2015年10月07日

中野市北部公民館「子育ていきいきサロン」報告

今日は中野市北部公民館の家庭教育学級「子育ていきいきサロン」
こちらの第5回目『子どもと一緒に音楽を楽しもう!』という企画にお声かけを頂き、
やまぴよカラーズが講師!?という立場で参加者さんと一緒に楽しんできました♪

☆メンバー
フルート 1名
クラリネット兼アルトサックス 1名
ソプラノサックス兼フルート 1名
アルトサックス 1名
テナーサックス 1名
トランペット 1名
チューバ 1名
キーボード 1名(スパパラさんより助っ人)
パーカッション 1名
 合計 9名+やまぴよベビー

☆曲目
①ミッキーマウスマーチ
②とんとんひげじいさん(手あそびうたより)
③アンパンマン体操
④さんぽ〜行進
⑤自己紹介
⑥ラララぞうきん
⑦楽器紹介
 Fl&Cl…もみじ
 Cl…八木節
 Sax…どんぐりころころ
 Tp…天国と地獄
 Tub…大きなくりの木のしたで
 Key…お風呂の湧く音&もみじ ※
 Per…ドラムマーチ
⑧こぶたぬきつねこ
⑨世界に一つだけの花
⑩明日天気になぁれ

今回は長丁場の45分!
色々伸ばし伸ばしやろうって始まったステージでした。
楽器に興味津々の子や音の大きさに最初は驚いていた子。
でも、アンパンマン体操は知っているからか楽しそうに聞いてくれてました!


楽器紹介まではみんな真剣に聞いていてくれましたが、
やはり時間が長いと飽きちゃうよね(^_^;)

外に出ちゃう子もいましたが、
最後の明日天気になぁーれは
急遽民生委員の方にアーチを作ってもらいくぐってもらいました!
なので最後はみんな揃って聞いてもらえたかな。


今回のステージは事前にあまり練習出来ず、
会場での練習で旋律が抜けてないかなどのチェックをしましたが、
みなさんすごいです!ここお願いとかで新しい楽譜で吹いてしまう!
私は…自分ならきっととちるだろうなぁと思いながら聞いてました(^_^;)

毎回緊張しますが(笑)
今日も楽しくステージが出来てホッとしました♪
報告はspring@Perでした


❤助っ人キーボード・サオリーヌより❤
今日はありがとうございました。
トチってヒヤっとする場面もありましたが、とっても楽しかったです♪
お子ちゃまにも癒されました^^
お風呂ネタは曲紹介で絶対被る自信あったので、
念のため持ってったのですが出来てよかったです。
あの中の何軒くらいがこの曲でお風呂が沸くのか気になるところです(笑)
声掛けてもらってありがとうございました。


※キーボードの楽器紹介「お風呂の沸く音」は
ご家庭にあるお風呂を沸かしたときになる音楽ってことです♪
きっと曲名はあるのでしょうが、弾いた後にメンバー含め数名が、
「お風呂が沸きました~」って言ってたし、うちの実家と同じ音!!
って反応してたので、きっとよくあるメロディーなんでしょうね^^

今回の楽器紹介のお題はズバリ秋!
サックスの「どんぐりころころ」はスウィングバージョンかっこよかったー!

そして秋→運動会→「天国と地獄・トランペット」
秋→祭→「八木節・クラリネット」などなど、
メンバーそれぞれの選曲も楽しませてもらいました♪

曲目④⑤⑥については私たちメンバーも楽器を演奏せず、
キーボード「さんぽ」の伴奏で鈴持ちながら丸くなって行進したり、

「自己紹介」ではお子さんの名前を歌いながら呼んで遊んだり、

「ラララぞうきん」では子どもをぞうきんに見立てた、
ふれあい遊びをやったり、一緒に楽しませて頂きました♪


お子さんが小さいうちにいーーーっぱいふれあって、
子育て楽しんでくださいね♪
って、もう出る言葉がおばあちゃんの域に達してるww
補足報告の385@Fl.&MCでした!

☆最後にみんなで集合写真☆

産休メンバーも聴きに来てくれたよ~♪



Posted by やまぴよ at 19:23 Comments( 0 ) 活動報告