレして、みんな早く寝ましょう~(*´∇`*)
キッズたち!!明日は最初のご挨拶元気よくねっ♪
バラ祭りと同じだょ♪きょうはしっかり寝ること~!!!
ではみんな♪明日楽しみましょう!!
かおりん@Cond&Tb&Euphでした♪
地域生活情報誌『りふれ』
北信エリアの地域密着型 無料情報誌「りふれ」
7/12発行No.1001の一面にやまぴよカラーズが掲載されています!
サークル紹介とともに、明日開催のコンサートお知らせも♪
良かったら見てみてくださいね(^^)

地域生活情報誌『りふれ』は、1993年の創刊以来、地域のイベント情報、
求人情報、お店情報、でんごん板、赤ちゃんや人物、ペット紹介などのほかに、
毎回特集記事を掲載。配布世帯率は97%以上。
●発行部数:約19,000部
●配布エリア:中野市、山ノ内町(日刊紙を購読する全家庭)
●発行日:毎月第2・4土曜日 無料配布(タブロイド版)
385@Fl.
7/12発行No.1001の一面にやまぴよカラーズが掲載されています!
サークル紹介とともに、明日開催のコンサートお知らせも♪
良かったら見てみてくださいね(^^)

地域生活情報誌『りふれ』は、1993年の創刊以来、地域のイベント情報、
求人情報、お店情報、でんごん板、赤ちゃんや人物、ペット紹介などのほかに、
毎回特集記事を掲載。配布世帯率は97%以上。
●発行部数:約19,000部
●配布エリア:中野市、山ノ内町(日刊紙を購読する全家庭)
●発行日:毎月第2・4土曜日 無料配布(タブロイド版)
385@Fl.
コンサートまであと2日!
★やまぴよカラーズ5周年記念コンサート★
日時:2014年7月13日(日)10:30~11:30
場所:飯綱町サンクゼールワイナリー

コンサート会場、最後の下見に行ってきました!
近隣道路も台風の被害もなく会場まで問題ありません。
芝生の緑もとてもキレイ!高原の風も爽やか!!
ここで日曜日お会いできるのを楽しみにしています☆

こちらのウッドデッキで演奏します♪

当日はウッドデッキにあるパラソルやテーブルは芝生広場に移動し、
クサリも取り外されてお客さまは芝生エリアでお楽しみ頂けます♪
皆さま、お誘い合わせのうえお越しください(^ー^)/
385@Fl.
日時:2014年7月13日(日)10:30~11:30
場所:飯綱町サンクゼールワイナリー
コンサート会場、最後の下見に行ってきました!
近隣道路も台風の被害もなく会場まで問題ありません。
芝生の緑もとてもキレイ!高原の風も爽やか!!
ここで日曜日お会いできるのを楽しみにしています☆
こちらのウッドデッキで演奏します♪
当日はウッドデッキにあるパラソルやテーブルは芝生広場に移動し、
クサリも取り外されてお客さまは芝生エリアでお楽しみ頂けます♪
皆さま、お誘い合わせのうえお越しください(^ー^)/
385@Fl.
7/9平日練習
*メンバー* Fl×1、Cl×2、Asax×2、Tsax×1、Tp×2、Per×1 子供達
*練習内容*
木管 ♪ムーンリバー 途中からの再確認。

金管 ♪インザムード Tp2人で合わせ。

全体
♪さんぽ
先日指摘があったサックスのリズムが違うのでは?とこと。
再確認して吹いてみました。
思っていたリズムと違っていたので、再確認できて良かったです!
そして駆け上がる部分を段々と大きくすると良いのでは・・・とのこと。
♪花は咲く
一通り通した後に指揮に合わせて吹いてみる。
音が段々とずれていくことがあるため、
刻みで吹く人旋律で吹く人分けながら確認。

♪故郷
さらりと通す。なかなか良いのでは^^
今日はとても暑い日で、
扇風機回しても出てくる言葉は「暑いね~」でした(^^;
でも子供達は元気いっぱい!!

