7/28全体練習
tp1 tb2 tuba1 a.sax 1 t.sax2 cl1 per1
ションションまつり翌日の中野市人権センターでの練習♪
出席者はちょっと少なめでしたが、
新しくメンバーになってくれたトロンボーンとパーカスのおふたりが、
お子さん連れて練習に初参加してくれました!
そしてトロンボーンのメンバーがチューバを吹きました!!
とうとうやまぴよにチューバがやってきたのです☆
スネアのカウント、チューバの低音が入りなんか吹奏楽らしくて感激(≧∇≦)
練習内容は、まず基礎練をやった後、初見大会♪
1、あまちゃんオープニングテーマ
まず、ゆっくりめでスタート。これは楽しい!
無事に通せそうなので次回のステージ曲にほぼ決定かな(*^o^*)
2、オブラディオブラダ
これはやまぴよの定番曲。
初めて吹くメンバーも多いため、ちょっとゆっくりめに。
これも次回ステージでもちろんやります!
3、勇気100パーセント
比較的やりやすい曲という印象。
途中お子様達の歌の参加もちょびっとあったりで、よい感じ!
楽譜どおりに繰り返しありで吹くと地味にキツイかも、、、(~_~;)
4、花は咲く
ゆっくりな曲なので比較的インテンポめにスタート。
まずまずスムーズに通る。
きれいなメロディーで、みんな気持ちよーく吹けてた印象。
5、愛唱歌集
これがなかなか難しい!!
曲の変わり目のテンポがつかみにくく苦戦(~_~;)
その部分はまたおいおい…
曲毎に区切って練習していけばきっと攻略できる!
6、情熱大陸
楽譜配った瞬間に、各所から悲鳴が出たこの曲(笑)
苦戦しましたが、なんとか最後までいき、
終わった後おおーっ!とみんなで感激!!
リズムに慣れれば、モノにできるかな(^^;;
★感想
今回はいつも中心になって動いてくれているメンバーがお休みでした。
会場の鍵開け、セッティング、お茶、楽譜、細々したことを
いつもやってくれているのだなぁと実感。感謝感謝です!
また、新たに音楽係というものを作って今日が初めての練習。
並び順を決め、曲目とともに、ホワイトボードに書き出しました。
わたしともう1人のメンバーで基本的には進行しましたが、
演奏に関してはみんなでこうかな?ああかな?と話し合いながらできました(*^o^*)
次回からその進行係も交代でやっていく予定でいます!
5月からやまぴよに参加している私、
もう1人のメンバーと音楽係を引き受けることにしました!
運営に関わった方がもっとみなさんと仲良くなれるし、
前に所属してた団体での経験がちょっとでも生かせればと思ってます!
そして、私だまこは中野市民になって三年目(*^o^*)
昨日、はじめて中野市民祭ションションまつりを見にいきました!
大好きなキティーちゃんのお面をゲット★★
ご機嫌でーす!だまこ@Tb.
ションションまつり翌日の中野市人権センターでの練習♪
出席者はちょっと少なめでしたが、
新しくメンバーになってくれたトロンボーンとパーカスのおふたりが、
お子さん連れて練習に初参加してくれました!
そしてトロンボーンのメンバーがチューバを吹きました!!
とうとうやまぴよにチューバがやってきたのです☆
スネアのカウント、チューバの低音が入りなんか吹奏楽らしくて感激(≧∇≦)
練習内容は、まず基礎練をやった後、初見大会♪
1、あまちゃんオープニングテーマ
まず、ゆっくりめでスタート。これは楽しい!
無事に通せそうなので次回のステージ曲にほぼ決定かな(*^o^*)
2、オブラディオブラダ
これはやまぴよの定番曲。
初めて吹くメンバーも多いため、ちょっとゆっくりめに。
これも次回ステージでもちろんやります!
3、勇気100パーセント
比較的やりやすい曲という印象。
途中お子様達の歌の参加もちょびっとあったりで、よい感じ!
楽譜どおりに繰り返しありで吹くと地味にキツイかも、、、(~_~;)
4、花は咲く
ゆっくりな曲なので比較的インテンポめにスタート。
まずまずスムーズに通る。
きれいなメロディーで、みんな気持ちよーく吹けてた印象。
5、愛唱歌集
これがなかなか難しい!!
曲の変わり目のテンポがつかみにくく苦戦(~_~;)
その部分はまたおいおい…
曲毎に区切って練習していけばきっと攻略できる!
6、情熱大陸
楽譜配った瞬間に、各所から悲鳴が出たこの曲(笑)
苦戦しましたが、なんとか最後までいき、
終わった後おおーっ!とみんなで感激!!
リズムに慣れれば、モノにできるかな(^^;;
★感想
今回はいつも中心になって動いてくれているメンバーがお休みでした。
会場の鍵開け、セッティング、お茶、楽譜、細々したことを
いつもやってくれているのだなぁと実感。感謝感謝です!
また、新たに音楽係というものを作って今日が初めての練習。
並び順を決め、曲目とともに、ホワイトボードに書き出しました。
わたしともう1人のメンバーで基本的には進行しましたが、
演奏に関してはみんなでこうかな?ああかな?と話し合いながらできました(*^o^*)
次回からその進行係も交代でやっていく予定でいます!
5月からやまぴよに参加している私、
もう1人のメンバーと音楽係を引き受けることにしました!
運営に関わった方がもっとみなさんと仲良くなれるし、
前に所属してた団体での経験がちょっとでも生かせればと思ってます!
そして、私だまこは中野市民になって三年目(*^o^*)
昨日、はじめて中野市民祭ションションまつりを見にいきました!
大好きなキティーちゃんのお面をゲット★★
ご機嫌でーす!だまこ@Tb.
打ち上げ&交流会
今日は6月と7月にやった大きなイベント
バラまつり&七夕コンサートの打ち上げと、
最近加入した新メンバーとの交流会でした!
場所は豊野温泉りんごの湯にて♪
温泉施設を使ったレクはやまぴよ始まって依頼初の試み☆
楽器は持たずに大人11人に、
子供達16人でワイワイ大騒ぎしちゃいました!
育休中でお休みしてるメンバーや、
やまぴよ初出席のチビメンバーも来てくれました♪
まずは今後についてのミーティングを簡単にして
いよいよ乾杯!( ^^)/▽☆▽\(^^ )
練習ではなかなかゆっくり話もできないので、
自己紹介で好きなものや嫌いなもの、
やまぴよ加入のきっかけを聞くという感じに、
いつもとは違う方法で聞いていくと…
実はグリンピースが嫌いだったり!
実はスノーボードが好きだったり!!
メンバーの違った一面を知る事ができました♪
好きな事「お菓子作り」はすぐに誰だか分かっちゃったけどね(^_−)--☆

