2/13山ノ内町社協イベント「わくわく商店街」報告
山ノ内町社会福祉協議会のイベント「わくわく商店街」にて演奏してきました!
《曲目》
♪ドレミのうた
♪となりのトトロ
♪楽器紹介
(もみじ、明日があるさ、ふるさと、どこかで春が、水戸黄門のテーマ、男はつらいよ)
♪上を向いて歩こう
♪オブラディ・オブラダ
(アンコール♪さんぽ)
《メンバー》
♪フルート:2人
♪クラリネット:1人
♪アルトサックス:1人
♪テナーサックス:1人
♪トランペット:1人
♪鍵盤ハーモニカ:1人
♪ホルン兼パーカッション:1人
計8名+子供たち
※「わくわく商店街」とは…
山ノ内町内の買い物に行けない、いわゆる買い物難民のお年寄りを
町内の商店が集まり出店してくれる場所(デイサービスセンター)に、
バスで送迎しますのでみんなでお買い物を楽しみましょう、という企画です。
今回はその買い物の間のアトラクションでやまぴよに演奏依頼を頂きました!
バスで買い物に来る方を入れ替えするので今回は同じ内容で2回公演♪♪
舞台という形ではなく玄関フロアでの演奏でストリート的な感じでやってきました。
お年寄りの方ばかりだったのでノリノリとはいかなかったけど、
近くのいた方々を見ていると聞きなれた曲に耳を傾け、
子供の仕草に微笑みながらというように和やかな雰囲気でできました。
音楽を昔やってたと思われる方が曲を聴きながら指揮する真似してたとか!?
私の場所からは見えなかったけど吹奏楽経験者の方もいたのかもしれませんね。
お買い物の合間のひととき楽しんでもらえたかなぁ。。
楽器紹介も前回の保育園と雰囲気ガラっと変わって良かったです。
最後に「男はつらいよ」もっと聞きたかったぞー、なんて言葉も(^^;
そういうお言葉をもらうと嬉しくなっちゃいます☆
ありがとうございました!!
過去の演奏実績はやまぴよホームページにアップしてます♪
ママさんブラスやまぴよカラーズ、来週もステージの予定があります!!
2/22(金)中野市豊田子育て支援センター「うさぎっこ」誕生日会にて、
今度は未就園児の子供達のために♪ がんばりまーす!
385@Fl.
《曲目》
♪ドレミのうた
♪となりのトトロ
♪楽器紹介
(もみじ、明日があるさ、ふるさと、どこかで春が、水戸黄門のテーマ、男はつらいよ)
♪上を向いて歩こう
♪オブラディ・オブラダ
(アンコール♪さんぽ)
《メンバー》
♪フルート:2人
♪クラリネット:1人
♪アルトサックス:1人
♪テナーサックス:1人
♪トランペット:1人
♪鍵盤ハーモニカ:1人
♪ホルン兼パーカッション:1人
計8名+子供たち
※「わくわく商店街」とは…
山ノ内町内の買い物に行けない、いわゆる買い物難民のお年寄りを
町内の商店が集まり出店してくれる場所(デイサービスセンター)に、
バスで送迎しますのでみんなでお買い物を楽しみましょう、という企画です。
今回はその買い物の間のアトラクションでやまぴよに演奏依頼を頂きました!
バスで買い物に来る方を入れ替えするので今回は同じ内容で2回公演♪♪
舞台という形ではなく玄関フロアでの演奏でストリート的な感じでやってきました。
お年寄りの方ばかりだったのでノリノリとはいかなかったけど、
近くのいた方々を見ていると聞きなれた曲に耳を傾け、
子供の仕草に微笑みながらというように和やかな雰囲気でできました。
音楽を昔やってたと思われる方が曲を聴きながら指揮する真似してたとか!?
私の場所からは見えなかったけど吹奏楽経験者の方もいたのかもしれませんね。
お買い物の合間のひととき楽しんでもらえたかなぁ。。
楽器紹介も前回の保育園と雰囲気ガラっと変わって良かったです。
最後に「男はつらいよ」もっと聞きたかったぞー、なんて言葉も(^^;
そういうお言葉をもらうと嬉しくなっちゃいます☆
ありがとうございました!!
過去の演奏実績はやまぴよホームページにアップしてます♪
ママさんブラスやまぴよカラーズ、来週もステージの予定があります!!
2/22(金)中野市豊田子育て支援センター「うさぎっこ」誕生日会にて、
今度は未就園児の子供達のために♪ がんばりまーす!
385@Fl.