練習後は行ける人達で小布施ハイウェイオアシスへお昼持って行きました♪
子供達は水着に着替え、噴水の中へ飛び込んだり、水遊び満喫してました(^-^)

今週末はいよいよ5周年記念コンサート☆
皆さんもう少しです!!
楽しい一時が過ごせるよう体調管理等気を付けて当日に臨みましょう(^^)/
りりこ@T.sax
★やまぴよカラーズ5周年記念コンサート★
日時:2014年7月13日(日)10:30~
場所:飯綱町サンクゼールワイナリー
*練習内容*
木管 ♪ムーンリバー 途中からの再確認。

金管 ♪インザムード Tp2人で合わせ。

全体
♪さんぽ
先日指摘があったサックスのリズムが違うのでは?とこと。
再確認して吹いてみました。
思っていたリズムと違っていたので、再確認できて良かったです!
そして駆け上がる部分を段々と大きくすると良いのでは・・・とのこと。
♪花は咲く
一通り通した後に指揮に合わせて吹いてみる。
音が段々とずれていくことがあるため、
刻みで吹く人旋律で吹く人分けながら確認。

♪故郷
さらりと通す。なかなか良いのでは^^
今日はとても暑い日で、
扇風機回しても出てくる言葉は「暑いね~」でした(^^;
でも子供達は元気いっぱい!!

練習後は行ける人達で小布施ハイウェイオアシスへお昼持って行きました♪
子供達は水着に着替え、噴水の中へ飛び込んだり、水遊び満喫してました(^-^)

今週末はいよいよ5周年記念コンサート☆
皆さんもう少しです!!
楽しい一時が過ごせるよう体調管理等気を付けて当日に臨みましょう(^^)/
りりこ@T.sax
★やまぴよカラーズ5周年記念コンサート★
日時:2014年7月13日(日)10:30~
場所:飯綱町サンクゼールワイナリー
7/6臨時練習
☆メンバー☆
Fl 3 *Cl 3 *Sax 3 *Hr 1 *Tp 2 *Tb 3 *Tub 2 *Eu 1 *Gr 1 キッズ

☆内容☆
今日は、コンサートの1週間前の練習だったので、
お昼をまたいでの長時間練習になりました。
子ども達も暑い中、長丁場で大変だったけど、
本当によく練習に付き合ってくれました。
まずは、オブラディオブラダ以外の合奏曲を合わせました。
*ファンファーレ*
やっぱり迫力があってかっこよかった!
当日もコンサート開始の曲なので、かっこよく決めちゃって下さい!
*さんぽ*
子ども達が行進するので、演奏も元気よく!
テンポが合わないところもあるようなので、再確認をしてみましょ(^w^)
*勇気100%*
子ども達が手をつないで、本当に可愛かった(///ω///)♪
本番も可愛さ満点で会場のお客さんをメロメロにしてしまうこと確実!

*手遊びうたメドレー*
~とんとんとんとんひげじいさん・しあわせならてをたたこう
会場のお客さんも一緒に参加して頂きたいね!
*花は咲く*
メロディーがプツンと切れないようにスラーに気をつけて、
そして歌いすぎて遅れるので指揮を見ながら合わせて、
全部を同じ音量で吹かずに強弱を意識しながら、
など具体的にしながら練習しました。
*ふるさと*
全体的に曲慣れしてきた感じ。
お客さんにも一緒に気持ちよく歌って頂けるといいな~と思うけど、
遅れないように指揮を意識して吹きましょ(*^^*)
そして午前中だけのメンバーも居たので、
曲紹介も入れたアンサンブルを通しでやりました。
残念ながらマイクなしで、かつ周りがにぎやかだったので、
曲紹介は聞き取りづらく、本番でのお楽しみ♪
長くなるのでアンサンブル曲の報告は省いてしまうけれど、
どの曲も楽器らしさがでていてステキでした☆
ただ、アンサンブルは失敗も目立つので、
悔いが残らないように吹ききりたいな~と思います。

♪トロンボーンカルテット♪

♪木管アンサンブル♪

♪金管アンサンブル♪
ステキなパンフレットもでき上がり、いよいよ来週は本番!!
日取りを決めてからの様々な準備を皆でやってきてそれが形になります。
当日は晴れの予報(*^-^*)天気を見方につけて、
私達もお客さんも楽しむことができるステージにしたいね(゜∇^d)!!
今日は本当にお疲れ様でした!
以上、さっきゅん坊@Cl.の報告でした!

Fl 3 *Cl 3 *Sax 3 *Hr 1 *Tp 2 *Tb 3 *Tub 2 *Eu 1 *Gr 1 キッズ

☆内容☆
今日は、コンサートの1週間前の練習だったので、
お昼をまたいでの長時間練習になりました。
子ども達も暑い中、長丁場で大変だったけど、
本当によく練習に付き合ってくれました。
まずは、オブラディオブラダ以外の合奏曲を合わせました。
*ファンファーレ*
やっぱり迫力があってかっこよかった!
当日もコンサート開始の曲なので、かっこよく決めちゃって下さい!
*さんぽ*
子ども達が行進するので、演奏も元気よく!
テンポが合わないところもあるようなので、再確認をしてみましょ(^w^)
*勇気100%*
子ども達が手をつないで、本当に可愛かった(///ω///)♪
本番も可愛さ満点で会場のお客さんをメロメロにしてしまうこと確実!