食べたり、飲んだり、しゃべったりした後は、
お楽しみゲームをしました(^o^)/
まずは子供達の障害物競争!!
ヒモやタオルをくぐって、最後にある吊るされたおせんべいを口でくわえてゴール!!
ハイハイ赤ちゃんも頑張りましたよ~~!
ニコニコの子供達、楽しくできたね☆
そしてお母さん達も頑張りました!
ふたつのチームに分かれてゲームに挑戦!
尻文字では(お尻でお題の文字を伝えるゲーム)、
大人も子供もケタケタ笑って盛り上がりました(^○^)
時間がなくて用意したゲーム全部は出来なかったので、
次回のレクレーションでのお楽しみにします。。
ゲームで盛り上がった後は1人1つずつ用意した景品のプレゼント☆
勝ったチームからくじ引きで選ぶというものでしたが、
私は手作りクッキーとトランプが当たりました(≧∀≦*)
そして!バラまつり&七夕コンサートの映像をまとめたDVDが、
全員に配布されました♪ラベル印刷も編集もステキにしてくれて、
最後はメンバー全員の名前がエンドロールで出てくる出来ばえ!!
本当にこのふたつのイベントでやまぴよが成長したなぁ、と改めて思います。
宴の終わりの言葉で「こうゆう企画も良かった」と言ってもらえて、
今回のレクを担当した甲斐がありました(*´∇`*)
参加したメンバーそして子供達も楽しんでもらえたかなぁ。。
ママさんブラスやまぴよカラーズの活動はステージ演奏だけではありません。
メンバーみんなが自分の居場所を見つけて、
子供と向き合ったりリフレッシュできる憩いの場でありたいと思ってます。
吹奏楽という共通の趣味で出会った仲間は、
ただのママ友とは一味違った関係だと私は思うんです♪
これからもやまぴよカラーズはさらにパワーアップして、
今後の活動にみんなで取り組んでいきたいと思いまーす!!

