2016年07月01日

7/1(金)山ノ内町子育て支援センター「ゆめっこ」訪問演奏報告


【メンバー】
フルート 2名(うち1名兼カホン)
クラリネット 1名(兼タンバリン)
ソプラノサックス 1名
アルトサックス 1名
テナーサックス 1名
トランペット 1名
合計 7名

【曲目】
①勇気100%
②アンパンマン体操
③手あそびうた~とんとんとんとんひげじいさん~
④楽器紹介
・トランペット:おばけなんてないさ
・フルート:星に願いを
・サックス:うみ
・クラリネット:かえるのうた
⑤オーメンズオブラブ
⑥オブラディオブラダ
⑦あしたてんきになあれ

やまぴよ誕生の地ゆめっこでの演奏でした。
お子ちゃまの発熱や、受診でbassパートが
不参加になってしまうアクセデントにもかかわらず、
臨機応変に補っての演奏でした。素晴らしい!

今回は、かえで保育園の年中さん申し訳ないけど
参加してくれたのでたくさんのお客さんの前での演奏となりました。

鈴を元気に鳴らしてくれたり、
アンパンマン体操をしてくれたりと
私たちも子供達もお母さんたちも楽しんでくれていたと思います。
相変わらず、いい雰囲気だなあ、これがやまぴよの強みだなーと思いました。

そして、今回は先日見学に来てくれたクラリネットさんが、
2曲参加してくださり、その他の曲もノリノリでタンバリンを叩いてくださいました。

これからも前向きに検討してくださるということで、
よろしくお願いしまーす!とみんなでお願いしました(笑)

演奏を聴いてくださったママさんの中にも、
参加してみたいかも…と思った方がいたらしく、今後に期待です。


最初にも書きましたが、ゆめっこがあったから、
やまぴよが誕生したので、ここでの演奏は大切にしていきたいと、改めて思いました。

コバ@Tp.




Posted by やまぴよ at 00:00 Comments( 0 ) 活動報告