*手遊びうたメドレー*
~とんとんとんとんひげじいさん・しあわせならてをたたこう
会場のお客さんも一緒に参加して頂きたいね!
*花は咲く*
メロディーがプツンと切れないようにスラーに気をつけて、
そして歌いすぎて遅れるので指揮を見ながら合わせて、
全部を同じ音量で吹かずに強弱を意識しながら、
など具体的にしながら練習しました。
*ふるさと*
全体的に曲慣れしてきた感じ。
お客さんにも一緒に気持ちよく歌って頂けるといいな~と思うけど、
遅れないように指揮を意識して吹きましょ(*^^*)
そして午前中だけのメンバーも居たので、
曲紹介も入れたアンサンブルを通しでやりました。
残念ながらマイクなしで、かつ周りがにぎやかだったので、
曲紹介は聞き取りづらく、本番でのお楽しみ♪
長くなるのでアンサンブル曲の報告は省いてしまうけれど、
どの曲も楽器らしさがでていてステキでした☆
ただ、アンサンブルは失敗も目立つので、
悔いが残らないように吹ききりたいな~と思います。

♪トロンボーンカルテット♪

♪木管アンサンブル♪

♪金管アンサンブル♪
ステキなパンフレットもでき上がり、いよいよ来週は本番!!
日取りを決めてからの様々な準備を皆でやってきてそれが形になります。
当日は晴れの予報(*^-^*)天気を見方につけて、
私達もお客さんも楽しむことができるステージにしたいね(゜∇^d)!!
今日は本当にお疲れ様でした!
以上、さっきゅん坊@Cl.の報告でした!

広報なかの、文化なかの、生涯学習情報
広報なかの7月号

こちらのコンテンツのひとつ「文化なかの」公民館レポートに
先日開催された北部公民館子育ていきいきサロンの記事が、
やまぴよカラーズの活動写真とともに掲載されています。

中野市全戸配布の広報なかの、ぜひご覧くださいね。
また、中野市教育委員会生涯学習課が発行している
生涯学習情報7~9月号より、団体・サークル欄に、
ママさんブラスやまぴよカラーズが掲載されております。


生涯学習情報には中野市のイベント・講座・サークル情報が満載!
こちらのコーナーは主に市内の公共施設等で、
活動している団体を紹介して下さっています。
中野市内の公共機関などに設置されておりますので、
良かったらお手にとってみてくださいね。
385@Fl.

こちらのコンテンツのひとつ「文化なかの」公民館レポートに
先日開催された北部公民館子育ていきいきサロンの記事が、
やまぴよカラーズの活動写真とともに掲載されています。
中野市全戸配布の広報なかの、ぜひご覧くださいね。
また、中野市教育委員会生涯学習課が発行している
生涯学習情報7~9月号より、団体・サークル欄に、
ママさんブラスやまぴよカラーズが掲載されております。

生涯学習情報には中野市のイベント・講座・サークル情報が満載!
こちらのコーナーは主に市内の公共施設等で、
活動している団体を紹介して下さっています。
中野市内の公共機関などに設置されておりますので、
良かったらお手にとってみてくださいね。
385@Fl.
テレビ北信 ふるさとステーション
ケーブルテレビ「テレビ北信」ふるさとステーションにて、
「やまぴよカラーズ5周年記念コンサート」の告知が、
放送されているようです。
■初回■
7/2(水)18:00~
テレビニュースふるさとステーション
約1時間の番組の中で2分程度流れるそうです♪
その後は20:00、23:00、6:00、9:00、12:00、15:00、18:00、
1日に同じニュース番組が7回ありリピート放送されています。
ケーブルテレビにご加入の方は、
地デジ121chでチェックしてみてくださいね☆
テレビ北信 ふるさとステーション
http://thvnet.tv/program/furusato.html
385@Fl.
「やまぴよカラーズ5周年記念コンサート」の告知が、
放送されているようです。
■初回■
7/2(水)18:00~
テレビニュースふるさとステーション
約1時間の番組の中で2分程度流れるそうです♪
その後は20:00、23:00、6:00、9:00、12:00、15:00、18:00、
1日に同じニュース番組が7回ありリピート放送されています。
ケーブルテレビにご加入の方は、
地デジ121chでチェックしてみてくださいね☆
テレビ北信 ふるさとステーション
http://thvnet.tv/program/furusato.html
385@Fl.
7/2(水)「ゆめっこ5周年記念やまぴよカラーズミニコンサート」報告
やまぴよカラーズが生まれたきっかけである
山ノ内町子育て支援センター「ゆめっこ」でのステージ♪
ゆめっこも5周年という事で支援センターに来て下さった親子さんに、
私たちの演奏を聞いて楽しんでもらいました!!