終わった後はもちろん子供と温泉に入って汗を流して帰った
今回のレク担当ゆづレックス@Fl.でした!
バラまつり&七夕コンサートの打ち上げと、
最近加入した新メンバーとの交流会でした!
場所は豊野温泉りんごの湯にて♪
温泉施設を使ったレクはやまぴよ始まって依頼初の試み☆
楽器は持たずに大人11人に、
子供達16人でワイワイ大騒ぎしちゃいました!
育休中でお休みしてるメンバーや、
やまぴよ初出席のチビメンバーも来てくれました♪
まずは今後についてのミーティングを簡単にして
いよいよ乾杯!( ^^)/▽☆▽\(^^ )
練習ではなかなかゆっくり話もできないので、
自己紹介で好きなものや嫌いなもの、
やまぴよ加入のきっかけを聞くという感じに、
いつもとは違う方法で聞いていくと…
実はグリンピースが嫌いだったり!
実はスノーボードが好きだったり!!
メンバーの違った一面を知る事ができました♪
好きな事「お菓子作り」はすぐに誰だか分かっちゃったけどね(^_−)--☆

食べたり、飲んだり、しゃべったりした後は、
お楽しみゲームをしました(^o^)/
まずは子供達の障害物競争!!
ヒモやタオルをくぐって、最後にある吊るされたおせんべいを口でくわえてゴール!!
ハイハイ赤ちゃんも頑張りましたよ~~!
ニコニコの子供達、楽しくできたね☆
そしてお母さん達も頑張りました!
ふたつのチームに分かれてゲームに挑戦!
尻文字では(お尻でお題の文字を伝えるゲーム)、
大人も子供もケタケタ笑って盛り上がりました(^○^)
時間がなくて用意したゲーム全部は出来なかったので、
次回のレクレーションでのお楽しみにします。。
ゲームで盛り上がった後は1人1つずつ用意した景品のプレゼント☆
勝ったチームからくじ引きで選ぶというものでしたが、
私は手作りクッキーとトランプが当たりました(≧∀≦*)
そして!バラまつり&七夕コンサートの映像をまとめたDVDが、
全員に配布されました♪ラベル印刷も編集もステキにしてくれて、
最後はメンバー全員の名前がエンドロールで出てくる出来ばえ!!
本当にこのふたつのイベントでやまぴよが成長したなぁ、と改めて思います。
宴の終わりの言葉で「こうゆう企画も良かった」と言ってもらえて、
今回のレクを担当した甲斐がありました(*´∇`*)
参加したメンバーそして子供達も楽しんでもらえたかなぁ。。
ママさんブラスやまぴよカラーズの活動はステージ演奏だけではありません。
メンバーみんなが自分の居場所を見つけて、
子供と向き合ったりリフレッシュできる憩いの場でありたいと思ってます。
吹奏楽という共通の趣味で出会った仲間は、
ただのママ友とは一味違った関係だと私は思うんです♪
これからもやまぴよカラーズはさらにパワーアップして、
今後の活動にみんなで取り組んでいきたいと思いまーす!!

終わった後はもちろん子供と温泉に入って汗を流して帰った
今回のレク担当ゆづレックス@Fl.でした!
7/6(土)七夕コンサート報告
長野市もんぜんぷら座こども広場じゃん・けん・ぽんにて、
市内で活動するファミリーバンドおたまじゃくしさんとの合同コンサート♪

バラまつりに引き続き合同演奏スタイル第2弾!!
今回は室内で小さなお子さん向けのコンサートということで、
目で見て楽しむ、そして参加して楽しむ演出もりだくさんでした!!
《曲目》
①ドレミのうた
②かえるのうた(楽器紹介)
③夢をかなえてドラえもん
④手遊び歌メドレーより~ひげじいさん
⑤たなばたさま(木管アンサンブル)
⑥ドンスカパンパンおうえんだん
⑦あしたてんきになーれ
《メンバー》
♪フルート:7人(うち1人兼グロッケン)
♪クラリネット:3人
♪バスクラリネット:1人
♪ソプラノサックス兼アルトサックス:1人
♪アルトサックス:4人
♪テナーサックス:2人(1人兼ピアニカ)
♪ファゴット:1人
♪ホルン:1人
♪トランペット:4人
♪トロンボーン:2人
♪ユーフォニウム:1人
♪ドラム:1人
♪パーカッション:1人
計29名+子供たち

明日が七夕ということでお星様キラキラ~~☆
木管アンサンブルでしっとりした曲想に、
小物たくさん使って演出隊も楽しみました!
【動画】
たなばたさま(木管アンサンブル) http://youtu.be/5-DoOcjh6ss
MCもいろいろな人が担当してやったり、
今回はおたまじゃくしさんの演出や小物にいろいろ助けられました。
かえるのうた輪唱形式の楽器紹介っていうのも良かったなぁ♪
【動画】
楽器紹介(かえるのうた) http://youtu.be/Smn5SDmbLhc
そして最後は聴いてる方々も巻き込んでトンネルトンネル~~
(^○^)/\(^○^)
【動画】
あしたてんきになーれ! http://youtu.be/LvNai6ugzeY
いつも私たちが活動している山ノ内・中野エリアから飛び出して、
ちょっと都会な長野市内での演奏は初めての経験!!
違う場所での演奏ということでか、駐車場の場所がわからない!
途中まで来たけど楽器を積み込み忘れた!
譜面台忘れた!!Tシャツ忘れた!!
などなど、ちょっとしたトラブルがありましたが、、、
演奏には何の支障もなかったのでだいじょーーーーぶ(^^)v
大人数の合奏を楽しむという自己満足だけでなく、
聴きに来てくれた方々も一緒になって参加してくださったので、
とても楽しいステージを行うことができました!!
聴きにきてくださった皆さん、本当にありがとうございました☆
でも今回のコンサートで合同演奏の機会は終了、、、
今は少し寂しい気持ちもあるけど、この貴重な経験と繋がりは、
これからの私たちの活動に大きく影響していくと思います。
ママさんブラスやまぴよカラーズ、
親子で音楽を楽しんでいくスタイルはそのままで、
これからもメンバー一丸となっていろんな挑戦をしていきつつ、
活動を盛り上げていきたいと思いますので応援よろしくお願いしますー!
という感じに今回のステージについて、いろんな思いがありつつも、
中学時代の吹奏楽仲間と再び合奏できた喜びも隠し切れない385@Fl.でした!
市内で活動するファミリーバンドおたまじゃくしさんとの合同コンサート♪

バラまつりに引き続き合同演奏スタイル第2弾!!
今回は室内で小さなお子さん向けのコンサートということで、
目で見て楽しむ、そして参加して楽しむ演出もりだくさんでした!!
《曲目》
①ドレミのうた
②かえるのうた(楽器紹介)
③夢をかなえてドラえもん
④手遊び歌メドレーより~ひげじいさん
⑤たなばたさま(木管アンサンブル)
⑥ドンスカパンパンおうえんだん
⑦あしたてんきになーれ
《メンバー》
♪フルート:7人(うち1人兼グロッケン)
♪クラリネット:3人
♪バスクラリネット:1人
♪ソプラノサックス兼アルトサックス:1人
♪アルトサックス:4人
♪テナーサックス:2人(1人兼ピアニカ)
♪ファゴット:1人
♪ホルン:1人
♪トランペット:4人
♪トロンボーン:2人
♪ユーフォニウム:1人
♪ドラム:1人
♪パーカッション:1人
計29名+子供たち