《曲目》
1.はじまるよ、はじまるよ~手遊び
2.ハイホー
3.かえるのうた(輪奏)
4.さんぽ~みんなで行進
5.手遊びうたより、ひげじいさん
6.楽器紹介
・フルート(ありのままで)
・クラリネット(海の見える街)
・サックス(ビビディバビディブー)
・トランペット(ハトと少年)
・トロンボーン(ぞうさん)
・スネア(ドラムマーチ)
7.ドレミの歌
8.こぶたぬきつねこ
9.オブラディオブラダ
《メンバー》
♪フルート:1人
♪クラリネット:3人
♪アルトサックス:2人
♪テナーサックス:1人
♪トランペット:1人
♪トロンボーン:1人
♪パーカッション:1人
計10名+やまぴよキッズ
慣れ親しんでいる曲を軽やかに演奏し、
鈴を持って全員で行進したり、歌ったり♪



楽器紹介ではクラリネットが来週のコンサートでやる曲を一足先にお披露目し、
新鮮な気持ちで聞き入ったりと今日も楽しく出来たステージでした!
何度かステージで見かけた事のある親子さんも来ていて、
メンバーとも「名前は分からないけど、よく見に来てくれるよね」と話したり、
お母さん達1人1人が真剣に聞いてる姿が見られて嬉しかったです(*^^*)
今日は某地域情報誌の取材撮影もあったので、
ちょっぴり緊張感漂うコンサートになりました♪
コンサートの後には支援センター所長さんから
「来年もお会い出来る事を楽しみにしています!」
と暖かなお言葉頂戴し、職員さん手作りの素敵な写真入り壁かけも頂きました♪
今日のステージ写真をすぐに現像して入れて下さったのには感激しました☆
山ノ内町子育て支援センター「ゆめっこ」5周年!!
本当におめでとうございます!!
その記念コンサートに私たちにお声かけを頂き、感謝しております。
これからもやまぴよカラーズ&ゆめっこ、一緒に時を刻んでいけたらと思います。
今日も楽しいステージありがとうございました!!
Higu@A.sax
山ノ内町子育て支援センター「ゆめっこ」でのステージ♪
ゆめっこも5周年という事で支援センターに来て下さった親子さんに、
私たちの演奏を聞いて楽しんでもらいました!!

《曲目》
1.はじまるよ、はじまるよ~手遊び
2.ハイホー
3.かえるのうた(輪奏)
4.さんぽ~みんなで行進
5.手遊びうたより、ひげじいさん
6.楽器紹介
・フルート(ありのままで)
・クラリネット(海の見える街)
・サックス(ビビディバビディブー)
・トランペット(ハトと少年)
・トロンボーン(ぞうさん)
・スネア(ドラムマーチ)
7.ドレミの歌
8.こぶたぬきつねこ
9.オブラディオブラダ
《メンバー》
♪フルート:1人
♪クラリネット:3人
♪アルトサックス:2人
♪テナーサックス:1人
♪トランペット:1人
♪トロンボーン:1人
♪パーカッション:1人
計10名+やまぴよキッズ
慣れ親しんでいる曲を軽やかに演奏し、
鈴を持って全員で行進したり、歌ったり♪



楽器紹介ではクラリネットが来週のコンサートでやる曲を一足先にお披露目し、
新鮮な気持ちで聞き入ったりと今日も楽しく出来たステージでした!
何度かステージで見かけた事のある親子さんも来ていて、
メンバーとも「名前は分からないけど、よく見に来てくれるよね」と話したり、
お母さん達1人1人が真剣に聞いてる姿が見られて嬉しかったです(*^^*)
今日は某地域情報誌の取材撮影もあったので、
ちょっぴり緊張感漂うコンサートになりました♪
コンサートの後には支援センター所長さんから
「来年もお会い出来る事を楽しみにしています!」
と暖かなお言葉頂戴し、職員さん手作りの素敵な写真入り壁かけも頂きました♪
今日のステージ写真をすぐに現像して入れて下さったのには感激しました☆
山ノ内町子育て支援センター「ゆめっこ」5周年!!
本当におめでとうございます!!
その記念コンサートに私たちにお声かけを頂き、感謝しております。
これからもやまぴよカラーズ&ゆめっこ、一緒に時を刻んでいけたらと思います。
今日も楽しいステージありがとうございました!!
Higu@A.sax