明日が七夕ということでお星様キラキラ~~☆
木管アンサンブルでしっとりした曲想に、
小物たくさん使って演出隊も楽しみました!
【動画】
たなばたさま(木管アンサンブル) http://youtu.be/5-DoOcjh6ss
MCもいろいろな人が担当してやったり、
今回はおたまじゃくしさんの演出や小物にいろいろ助けられました。
かえるのうた輪唱形式の楽器紹介っていうのも良かったなぁ♪
【動画】
楽器紹介(かえるのうた) http://youtu.be/Smn5SDmbLhc
そして最後は聴いてる方々も巻き込んでトンネルトンネル~~
(^○^)/\(^○^)
【動画】
あしたてんきになーれ! http://youtu.be/LvNai6ugzeY
いつも私たちが活動している山ノ内・中野エリアから飛び出して、
ちょっと都会な長野市内での演奏は初めての経験!!
違う場所での演奏ということでか、駐車場の場所がわからない!
途中まで来たけど楽器を積み込み忘れた!
譜面台忘れた!!Tシャツ忘れた!!
などなど、ちょっとしたトラブルがありましたが、、、
演奏には何の支障もなかったのでだいじょーーーーぶ(^^)v
大人数の合奏を楽しむという自己満足だけでなく、
聴きに来てくれた方々も一緒になって参加してくださったので、
とても楽しいステージを行うことができました!!
聴きにきてくださった皆さん、本当にありがとうございました☆
でも今回のコンサートで合同演奏の機会は終了、、、
今は少し寂しい気持ちもあるけど、この貴重な経験と繋がりは、
これからの私たちの活動に大きく影響していくと思います。
ママさんブラスやまぴよカラーズ、
親子で音楽を楽しんでいくスタイルはそのままで、
これからもメンバー一丸となっていろんな挑戦をしていきつつ、
活動を盛り上げていきたいと思いますので応援よろしくお願いしますー!
という感じに今回のステージについて、いろんな思いがありつつも、
中学時代の吹奏楽仲間と再び合奏できた喜びも隠し切れない385@Fl.でした!
6/30合同練習
Fl×6、Cl×3、S.sax,A.sax×3、T.sax×2、B.cl,
Fg,Tp×3、Hr、Tb×2、Eup、Per、総勢26名と子供たち
♪ドレミのうた
♪手遊び歌~ひげじいさん
♪夢をかなえてドラえもん
♪たなばた(木管アンサンブル)
♪ドンスカパンパンおうえんだん
♪あしたてんきになーれ
今日は長野市ファミリーバンドおたまじゃくしさんとの合同練習♪
今週末に控えた七夕コンサートを目前に全体を通したリハーサル。
やっぱり大人数は迫力があって良いですね!!
前回のバラまつりでは金管ファンファーレがありましたが、
今回は逆にしっとりした木管アンサンブルがあって、
聴かせる演出もメリハリがあって良い感じ☆
歌あり踊りあり、小道具もたくさん使って、
目で見ても楽しいコンサートになりそうです^^
私は今回の七夕コンサートには出られないので、
おたまじゃくしさんとの合奏の機会も今日で最後(T^T)
でもリハーサルを聴くことができてとっても楽しかったです。
演奏する側も良いけど、お客さんになるのも大好き♪
メンバー同士も慣れてきたところで、
合同演奏が終わってしまうのは少し寂しいので、
最後にみんなで集合写真をとりました☆

また、是非コラボやりたいですね!!
さ、いよいよ、7/6(土)はコンサート本番!
沢山のお客さんが集まる事を願ってます!
メンバーみんなが楽しく盛り上がってきてくださーい!
2013年7月6日(土) 11:00~
長野市もんぜんぷら座こども広場
「じゃん・けん・ぽん」
ファミリーバンドおたまじゃくし
&
ママさんブラスやまぴよカラーズ
★七夕合同コンサート★
皆さんぜひ聴きにきてください!!
こども広場「じゃん・けん・ぽん」
ゆづレックス@Fl.
Fg,Tp×3、Hr、Tb×2、Eup、Per、総勢26名と子供たち
♪ドレミのうた
♪手遊び歌~ひげじいさん
♪夢をかなえてドラえもん
♪たなばた(木管アンサンブル)
♪ドンスカパンパンおうえんだん
♪あしたてんきになーれ
今日は長野市ファミリーバンドおたまじゃくしさんとの合同練習♪
今週末に控えた七夕コンサートを目前に全体を通したリハーサル。
やっぱり大人数は迫力があって良いですね!!
前回のバラまつりでは金管ファンファーレがありましたが、
今回は逆にしっとりした木管アンサンブルがあって、
聴かせる演出もメリハリがあって良い感じ☆
歌あり踊りあり、小道具もたくさん使って、
目で見ても楽しいコンサートになりそうです^^
私は今回の七夕コンサートには出られないので、
おたまじゃくしさんとの合奏の機会も今日で最後(T^T)
でもリハーサルを聴くことができてとっても楽しかったです。
演奏する側も良いけど、お客さんになるのも大好き♪
メンバー同士も慣れてきたところで、
合同演奏が終わってしまうのは少し寂しいので、
最後にみんなで集合写真をとりました☆

また、是非コラボやりたいですね!!
さ、いよいよ、7/6(土)はコンサート本番!
沢山のお客さんが集まる事を願ってます!
メンバーみんなが楽しく盛り上がってきてくださーい!
2013年7月6日(土) 11:00~
長野市もんぜんぷら座こども広場
「じゃん・けん・ぽん」
ファミリーバンドおたまじゃくし
&
ママさんブラスやまぴよカラーズ
★七夕合同コンサート★
皆さんぜひ聴きにきてください!!
こども広場「じゃん・けん・ぽん」
ゆづレックス@Fl.